今日も、子どもたちの笑顔と明るい歌声が溢れた当館でした(^▽^)/
- 2023/01/22
- 17:19

今日は「音楽の響きを感じよう」(リトミック)第2回ワークショップでした♪子どもたちの吸収力はすごいです。スイスの作曲家、音楽教育家である エミール・ジャック=ダルクローズ(1865年~1950年)によって創られた、音楽を総合的にそして合理的に学ぶための音楽教育法だそうです。今日は、専門家の先生方の指導もわかりやすく面白く、あっというまに理解して、次のステップへと進んでいきます。次回は、2月12日(日)「音楽の響...
茨城おとのわプロジェクトさんとのコラボ企画「第3回フリーコンサート」&おとのわさんご紹介
- 2022/10/29
- 14:26

ギター文化館での新しい試み、色々始まっています。この響きの良い当館ホールを、プロアマ問わず、クラシックギター以外の楽器愛好家の皆さんにもお使いいただきましょう!!ということで、目下、さまざまな楽器での貸会場イベントで、お使いいただいております。アンプラグド(生演奏)が心地よい小さなホールです。が、必要に応じて、アンプをお使いいただいてもOKです(ただし、ご持参下さい。ステージ上左右にコンセントあり...
茨城おとのわプロジェクト「第2回フリーコンサート」はまだ出演枠ありますよ~!(クラシックギターもOKだそうです🎶)
- 2022/07/22
- 08:15
「茨城おとのわプロジェクト」さんについて☟https://otonowa.happybrasslifecommunity.com/演奏家と地域をつなぐプラットフォーム・茨城おとのわプロジェクト。演奏家と地域の場をつなぎ、誰もが生の音楽に触れることができる日常の中で演奏家と触れ合い、気軽に生の音楽を楽しむことができる そんな日常を実現していこうと、日々努力を積み重ねておられる、代表の鴇田英之さん。当館のクラウドファンディングにご支援いただいたこ...