オカリーナ講師小川由美子先生門下の発表会が、規模を縮小して開催されました。
- 2020/10/24
- 22:23

「心音(こころね)コンサート」は、今回で23回目だそうです。当館の音楽教室・オカリーナ講師でもある、小川由美子先生門下の発表会です。通常であれば、小さな当ホールは,先生と生徒さん方のあふれんばかりのオカリーナ愛に包まれての、一日通しての発表会なのですが、今年は、新型コロナ対応での、かなり規模を縮小しての開催となりました。ともすると、暗くなりがちな話題の多い昨今。同じ楽器を奏でる「オカ友」との熱い友情...
貸会場イベント「ギター文化館でフォークを歌おう!」は今回で5回目。歌うまさんが沢山♫
- 2020/10/11
- 13:31

歌の上手い方って、本当にたくさんいらっしゃるものだなァ・・・と、改めて感じました。歌だけでなく、弾き語りの方がほとんど。スペシャルゲストには、ピーターポール&マリーのコピーバンド「Cherry Lane(チェリーレーン)」。演奏者も、聴衆も、ゆったりと、空間を確保しながらの、アンプラグド・フォーク・歌うまライブ でした。(しかし、皆さん本当にうまいです・・・\(◎o◎)/!)...
先日の貸会場イベントは、総勢10名のアットホームな生音お楽しみ会、でした。
- 2020/09/24
- 12:32

9/19(土)は、Nekoさん主催の貸会場イベント。当館の響きを気に入って下さって、貸会場は5回目。今回は、新型コロナ感染予防対策を施しての、出演は総勢6組、参加者10名。当館の響きを楽しみながらのコンサートでした。中には、パパの作詞作曲した歌を、お子さまと一緒に歌う♪ という参加者も。歌でつながるファミリー。素敵です💛あいにくの雨模様で湿度が高く、換気のため入口ほか、窓も数か所開けたままでしたので、湿気で、生音...
ICGアンサンブル演奏会、大盛況でした♬
- 2018/11/30
- 08:00

昨日の様子。写真アップします。以下、プログラムの言葉からーーー*ICGアンサンブルとは。。。1969年(昭和44年)入学の茨城大学クラシック・ギター部、7名により、今年45年ぶりにギター・アンサンブルを再結成しました。とはいえ、卒業してから昨年まで全くギターに触れていないメンバーもおり、また、遠方に住むメンバーもいて今回の演奏会のための練習機会も3度ほどしかなく、往年のレヴェルに戻るにはまだまだ時間がかかりそう...
皆さんとても楽しそうでした♫、第3回つくばカントリー・ミュージック・フェスatぎたぶん
- 2018/09/30
- 19:19

今回は、完全アンプラグドで演奏。21組、延べ人数70名という出演者!!当館のステージ、ホールの響きを生かし、楽しんで演奏してくださいました。万丈童子(バンジョードウジ)さんからスタート!主催の茨城ブルーグラス愛好会 世話人の斎藤さん(左)と山口さん(右)。めっちゃ楽しそう♡モンゴルの民族衣装で、馬頭琴、馬頭琴のウッドベース。楽しそう!!コンビネーションバッチリ!!...