裏山・・・若葉が綺麗です!
- 2016/04/19
- 06:41

爽やかな朝、ギター文化館も、筑波山も晴れた空のもとで・・・ 木々の花が・・・花桃、白藤、花水木 紅花水木、月桂樹、ブルーベリー・・・ 今朝も数十本のタケノコを・・・ オカリナのレッスンが、はるらんまんコンサートを控え、ステージ練習に・・・。虹色コンサートの第二弾、打ち合わせ・・・今度は、和楽器とのコラボレーションが提案されています。 ...
やっと晴れました・・・
- 2016/04/15
- 08:31

昨日は九州地方で大地震・・・吃驚しました。九州には、知り合いも沢山いるので心配です・・・?久々の晴れ、我が家の庭は・・・春爛漫!但し、強風が吹いています・・・ そして、恒例の筍掘り・・・30本以上掘りましたが、そのまま伸ばす竹も! 喫茶‟くるみコーヒー”のマスターが、花壇の手入れを・・・?お陰で、当館の裏側にお花畑が綺麗ですよ! 今日は暇・・・これから、コンクール準備等、大変な嵐が来...
この辺りのサクラは今が満開・・・
- 2016/04/09
- 11:21

ギター文化館から見える景色、近場のサクラは今が盛り、何処も彼処も花盛り・・・! その所為か、彼方此方で人が集まり、宴会が・・・?午後から、ギター文化館ギター製作クラブの総会が、つくばね荘で開催される、残念ながら今回は出席者が少ない。総会参加者は10人弱、泊まり込みの交流会は7人だとか?夜は、久し振りに山遊会の定例会、此方は藤田邸の新宅(?)素晴らしい車庫が・・・! 三人の孫に囲まれて・・・?...
灌仏会・・・
- 2016/04/08
- 06:29

雨あがる・・・!庭に蜘蛛の団地(蜘蛛の巣群)が出現。朝霧が辺り一面に立ち込め、お日様も顔を覗かせ始める。豊後荘の桜は、今が満開見頃です! 遠方に筑波山が、談話館の桜にギター文化館が浮かんでいる、そして朝陽が顔を出し始める! 食事後、恒例の朝作業に、やる事が一杯有って中々進みませんが、一歩一歩? 第二第四金曜日は、小川先生によるオカリナレッスン日です。今日は、午前午後と4人の生徒さんが受...
陽射しに力が・・・
- 2015/04/02
- 04:30

もう4月ですね!1ヶ月もすればシニアギターコンクール、日時の進行は早い!この辺りの桜も、間も無く満開になりそう?当館での“春らんまんコンサート”もピッタリですね、豊後荘病院でも、前でイベントが開催されるようです。何処も彼処も春爛漫・・・! 5時前、ほんの僅か窓が仄かに・・・?コロちゃんはもう待ち切れない、甘え声で「早く!早く!」と、急かして騒がしい事?止むを得ず散歩へ出掛けます・・・5時丁度。 ...