fc2ブログ

記事一覧

昨夜からの雨が、今朝も・・・

冬から春にかけてのシトシト雨(4月頃)を菜種梅雨と言うらしい?時代劇にある「春雨じゃ・・・濡れて行こう・・・」こう言うセリフは、此の頃かな?今の雨は、「五月雨」と言う様に、5月は雨が多いのかな?丁度この時期田植えが多い、この雨の多さに合わせ、田植えをしているのかな?辺りの田圃も殆ど田植えが終わったようで、当館からの景色も一層緑が多く、然も濃くなってきました。今月末に迫った、國松竜次ギターリサイタル...

続きを読む

肌寒くさわやかな雨上がりの朝・・・

激しかった昨夜からの雨も上がり、野や畑山々はまだ湿気が抜けておらず、辺り一面靄っている!渡らない鴨が池に餌を探しに、ギター文化館の外灯がまだ消えていない、そして筑波山が半分雲に隠れている。雨上がりの爽やかな朝模様でした・・・   愈々コンクールが近付いて来ました、コンクールの前にフリーコンサートがあります。毎年コンクール前に開催するため、リハーサル代わりに、エントリーされる方も多いようです。今回も...

続きを読む

ウワッー・・・?寒い・・・

北の方では雪が降り、積もっているらしい?今朝も寒いですが、降霜はありませんでした。彼方此方で梨が開花していたので、寒さに弱い梨が心配ですね。今日の散歩は、久し振りに手袋がないと、冷たくてダメでした。幌馬車みたいなビニールハウス作り・・・?我が家にある廃材を利用して、物置用のハウス製作を思い立って、一か月・・・?何とか形になってきました。   第11回シニアギターコンクール申し込み、締め切りました。こ...

続きを読む

花寒?花冷?寒戻?今朝は寒い・・・

日本語は素晴らしい・・・語彙が豊富で、どんな状況にも文章表現が・・・!昔、現在を問わず、此の時期の美しさや内面のウキウキ感を表す、文筆家は凄い?   昔から此の時期の寒さを表す言葉が多い!寒の戻りとは、暖かくなった晩春の頃、一時的ながら異常に寒くなる現象のこと。一般に桜の花の咲く頃の寒さを示す。花冷えや余寒(春寒)もあるが、、寒が明けた立春以降の寒さを示す。寒の戻りと関連の深い擾乱(じょうらん)に...

続きを読む

生憎の雨降り・・・

今日は朝から、肌寒く雨降りが続いています!1月に開催された、当館主催の”にじいろコンサート”は、当館音楽院の角圭司を軸に、ヴォーカルの上野まなさん、ピアノの瀬田颯太さんのトリオで開催され、初めてのお客様も多く来館され好評でした!この”にじいろコンサート”の第二弾≪和楽器とギターのコラボレーション≫第三弾≪管楽器とギターのコラボ≫第4弾≪ギタートリオによるジャズバージョン≫・・・の企画が提案されてます。半年に一...

続きを読む

カウンター

FC2ブログランキング

プロフィール

ギター文化館事務局

Author:ギター文化館事務局
ギター文化館・公式ブログへようこそ!

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー