新盆・・・
- 2015/08/14
- 15:33
・お盆とは亡くなった人を祀る儀式をさします。もともとは仏教用語であるサンスクリット語の盂蘭盆(うらぼん)、盂蘭盆会(うらぼんえ)から来ており、旧暦の7月15日(新暦では8月15日)に行なわれる行事です。昔、お釈迦様の弟子の1人が、自分の母親があの世で極楽に行けず「餓鬼道」というところで飢えに苦しんでいることを知り、お釈迦様に相談したところ、7月15日に多くの食べ物や供物をささげて供養をすれば救われると諭...
終戦記念日・・・・・?
- 2013/08/15
- 11:43

昨年のお盆は、我家の新盆でもありまた7月末に鎖骨骨折と言うアクシデントで3日間完全休業しました。今年は13日の盆の入りから16日の盆明けまで完全営業をしています。流石にお客さんは少なかったですが、来館されたお客様には大変に喜ばれました。朝、潮来の楽市コーポレーションの藤倉さんからミニトマトを大量に頂く、佐藤藤倉夫妻の別荘には各種野菜や果実がビッシリ・・・時たま招待され、有難く頂きます。久し振りに吉...
今日も高温注意情報が・・・
- 2013/08/14
- 10:58

朝から酷暑の予感!まだ暑く成りきらない内に新盆のお参りを!仲間2件と地区内2件、4件を廻りお参りしてきました。八郷内は彼方此方で新盆のお参りと見えて、道路や屋敷前が車でいっぱいでした?お昼前突然角先生が・・・先週の土曜日の代レッスンだとか、金曜日も?その後貴重なお客さんが一人来館!外は暑くて、館内は静かな静かな一日でした。今週の土曜日(17日)日曜日(18日)は、ミニコンサートがありますので、期待...