fc2ブログ

記事一覧

イベント情報2

イベント情報をもう一つギター文化館には「寺内タケシ茨城県後援会」という側面もあります。ここに後援会事務局が設置されまして、10月にコンサートを企画しています。後援会はもちろん古くから存在しています。寺内タケシは茨城出身ですもの・・・。後援会は今年で「発足30周年」の記念年にあたり、新たな事務局設置と発足30周年記念、さらには寺内タケシ氏のバンド結成45周年と言うこともありますので、コンサートを企画...

続きを読む

イベント情報1

9月に行われます「フラメンコギター シニアの祭典」のチラシ・ポスターが新たに出来上がりました。↓こちらをクリックすると大きなプリントアウト用PDFが開きます。いいデザインですよね、いかにも情熱のフラメンコという感じで。詳細は過去の記事をご参照下さいませ。過去の記事→「フラメンコイベント決定」ご興味のある方はギター文化館にお問い合せ下さい。...

続きを読む

今日のお客様

本日、休館日でしたが、お客様が訪れました。もちろん一般入場ではありません。県北の日立市出身で、現在フランスにお住まいのギタリスト「益子俊雄」さんです。こちらのお客様の古くからのお知り合いで、現在コンサート活動などのために帰国中だったので、この際にと言うことでギター文化館への紹介を兼ねてのご来館です。フランスに在住と言うだけあって、ロベール・ブーシェのギターなどを持っていたこともあるそうです。今はフ...

続きを読む

ミニコンサート

月曜日「海の日」ですので、営業してます。通常は月曜お休みですが、こういった「フレックス休日」などの時は営業して、翌の火曜日に休館日となります。と言うわけで、休日ですので「ミニコンサート」がありました。前日は台風でかなりすごい天気でしたが、まさに「台風一過」で、午前中はすがすがしい青空が見えておりました。しかし、湿気がすごく大変です。ギターには湿気が大敵ですから・・・。ともあれミニコンサートのアーテ...

続きを読む

日曜日 ことば座第3回公演

日曜日は「ことば座」の第3回公演となりました。今回も「書」の先生やその生徒が書いた様々な「書」が会場を飾りました。「歌」「顔」「絵」様々なものが飾り付けられます。すだれを垂らし、それらを飾り付けるとギター文化館の雰囲気も一変・・・どこか「和」の雰囲気をもった空間に変わります。何というか、この雰囲気が私はとっても好きです。ギター文化館の「洋」の雰囲気が完全に殺されることなく「和」と解け合って、全く別...

続きを読む

コンサート終了

本日は松田弦さんのコンサートでした。リハ中リハーサル中から感じましたが、松田さんの演奏はすごく上品で、一音一音を大切に弾いている、とても素敵な演奏でした。見た目はすごい松田さん。ドレッドヘアの松田さん。それだけに演奏とのギャップもすごく、とても素敵でした。使っている、河野ギターの桜井RFモデルのギターも、素晴らしい音でした。音量、質感、素晴らしい音色と響きを醸していましたが、素晴らしい演奏者がいて...

続きを読む

松田弦さん

う~ん、アップさぼってまして申し訳ありません。なかなかネタが無くて・・・ところで、次の日曜日はコンサートです。若手のギタリストの中でも注目株・・・その実力は、きらびやかなコンクール受賞歴が物語っているでしょう。是非皆さんも、この「勢いのある」若手注目ギタリストの演奏を聴きに来て下さい。まだチケットに余裕があります。お待ちしてマース。...

続きを読む

フリーコンサート終了

フリーコンサートが終了しました。なかなかの盛況ぶり・・・すごいです。写真はこちらのページにあります。6月30日のフリコン写真館私も2重奏で出場、まぁまぁのできでした。このような場で演奏できるのは良いことですね。みなさん、頑張っていました。見ている方も感動です。さ、次は8月19日だ。皆さんも応募しましょう。ふえ~つかれた。...

続きを読む

カウンター

FC2ブログランキング

プロフィール

ギター文化館事務局

Author:ギター文化館事務局
ギター文化館・公式ブログへようこそ!

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー