fc2ブログ

記事一覧

発表会

連続して更新です。 んで翌日は発表会となりまして、基本的にはギター文化館ギター教室の発表会+クラブメンバーとなりました。このような発表会を年に何回かやりたいとは思ってます。皆さん緊張しながら、ステージで弾いてました。 皆さん照れ屋なので、写真に油絵加工しました。でも誰だかは分かりますね。参加者は教室の生徒さんが多いんですが、最近アンサンブルの楽しさが広まってきて、その中で2重奏を組む人も増えてきてま...

続きを読む

大掃除

本当に更新してなくてごめんなさい<(_ _)> 皆さんに良く「ブログ見てますよ」なんて言われるけど、普段更新してるとそれほどの感触もない。今度来客カウンターをつけますが、それよりも皆様コメント下さいな。とりあえず先週のイベントから。大掃除・宴会(忘年会)そして発表会。 いろいろと忙しく動いてると、ブログの更新もおろそかになります。 大掃除は結構な人数が参加して、周辺の枯れ枝処理や、窓ふき、館内の展示物...

続きを読む

今年最後のコンサート

ギター文化館2006年最後のコンサート「ロストレスアミーゴス・フォルクローレコンサート」が終了し、残すイベントは「大掃除」と「発表会」となりました。この場を借りて、ご来場下さった皆様に感謝感謝最後の締めくくりコンサートとして相応しく盛り上がったコンサートでありました。今年のコンサートの中では一番「会場との一体感」があったコンサートだと思います。まぁ、もちろん基本はクラシックでギターであるからして、ロッ...

続きを読む

ことば座公演

今日のギター文化館はちょっと一味違ったイベントがありました。「ことば座」というグループの公演を行ったのですが、ギター文化館のホールを使って「ことばの力」を表現するような、舞台でした。 内容としては、脚本家の近藤治雄さんが「言葉とは」というお話しを聞かせてくれて、その後に「朗読」を行い、最後にことば座の主宰である小林幸枝さんが「古今集」の朗読に併せて舞う「朗読舞」の舞台でした。 小林さんは「聾唖」の舞...

続きを読む

年末大掃除

ギター文化館では、今様々な人たちが集まってきていて、「クラブ」を結成しています。せっかくですからちょっと説明おばいたしましょ。まず大枠が「ギタークラブ」これはギター好きな人がギター文化館へ来て、自由にこの空間、ギターを楽しみましょうというクラブ。ギター文化館に良く来る人たちは、いつもいつも入場料払って入館するのは、何となくもったいない気がすると思います。それでも好きで来るのだから、1ヶ月に1回くら...

続きを読む

ちょっと宣伝

今日は今月の今年最後のコンサートと来月の来年最初のコンサートをご紹介。12月17日(日)ロス・トレス・アミーゴスのフォルクローレコンサートロス・トレス・アミーゴスって言うのは「3人の友達」とか「3兄弟」って言う意味ですが、このフォルクローレグループは日本のフォルクローレ文化の草分け的存在で、URLを見ると分かりますが、3人とも多彩な活動をしています。何となく日本人の好むフォルクローレって「もの悲しい」と...

続きを読む

コンサートスケジュール決定!

まだ少し残ってるんですが(お酒じゃなくて頭痛が)この師走そうも言ってられないので、出動・・・じゃなくて出勤です。先日の土・日のミニコンサートは角圭司さんでした。佐藤純一さんと共にギター文化館で教室の先生もされています。前にも何度か取り上げましたが、古典の演奏は素晴らしいっす。ところで来年のコンサートスケジュールが決まりました。とりあえず半年分ここにご紹介!全部日曜日の午後3時開演です。1月14日:...

続きを読む

お久しぶりの更新ですが

先週から、全然更新してませんでした。なんだか忙しかったり、お出かけしてたりで。見て下さってる皆さん、申し訳ありませんんで本日も、ひどい頭痛がするので、最近の出来事はまたもや明日以降の更新となります。本とすいませんペコペコ。出来るだけ毎日更新なのは原則ですがね。...

続きを読む

カウンター

FC2ブログランキング

プロフィール

ギター文化館事務局

Author:ギター文化館事務局
ギター文化館・公式ブログへようこそ!

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー