新しい先生のデビュー戦
- 2007/09/27
- 10:54

フラメンコ・シニアの祭典が終了した翌日の月曜(秋分の日振り替え)に大島直(おおしまなおき)さんのミニコンサートがありました。大島さんは今度、この7月にスペイン留学から帰国したばかりのギタリストです。ちょっとした出逢いと関わりがあって、この度ギター文化館のギター教室の先生の一人としてかかわることになりました。これで、ギター文化館のギターの先生は4人になりました。佐藤純一さん 角圭司さん 足立江美子さ...
フラメンコ・シニアの祭典終わりました!
- 2007/09/26
- 10:38

昨日の中秋の名月は見事でしたね、皆さんはご覧になりました?先日の土・日と使いまして、ビッグイベント「フラメンコ・シニアの祭典」が執り行われました。期間中の天気はまずまず・・・っていうか暑かったっす!そんな中で開催された、このギター文化館、初のフラメンコのイベント、参加した方々もなかなか楽しい時間を過ごせたのでは無いでしょうか?イベントのご報告です。日程:22日13:00~シニアの祭典発表演奏会 ミ...
ミニコンサート
- 2007/09/17
- 17:05

本日は祝日だったので、ギター文化館は開館です。そして、ミニコンサートもありました。本日の演奏者は中村俊三先生いつもきちんと2部の公演分、演奏を分けて準備して下さいまして、ありがとうございます、頭が下がります m(_ _)m本日のメニューは以下の通り第1部 2:00~ホセ・ヴィーニャス:独創的幻想曲ナポレオン・コスト:秋の木の葉 作品41-9フランシスコ・タルレガ:タンゴ、エンデチャとオレムス、ロシータ...
今週もコンサート・・・しかも
- 2007/09/10
- 10:54

本日も先週に続き、コンサートでした。菅原英介さんのピアノコンサートで、ゲストとしてその父親である菅原洋一さんがギター文化館のステージに立ちました。当然と言っていいか・・・会場は超満員状態。うれしい悲鳴を上げさせて頂きました。コンサートは菅原英介さんのピアノソロから始まりました。菅原英介さんのお父様はご存じ「菅原洋一」さんです。幼少から父親の影響を受けて音楽を志して、渡米して作曲・ピアノなどと心理学...
そしてコンサート
- 2007/09/02
- 12:00

そしてコンサート本番です。本日のプログラムは以下の通り。「六弦ギターの出発点」フェルナンド・ソル アンダンティーノOp32-No.1 ワルツOp32-No.2 教育的作品Op35-22 「月光」「ロマン主義~構成されるさまざまな思い」ヨハン・セバスティアン・バッハ ロンド形式のガボットロベルト・シューマン まどろみの歌/タレガ編曲「異国趣味とスペイン」フランシスコ・タレガ アラビア風綺想曲マヌエル...