フリアン・ゴメス・ラミレス1914? 31??
- 2022/03/07
- 13:05

こんにちは。かなり、間が空いてしまいました(;^_^A当館所蔵銘器ギターコレクションの紹介、4本目は「フリアン・ゴメス・ラミレス1914」です。🌟軽く動画紹介、作ってみました(^▽^)/(少し、訛ってます(笑)💦)このフリアン・ゴメス・ラミレス1914。実は謎に包まれているのです。当ギターの製作年は、1914年製ということになっていますが。1931年製では、ないかとの説も。19・・の後が、不鮮明で、上から青い筆記具で書き重ねられ...
ホセ・ラミレス1912
- 2022/01/21
- 11:50

おはようございます。少し、間が空きましたが、当館所蔵銘器ギターコレクションの紹介、3本目はホセ・ラミレス1912 です。ホセさん(以下、ラミレスⅠ世 と呼称)54歳の作品です✨🌟✨本日の主役💖”ホセ・ラミレスⅠ世 José Ramírez I ”1912年製・・・・・・・・・・工房所在地 スペイン(マドリード)弦長 652㎜表面板 スプルース裏&横板 メープル/フレームネック材 シダー指板 エボニーブリッジ ローズウッド/リオ塗装 フ...
所蔵銘器サントス・エルナンデス1924年製の音色です🌟(演奏:大島直ギタリスト)
- 2022/01/13
- 20:11
マヌエル・ラミレス1905
- 2022/01/04
- 22:00

こんばんは。当館所蔵銘器ギターコレクションの紹介、2本目はマヌエル・ラミレス1905 です。マヌエルさん41歳の時の製作です✨🌟✨マヌエル・ラミレス1905年製・・・・・・・・・・工房所在地 スペイン(マドリード)弦長 651㎜表面板 スプルース裏&横板 メープル/バーズアイネック材 シダー指板 ローズウッド/リオブリッジ ローズウッド/リオ塗装 フレンチポリッシュ重量 1,212g::::::::製作者:マヌエル・ラミ...
アントニオ・デ・トーレス1882
- 2022/01/01
- 23:45

明けましておめでとうございます。開館30周年の今年、まとめられるものはまとめたいな、と考えております。まず、手を付けられることからひとつずつ、ですね~(^▽^;)::::::::当館所蔵スペインギターの歴史的コレクション(マヌエル・カーノコレクション18本)を、一本ずつ改めてご紹介してまいります。本日第1日目は、ギターのストラディバリ、と言われ、現代のモダンギター(クラシックギター)の原型を完成させた製作家...