fc2ブログ

記事一覧

訂正:8/25(木)夏休み親子ギター体験講座開講(5家族11名の参加予定です)

初めてのギター 親子体験講座 の開催は、本当に久しぶりです。ボランティアスタッフの杉澤さん、常井さん、大沢さん、磯山さん、桜庭さんのご協力を得て、5家族11名 での開講となります。(内訳:保護者5名、4歳児、小1、8歳、小5、小6、中3、全部で6名)ご参加の方へ。13時半開場、14時開講です。どうぞお楽しみに。。。...

続きを読む

谷島崇徳先生の第3回リズムワークショップ、本日14時より開講♪単発受講大歓迎(^▽^)/

おはようございます。今日の講座は・・・・・・・・・第3回 楽譜とリズム~応用編(シンコペーション、フェルマータ、アゴーギグ、アクセントなど)時間:14時〜15時半(約90分)場所:ギター文化館(製作室)単発受講料:1回1,500円(税込) *各種優待は適用外持参するもの:筆記用具、ギター(他楽器の方も受講OK!)(無料貸出ギターあり。譜面台・足台もお貸しします)...

続きを読む

第3回目リズムワークショップの開講日は、5/15㊐14時~15時半です。単発受講もOK!!

受講生募集中。単発受講もOKです!...

続きを読む

本日4/17㊐「リズムワークショップ第2回」開講します。14時~ 当日受付受講可♫

谷島崇徳先生の公式サイトより~。https://www.takanori-yajiama.online/rhythm-workshop2/☟☟☟第2回目は楽譜とリズム(前編)ということで、拍、ビート、グルーヴ、アゴーギグなどのリズム的な要素が楽譜上でどのように表されているか。また、逆に楽譜からどのようにリズムを読み解いていくのか、といった意外と知らないリズムと楽譜の関係性を解説していく予定です。演奏にリズム的なベースがあるとかなり自由に揺らしても崩壊す...

続きを読む

谷島先生の「リズムワークショップ①」無事終了♪

こんにちは。今日は一日☔模様ですね。昨日の谷島先生の「リズムワークショップ(全4回講座の第1回目)」は、ご参加の方が3名の少数精鋭スタイルで行われました(^▽^)/会場は、製作室で。第1回の昨日は、「リズムの基礎と練習方法」(リズムとは?リズムの取り方、練習方法など)。かえるのうた、を題材に、リズムの基礎、を丁寧にレクチャー。実際にギターを弾きながら、皆さん熱心に講義を受けていらっしゃいました。帰りがけ...

続きを読む

カウンター

FC2ブログランキング

プロフィール

ギター文化館事務局

Author:ギター文化館事務局
ギター文化館・公式ブログへようこそ!

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー