fc2ブログ

記事一覧

大晦日・・・・・・

2011年も今日で終わり、今年は本当に大変な年でした。それでも、沢山の方々が関ってくれた年でもありました。来年は20年と言う節目の年、色々と考えさせられます。新たな年を迎えるのに、遣り残した感が強く不安がいっぱいです。あと9時間で新年、これから誘われて潮来の道の駅に遊びに行きます。後は帰ってから・・・・・17時頃到着、355をひたすら走る。1時間余りで道の駅いたこについた。藤倉専務にグランドゴルフ場を案...

続きを読む

年末年始休暇・・・・・・・

昨日、手伝って貰ったDMの発送を!1500通からの封書ですからかなりな量です。これから皆様のところに来年前半期のコンサートシリーズの案内が届きますよ!現在15:00になるけど、まだ集荷に来ない、大丈夫だろうか?心配をしていた矢先取りに来ました。今日は誰も来ないだろうと、のんびりしていたら、たまにアコギを持って弾きに来るHさん(原電関係の方)が久しぶりに来館しギターを弾いていきました。江美ちゃんから...

続きを読む

お手伝い・・・・・・!

昨日は谷島夫婦が発送作業のお手伝いに、今日はブログを見たつくばの児玉健太郎さんがチラシを取りに、そして袋詰めのお手伝をしてくれました。出来上がったチラシをつくば市の彼方此方に配布(チラシ600枚とポスター5枚)してくれます。午後から小川さんが挨拶文を作って手伝いに、作業が一挙に進みました。そこへ、つくばの研究所の方が外人さん(オランダから来たそうです)を連れ、来館。開館してて良かったと喜んでくれ、皆の...

続きを読む

今年最後の病院通い・・・!

今日は朝から山王台病院へ、定期検査の日。エコーで頚部の撮影と腹部の撮影・・・腹部は異常なし、一安心。頚部は動脈の欠陥内側の動脈硬化検査だ、右側に多少のクラーク発見、今のところは問題ないが、コレステロールに気をつけるようにと指示された。次の診療は2ヵ月後・・・。ギター文化館到着、チラシが上がっていた。ひつじの高橋さん来館、早速チラシとポスターを持参して貰う。昨日幸枝ちゃんに封筒にゆーめーると後納のス...

続きを読む

2012年前半シリーズチラシ出来上がる!

来年のコンサートシリーズチラシが上がってきました。明日の午後到着予定です!早速皆様のところに発送したいと思います。来年は1月に3つもコンサートが入っています。そのため早めにお届けします。1月4日から開館しているので、お申込は4日から受けられますよ・・・・・!また、開館開きも考えているので、お顔をお出しください。...

続きを読む

昨夜の忘年会・・・

フリーコンサート後の忘年会、沢山参加してくれました。全部で29人が、あの狭い喫茶室に入りました。                  遠い人、お酒を飲まない人が帰った後、忘年会は第2部へ・・・フリコンをパスした植田さんがギターを持ってステージへ、十八番の「よいとまけ」を絶唱!      ダウンする者、ジックリ聴く人、歌う人・・・・・      またまた、路佳ちゃんが主役皆さんおばあちゃん・・・    ...

続きを読む

池が全面結氷・・・・・

今朝は一際寒かった・・・近くの池が全面凍っていた。凍った池に映る吾影。      今日は最後の行事第28回フリーコンサート、23人(組)がエントリーしてくれた。何時も一番乗りの佐藤仁一君は珍しく欠席。そこで今日の一番は、中川さん、ソロとデュオにエントリーして張りきっている。その後、続々と来館、アンサンブルも早く集合が掛かっている。      司会は久し振りに、笈川さんトップバッターは磯ちゃん、矢切の渡...

続きを読む

オヤジーズ滑り込みでエントリー!

フりーコンサート最終プログラム明日25日のフリーコンサートの予定演奏順です12:53開始磯山一郎:矢切の渡し/ノクターン/演歌/ヘンツェ永盛一/永長武司:悲しい酒/演歌今泉紳太郎/: サクラサクラ他/古謡栗原省三:メヌエット/クリーガー永盛一:月光/ハバネラ/ソル森下義高:練習曲より/カルカッシ成田功三:未定 オヤジーズ:オリーブの首飾り/ラ・クンパルシータ 休憩14:01ブリランテ・カノンチーム:ジングルベル/...

続きを読む

コンサートシリーズに追加!

駆け込みでしたが、コンサートシリーズが追加されました。新井伴典&松田弦の師弟コンビによるデュオです。3月18日(日)・・・二人とも当館でのコンサートは2度目です。安定感抜群の演奏で知られる新井伴典と、昨年東京国際ギターコンクールで優勝した松田弦とのギターデュオリサイタルです。明後日25日のフリーコンサートの予定演奏順です栗原省三:メヌエット/クリーガー森下義高:練習曲より/カルカッシ今泉紳太郎/ ...

続きを読む

オヤジーズが・・・・・・

江美ちゃん先生がお産のため休業に入りました。その所為かオヤジーズが来館しなくなりました。毎週第2第4木曜日は、午前中から演歌の響きが流れていたのに、今はひっそりです。フリーコンサートにもエントリーして来ません。残念ですね・・・見兼ねて杉澤さんが、臨時でお相手をしても・・・と言っています。オヤジーズの皆さん、ギター文化館は皆さんを待っていますよ!20周年実行委員会順調に進んでいます。36社に協賛のお...

続きを読む

フリーコンサート参加者続々・・・

ここに来て寒さが一入増しているようです。震えながら、このブログの書き込みを・・・!フリーコンサートの出場者が増えました。・石塚弘/中川忠之:ラルゴとロンド・中川忠之:11月のある日・植田和成:ギター弾き語り・成田功三:未定東京労音の植田事務局長が久し振りにフリーコンサートに出場してくれるようです。その後の忘年会にも参加してくれるようです。忘年会参加者も現在18名・・・小川シェフ飛び切りのおでんが、思わ...

続きを読む

フリーコンサート!と忘年会!

25日の日曜日は、本年最後の行事第28回フリーコンサートです。今回の担当ギタリストは谷島崇徳、司会はグループ観覧車の笈川郁子さんです。また、フリーコンサート終了後には忘年会も企画しています。・森紀子:G線上のアリア・無伴奏チェロ組曲第1番 プレリュード・大槻剛:未定・ブリランテ、カノンチーム:ジングルベル/カノンの調べ・森下義高:カルカッシ練習曲・栗原省三:メヌエット(クリーガ)・長塚彰:遠き面影/ギタ...

続きを読む

昨日も、今日も・・・クリスマスコンサート!

昨日は当館音楽院講師によるチャリティコンサート、昨日お知らせしたように沢山の人が聴きに来てくれました。そして、今日は友部にある「県立こころの医療センター」で開院記念のクリスマスコンサートをおがわゆみこ高野行進で演奏会を行いました。また、このセンターのボランティア会員にも就任しています。赤い色のエプロンは会員のエプロンです。病院中央の吹き抜けの広場に会場を設定しました。加藤事務局長がサンタの扮装で・...

続きを読む

今日も寒かったが・・・・・

今年一番寒かったかな・・・、クリスマスコンサートは大丈夫か?幸い天候は上々のようだ。出勤してからも、沢山の人から問い合わせの電話が・・・当日いっぱいになるか不安を残しながら。蓋を開けると、彼方此方で呼びかけた人たちが続々と顔を出してくれた。用意していたプログラムはあっと言う間に終了。嬉しい誤算・・・・・!      リハーサルも入念に、時間いっぱいまで・・・      沢山の入りに、緊張感も高まる...

続きを読む

今日もブルブル・・・・・

今日も猛烈に寒いですね。部屋の中でも暖房が効いていないところでは、思わず体が震えてしまいます。特に館内のホールは寒いですね!この寒い中、SONOROSAのみつるさんジュリアさんミニコンサートに・・・お客さんは来てくれるかな?朝方電話が入ったのですが・・・?      少なかったけど、2:00の部は演奏しました。ポピュラー音楽が好きなお客さんで一生懸命に聴いてくれました。昨日松戸労音の忘年会へ!事務局...

続きを読む

今も一揺れ・・・・・

15:13グラッ・・・最近多いね!大きめの揺れが一日一回くらい来ている。不気味ですね?今日は金曜日なので、成田さんと久保田さんが来館しフラメンコを楽しんでいる。これから松戸の労音の忘年会に出席してくる、パラパラと雨も降り出しており、雪にならねば良いが・・・。寒いのと、押し迫っているのかやはり人の動きがない。そんな中明後日のクリスマスコンサートの申し込みがチラホラ掛かってくる。昨日は現代ギター社から...

続きを読む

クリスマスコンサートにお出でを・・・!

18日(日)14:00開演のクリスマスコンサート              復興支援チャリティ¥1000プログラム第一部●大島直クリスマスの歌ワルツ3番●おがわゆみこ/高野行進ママがサンタにキスをした●高野行進アンチェインド・メロディー●谷島崇徳●谷島あかね休憩第二部●おがわゆみこ/谷島あかね愛は花、君はその種子●おがわゆみこ/大島直アヴェ・マリア●大島直/谷島崇徳目覚めよと呼ぶ声あり見上げてごらん夜の星を●お...

続きを読む

賑やかに・・・・・!

どう言う訳か賑やかな一日でした。18日のクリスマスコンサートの練習に、小川さん、谷島一家、大島君が訪れ其々合わせをしていました。お昼過ぎには、語りの森優子さんと鈴木さんが来館してくれました。あかねちゃんはfacebookでお祝いを、小川さんはドリンクを、森さんは徳島のお土産を、谷島君は饅頭を、大島君はロールケーキを、タイミングよく誕生日に合わせてくれました。血糖値が大分上昇したかも?現代ギターの尾形さんから...

続きを読む

感謝・・・68回目の誕生日!

永く長く生かさせてもらいました。間もなく古希ですよ、若い時に70歳なんて考えられなかったが、実際に到達間近になると・・・滔々と言う気持ちとまだまだこれからが入り混じっている。実際は呆け症状が其処此処に露呈しているが、其れでも老け込むわけには行かない、来年はギター文化館にとって大切な区切りの年でもある。自らを祝うのに、今日の読売新聞茨城版に記事として掲載されていた「嶺湖」を購入しようと思う。「嶺湖」...

続きを読む

今日は寒かった・・・

昨日と打って変わって寒~い一日でした。こんな日は誰も来ないんだよね。人の温もりががないと、余計寒くなるんだ!来ないとなると、電話も来ないしメールも来ない・・・来るのは迷惑メールだけ、毎日1000通以上を削除しているよ!...

続きを読む

静かな一日・・・

日が照っている昼間は、小春日和・・・・・ポカポカ温かい一日でしたが、日が落ちると共にグングン温度が下がり凍えそうです。今日はコンサートシリーズの終了に伴い、後援してくれた7箇所に終了報告を準備しました。今年はなんと言っても、3月11日の震災が大きな出来事で、その影響は少なからずありました。日本の社会が崩壊するのでは・・・?まだまだ復興には遠いですが、着実に立ち直っていくものですね。千年に一度、自然災害...

続きを読む

春のコンサートの相談・・・・・

早朝、ギター文化館の頭上にUFOか?昨夜遅く吉川さんと、野口さんが来館。来年4月22日に開催する「吉川二郎&おがわゆみこジョイントコンサート」の打ち合わせに来たのです。吉川さんは今年のフラメンコの祭典以来の来館です。昨日の時間を取り戻すように、ギタルパまで出現、有意義な打ち合わせが次回は1月15日に・・・この日はハビエル・ガルシア・モレーノのコンサート日ですが19:00頃来館するそうです!      そ...

続きを読む

ただ今・・・・・・

16:30今帰ってきました。永瀬さんありがとうございました。お客さんは誰も来なかったようです。柏は近いですね?特急に乗ると30分少々で付いてしまいます。兄弟たちと一年ぶりの旧交を温めてきました。後は吉川さんの来館を待つのみです!昼間晴れた分だけ冷え込みがきついですね!21時過ぎ吉川さん到着、大島くんも駆けつけ、打ち合わせはいつの間にか宴会に・・・       ...

続きを読む

東に沈む満月・・・

昨日の月食ショーは残念ながら見えませんでした?直前まで薄雲に朧状態だったので、諦め外に出ませんでした。今朝真っ白になった畑の上東の空に満月が沈んでゆきました。昨日の月の出と今朝の月の入り、共に大きな月でした。ギター文化館を留守します。永瀬さんに今日一日留守を頼んでいます、遊びに来てください。夜の9時に吉川さんが来館します、来年の4月22日に決まった吉川/おがわのジョイントコンサートの打ち合わせに見えま...

続きを読む

ピンクさんのクリスマスコンサート・・・・・

今日はJTB関東の3回目のツアー、ピンクさんのミニコンサートとぶつかり、クリスマスの音楽をオーダーしておいた。2枚目のCD・・・ピンクの薔薇を飾り・・・ピンクのドレスで・・・      14:00は通常通り、オリジナル曲で      15:00に到着したツアーのためにクリスマスの曲を沢山集めて弾いてくれました。衣装までサンタさんになってくれるサービスでした。            ミニコンサートが終...

続きを読む

冬晴れ・・・寒い・・・

本格的な冬です、道端の水溜りも凍っています。スカッと晴れた空に筑波山とギター文化館、山々は先日の雪で僅かに白く薄化粧。東の空には朝焼けが畑は霜で白く染まっている。      昨日までいっぱい葉を付けていた銀杏の樹にはもう、一枚も葉っぱがありませんでした。本格的な冬です!  ...

続きを読む

冷たい雨から・・・初雪!

昨夜からの雨が雪になるのでは・・・寒かったです。我が家の銀杏やもみじが散っていきます・・・最後の鮮やかさを見せてくれました。            あまり寒いので・・・案の定出勤して間も無く雨に混じって白いものがフワリフワリ、初雪です。山の上を見ると白くなっていました、昨夜の氷雨は雪だったんでしょう。今日はオカリナのレッスンが二人・・・お昼にはゆみこさんと大島君がクリスマスコンサートに向けてアヴェ...

続きを読む

残念ながら足立教室、お休み・・・

今日は、オヤジーズの日なのに全然演歌が聞こえて来ない?そうなんです・・・江美ちゃん先生が今月から安静をお医者さんから言われたそうです。双子の赤チャンを出来るだけ母体で大きく育てる方針だとか。産み月は2月なのですが、安全を考えて今月から安静を言われたようです。早く無事な赤ちゃんを見たいですね、約3ヶ月レッスンがなくなりますが、当館は他に3人の先生がいるので続けたい人は相談してください。江美ちゃんからは...

続きを読む

フリーコンサートのエントリー者

昨夜からの雨も上がり、今日はいい天気・・・!阿見の岩本さんが突然来館、そのあと小川夫妻、市川君が来館、今年最後のフリーコンサートエントリー者が続々・・・・・。森紀子:G線上のアリア・無伴奏チェロ組曲第1番 プレリュード大槻剛:未定ブリランテ、カノンチーム:ジングルベル/カノンの調べ森下義高:カルカッシ練習曲栗原省三:メヌエット(クリーガ)長塚彰:遠き面影/ギター流れるカフェ石塚弘:クリスマスの歌/夕焼...

続きを読む

今日は寒い・・・・・

やさとでは、例年になく紅葉が目立つようです!暖かかったり寒かったり・・・それで、今日はかなり寒いです。音楽院の足立江美子さんから電話が入りました。12月いっぱい頑張るつもりだったそうですが、お医者さんからの勧告で自宅療養に入るそうです。双子なので、出来るだけ母体の中で大きく育てる方針だそうです。あの小さい体で、二人の赤ちゃんを無事に産むため目いっぱい頑張っている江美ちゃんを見守り、応援していきましょ...

続きを読む

カウンター

FC2ブログランキング

プロフィール

ギター文化館事務局

Author:ギター文化館事務局
ギター文化館・公式ブログへようこそ!

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー