fc2ブログ

記事一覧

大盛況だった≪フリーコンサート≫!

ことし最後の行事,第16回フリーコンサートが開催されました。当日エントリーもあったりして20人の方が日頃の練習の成果を,みんなの前で披露しました。プログラムの前に,Oさんをフォローする形でDuo支えるIさん,微笑ましい2重奏でした。そして,プログラムに入り前半の初心者グループ,初めて出演した時と比べると皆,格段に上達していました。特に,Yさん親子には大喝采の拍手が来ました。休憩時間には佐藤先生と観覧車の小山さ...

続きを読む

明日はフリーコンサート!

愈々2009年も押し迫って来ました。ギター文化館にとっても、今年最後の催しになるフリーコンサートが開催されます。発表者も、見学者も一緒に楽しみましょう!第16回フリーコンサートエントリー者予定演奏順赤松義之 スケルツォ/カルリ永盛 一 ラグリマ・マリアルイサ/タレガ・サグレラス鮎田正男 ノクターン・哀愁出船/ヘンツェ・遠藤実吉田 進 みだれ髪/船村徹成田功三 北酒場・月の砂漠/中村泰士・佐々木すぐる佐藤仁一 ...

続きを読む

今日も元気!オヤジーズ!

今日も,午前中からオヤジーズが集合。毎週第2・4木曜日は活気があって良いですね。レッスンが終了してから,足立先生が新しいギターを披露してくれました。まだ来たばかりなので,手に馴染んでいないが・・・・・と言いながら,嬉しそうにステージで演奏してくれました。今井さんのギター,足立江美子仕様で,弦長635,ネックも少々狭い,トーレスモデルのギターでした。            本日,エントリー者が増えました...

続きを読む

今年最後のフリーコンサート!

今年も後僅かになって来ました。杉澤さん気合が入っていますよ,先週・今週と続けて練習に訪れました。寒い中,来館していたお客さんの前で演奏してくれました。フリーコンサート現在までのエントリー者長塚・益田Duo 3つの小さなディベルティメントOp.61-1/ソル増田忠文 サラバンド /ヘンデル長塚彰 バーデン・ジャズ組曲/イルマル佐藤仁一 慕情/S.Fain杉澤百樹 二つのメヌエット・プレリュードNo.999/ラモ-・バッハ和田勝雄 ニ短調...

続きを読む

この一週間寒かったー!

暖冬のはずなのに,今年の冬は厳しいーナ!今日は,成田さんが裏の崖下から生えてくる栗や漆,檜等の先端部分を切ってくれました。スゴークサッパリしました。 今年最後のイベント≪望年会!≫のお知らせ! 場所=味味亭(ひまわりの館内レストラン) 会費=¥2000(お酒飲むひと¥3000)日時=27日フリコン終了後/PM5:00~誰でも参加できるよ!・・・・・誰が参加するか,教えてね!0299-46-2457  ...

続きを読む

今年最後のフリーコンサート!

いよいよ今年も押し迫ってきました!今度の日曜日27日は,今年最後の行事フリーコンサート(第16回)を開催します。今回の担当は,佐藤純一先生です。長い間,ギター文化館音楽院の講師として,また所属ギタリストとして色々と活躍をしてくれましたが,一応年内を持ってギター文化館から卒業・・・・・と言うことになりました。止めたといっても,二度と当館に来ないと言う事ではないし,今までのように,アドバイスも含めて手助け...

続きを読む

今年も後10日!忙しくて・・・!

只今,来年の企画の確定!年間チラシの原稿!県や市をはじめとした八者への公演終了報告書の作成!コンクールへの後援申請!コンクールへの審査願い!一年分の著作権利用報告!フリーコンサートの纏め!1月24日コンサートのマスメディア向けニュースリリースの作成!チラシ作成!1月27日コンサートのマスメディア向けニュースリリースの作成!チラシ作成!各社への広告原稿の作成!・・・・・中々ブログが書けずに,ギター文化館の...

続きを読む

中村俊三ギターリサイタル盛大に開かれる!

本日13日,当館にも馴染みの深い水戸の中村俊三先生のギターリサイタルが催されました。アルベニスの没後100年記念してのコンサートは,同年代に活躍したタレガの曲から始まり耳慣れたアルベニスの曲が次々演奏されていきました。      休憩後アストゥリアスから始まったコンサートは,一気にスペイン組曲のセビーリャまで進み,お客さんのアンコールの要求に応えて更に2曲が演奏されました。知った顔の方たちも多数見えて,...

続きを読む

今日も,また賑やかでした。

昨日も,来年のコンサートに向けてオカリナの小川由美子さんと高野行進さんの併せがあり,夜には佐藤先生のレッスンが・・・・・。そして,今日は佐藤先生のレッスンと角先生のレッスン日で,また沢山の人が来館されました。久しぶりのミニコンサートも行われました。  時間のない女性のために,時間をずらしてミニコンを行い,終わったところで2:00の部のミニコンを続けて行いました。27日のフリーコンサートに初出場する人が(...

続きを読む

何時も賑やかな・・・・・・?

昨日の事・・・。前日から録音で泊り込んでいる北口君。もう,ほとんど完成のようですが,まだ良いものが・・・・・と,ベストを目指している。本当にCDの出来上がりが楽しみです。内容も決まりかけて,1月27日のコンサートでもCD録音と同じ銘器で名曲を演奏するので,正にCDの生音コンサートになります。演奏曲目は次のようになりそうです。ソル:第7幻想曲アルベニス:アストゥリアスヴィラロボス:プレリュード第1番バリオス:...

続きを読む

素晴らしいコンサートでした!アンドレイ・パルフィノヴィッチギターリサイタル!

今日、アンドレイ・パルフィノヴィッチのコンサートがギター文化館で催されました。初めてギター文化館を訪れたアンドレイは、写真で見るより遥かにイケメンで、そしてシャイの26歳の若者でした。あまり銘器に触れたことが無いので・・・・・・と、トーレス/サントス/ミゲルを試奏し、ミゲルが一番興味ありそうでした。 コンサートでは、アルカンヘルを使用し優しい芯のある音を出していました。アルベニスの朱色の塔...

続きを読む

明後日、A・パルフィノヴィッチギターリサイタル!

明後日12月6日(日)15:00開演、3年前A・セゴビア国際ギターコンクールで優勝したアンドレイ・パルフィノヴィッチギターリサイタルが、石岡市のギター文化館で開催されます。まだ、お席に余裕がありますのでご参加ください。当日でも大丈夫です。因みに入場料金は3500円です。今年の11月21日、22日スペインのリナレスで行われたセゴビア国際ギターコンクールに行ってきました。これから、毎年このコンクールで優勝したギタリスト...

続きを読む

カウンター

FC2ブログランキング

プロフィール

ギター文化館事務局

Author:ギター文化館事務局
ギター文化館・公式ブログへようこそ!

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー