まだまだ続く、暑い!痛い!・・・
- 2012/07/31
- 13:01

本日未明、余りの痛さにベッドに起き上がる。骨折部位が痛んだのは初めて・・・!右に左に前後に、痛みの少ない姿勢を探すが痛みが引かない・・・止む無く起き上がりトイレへ、便座に座って痛みが引くのをじっと堪える!やがて暑さで、汗だくに・・・立ち上がり、その辺を歩き回り・・・、やっと痛みが分散され骨折部位の痛みが和らぐ・・・時計を見ると午前2時。耳に聞こえるオリンピックの放送も鬱陶しくなりラジオを枕元にほお...
まだ続く、暑い!痛い!・・・・・・・
- 2012/07/30
- 14:25
今朝も状況は変わらず・・・時折痛む左腕、不思議と骨折部位は痛まない!直接骨折とは関係ないと思われる、左上腕部が痛む・・・!我慢出来ないほどの痛さに襲われる、その時は患部と思われる部位が伸びる姿勢・・・胸を張る姿勢に矯正する。また、こう暑い日が続くと矯正具を裸で付けているので肌との接触部位が爛れて来る、毎日2回(朝晩)嫁さんにタオルで拭いて貰っているが・・・?ハングの山崎さんが珍しく早い時間に来館、山...
暑い!痛い!・・・・・
- 2012/07/29
- 11:02

相変わらず暑いです!そして痛さは倍増・・・その代わり、眠いは大分解消しました。眠さが解消した分(無理な姿勢で寝た?)痛さが増えたらしい・・・!困った話です、昨日泊まった北口君、銘器展示室にて銘器ギターの調整を・・・!昨日はステージでサントスの美しい音色を・・・そして今は、ドミンゴの確りした低音が・・・ そしてトーレスを・・・クリアな響きを久し振りに体感しました。 北口君は、お昼...
暑い、眠い、痛い・・・・・・
- 2012/07/28
- 10:28

予想はしていましたが、痛い・・・疼痛の疼きは無いのっですが、少しでも左肩に負荷が掛かると痛むし、姿勢が前かがみになるとやはり痛みます。ベッドに寝たのはいいですが、それからが身動きできず結局一番中ウトウト状態で、一睡も出来ず・・・。起きて見ると、この暑さ体中汗でベットリ、左腕を吊っている三角巾は湿っぽく、憂鬱です。 優しい竹童くん、先日コンサートの時当館に展示してある沖縄の三線の糸巻きが損...
オートバイ転倒・・・!
- 2012/07/27
- 22:04

仕事が終わり、さあ!今日はうな重だ、舌なめずりしながらカブにまたがる。牛やさんのところで、正さんと会話、北口君の電話を受け後、家まで50メーター、草叢の中を走ったオートバイが、嫁さんとコロの前で突然大きくスリップ、左側に激しく体が打ち付けられた、一瞬何が起きたか・・・?起き上がったが左肩が激しく痛み、頭がボーとして同じことを何回も呟いていたらしい!会話にならず、直ぐに嫁さんに石岡の滝田外科医院に運ば...
目が覚めたら6:30・・・・・
- 2012/07/27
- 16:15

昨日寝るのが遅かった所為か、そしてコロちゃんも大人しく・・・目が覚めたときはラジオ体操が始まる6:30でした。今日もジリジリと暑く日が照る中散歩に出かけました。猛暑日・真夏日を予感させる暑さ・・・散歩から帰って直ぐ、下着の交換です。るみ子さんと、この暑さだと誰も来ないね・・・?午後から柿岡セレモニー寂情の営業が・・・我が家は、今年新盆なのです。窓からの景色は剪定した樫の木が涼やかに、そして緑いっぱい...
5時、無風・・・
- 2012/07/26
- 06:23

舫った空気に風がない、何もしなくても汗が滲み出てくる・・・今日の暑さを予感させる。真夏日か猛暑日か、いずれにしても思いやられる厚さだろう!太陽も朧に・・・ギター文化館を見上げると、生い茂った樫の木が散髪(剪定)され、その姿がクッキリと現れた。 我が家の庭には美しく咲いた薔薇が一輪・・・その奥に槿も咲いていました。 竹薮も、庭の入り口、屋敷周りもスッキリ・・・ 今日の作...
真夏日を予感させる朝焼け・・・
- 2012/07/25
- 05:29

東の空に朝焼けが、今日の暑さを感じさせる・・・ 9:30ギラギラと輝く太陽・・・思ったとおりの真夏日です。今日も二人の庭師が仕事をしてくれています。今日は竹薮の伐採と栗山の剪定・・・・・?館に着いて一服、メールノチェック・・・間もなく高速石岡駅まで小山さんのお迎えです。今日は暑くなりそうです。2日続きで谷島教室、今日は大須賀先生・・・そして同行の路佳ちゃん、今日は大変ご機嫌でした。午後3時前山...
今日我が家に庭師が・・・・・
- 2012/07/24
- 11:03

今日、朝から庭師(鈴木さんと長井さん)が入り、屋敷廻りの伐採と剪定をお願いしてあります。伐採前の樹木西側・・・ そして、伐採が始まりました。 庭入り口の枯れたブナ、竹薮、生い茂った公孫樹・・・ 屋敷の裏側・・・・・ これら茫々の樹木がどう伐採され、剪定されるか・・・楽しみです。幸枝ちゃんが館に着いた早々呼ぶので言って見ると、蓑虫が羽化のためか・・・・・何の虫...
夏!復活・・・・・
- 2012/07/23
- 11:01
久々にギラギラとした太陽が野や山や畑、田圃を照り付けています。朝は、昨日までの寒気が多少残っていますが、この照りつける太陽を見ると今日の真夏日を連想させます!今日は月一回の検診日・・・血糖値が下がり、後一息で正常値にまで下がっていますが、これからが大変。嫁さんの努力に感謝・・・。8月にはいると、今度は6月に検査した、胃カメラ・大腸カメラ他の検査結果・・・。こちらが心配ですね、最近とみに見え難くなって...
今朝もまだ寒く、小雨模様です・・・・・
- 2012/07/22
- 11:06

温度が下がって3日目・・・夏は何処へ行ったのか?散歩中、夏の花三色のカンナが咲いていたので撮影。 今年は新盆・・・いつまでおっぽって置くのか、爺さん(義父)に怒られそう!やっと用意をしました・・・飾りの位置が解らなくなりました。 今日は、これから加藤さんに留守番を頼んで、調布まで出かけます。鬼太郎茶屋でSONOROSAのライブを見に行くのです。子どもの嫁さんと小山親子を誘って、...
今朝は昨日よりもっと寒い・・・
- 2012/07/21
- 08:39

時間も早かった(4:30)所為もあるが、昨日よりも寒い・・・上着着用で散歩に出掛ける。そして今にも雨粒が・・・筑波山には厚い雲が、ギター文化館も陽が当たらず・・・寒々としているが、田圃は緑豊かに育っている。 今日の夕方は山遊会の蛍を見る会・・・昨年は飲みすぎで、植え込みに撃沈、翌日からだの節々が・・・?今年は自重せねば・・・と、嫁さんに迫られている。夜は加藤さんと大山さんのデュオ練習日、...
今朝は、寒い・・・・・
- 2012/07/20
- 05:52
間も無く8月になります、なのに今朝は半袖では身震いが出るくらいでした。何でも北の、オホーツク高気圧の所為だとか・・・。柴間の部落でも、ワンちゃんたちの朝散歩が多くなり彼方此方ですれ違います。この凌ぎ易さどの位続くのだろうか?昨夜と同じように今夜も雷雨が降るのだろうか?出勤してみて吃驚、クリーム色のマーチが・・・どうしたんだろう?大島君セキュリティキーを忘れたとか。お泊りになってしまったそうで・・・...
オヤジーズの日・・・・・
- 2012/07/19
- 12:55

朝久し振りにバイク出勤、9:30文化館に着くと江美ちゃんは、もう到着していた。西尾さん永長さんと続いたが・・・永盛さんは午後に振替とか・・・。オヤジーズの日なのに、何故か静かです。西尾さんは孝美さんも来館、大変美味しいとちもち饅頭を頂きました。外は穏やかで・・・扇風機の風景・・・?14:00永盛さんが登場し、やっとオヤジーズ勢揃い・・・。演歌が館内に木霊し始める。 浜松からお客さんが二人...
梅雨明け宣言・・・!
- 2012/07/18
- 09:43

今朝は若干涼しかったような・・・、朝から蝉時雨が、正に夏本番になりました、今日もまた猛暑日になるのだろうね。夕方は雷雨だとか・・・、余りの暑さに人の動きが少ないですね。9:30過ぎ、後30分したら蒲田から来る小山さんを迎えに、高速バス停石岡に迎えにいきます。午後は、久し振りにオカリナレッスン・・・。先日(6月22日)近くの有明中学の一年生が「ふるさと再発見」の授業で見学に訪れました。各生徒と、担当の先...
盛夏!もう梅雨は明けたか?
- 2012/07/17
- 06:14

風一つ無い澄んだ空気の朝です。ただ少し動いただけで、肌から汗が滲み出てくる、今日の猛暑日を感じさせる・・・。5:00柴間の日の出、ギター文化館はもう朝日に輝いている、筑波山もスッキリと雄大な姿が・・・! バス停と田圃と県道とギター文化館と影のコラボレーション・・・三態 我が家での草との戦い・・・年の所為か、劣勢である・・・何時になったら食せるか? 今日は休館日でしたが...
大きな揺れと音で目を覚ます・・・
- 2012/07/16
- 05:34

今朝は吃驚しました、熟睡していた4:30過ぎガタガタとした音と大きな揺れで目を覚ます。直下型の地震だったようだ、そのまま起きて散歩へ・・・。天気予報では今日も猛暑日のようだ、熱中症に成り易いので気をつけよう。ギター文化館に9時過ぎに着くと、もう大島君はいなかった。ギタルパの台の改良版を見せて貰いました。二郎さんにスペインの小物を買って来て貰ったので、引渡しを・・・喫茶室やホール内に展示販売をしています...
ホルヘ・ルイス・サモラ・・・・・
- 2012/07/15
- 05:40

後半期最初のコンサートです。中南米の本格的なギタリスト・・・どんな演奏を聴かせてくれるのか楽しみですね!まだ席には余裕があるので、皆様のご来館をお待ちします。今日も梅雨の中休みですが、猛烈な湿気にウンザリです。少しでもよい条件を・・・・・と、朝から目一杯の空調を掛けています。10時過ぎ永瀬氏から電話が入り、お迎えの確認を・・・13時頃石岡駅に行ってもらいます。文化館も、コンサートの体制も完了! ...
未明から大騒ぎ・・・・・
- 2012/07/14
- 06:14

夜中、突然にコロちゃんが泣き叫ぶ・・・雷です。時間を見るとまだ、2:00前でした。外に出しておくと明るくなると共に泣き出すので、玄関内に入れて置く。そのコロちゃんが2~3時間の間大騒ぎ、玄関にあるコーナーの物置や履物、傘立てなどやたらに引っ掻き回しお陰で睡眠不足・・・・・だが、5時前何時ものように散歩へ。生暖かい風が吹き、今日の温度の上昇を感じさせる。今日も不快指数は高いだろうことは想像できる。こんな...
お客さんは零なのに・・・
- 2012/07/13
- 16:07

こう暑い(蒸し暑い)と、体がダルクテ仕方が無い。それでも、仕事は色々在るようだ・・・西尾夫妻がヨーグルトの差し入れ、前回頂いたCDボックスをもう一つ持って来てくれた。午後は銀行と郵便局へ、帰ってくると印刷屋の清水さんが待っていた。フラメンコのチラシが出来上がっていた。タイミングよく吉川さんから連絡があり、すぐにスペースゼロに刷り上ったチラシ2000枚を送った。清水さんには、長三封筒10000枚とイベントの...
低く垂れ込めた雲と生暖かい南風が
- 2012/07/12
- 06:14

生暖かい南風が頬を撫ぜる・・・今にも雨粒が振ってきそうな空模様、今日の整理日に大きな影響が・・・? 出勤してみると、強風と空から大粒の雨が・・・倉庫の整理は急遽中止し、1500通のDM発送に変更。杉澤、西尾、大島、加藤、木下で見る間に封筒へのチラシ入れ込み、綴じ込み・・・あっと言う間の120分でした。無事1500通完成ゆうめーるで送る事に、石岡郵便局に集荷を依頼。 間もなく皆さんのところまでチラシ...
今朝は濃霧・・・
- 2012/07/11
- 05:56

5時散歩に・・・玄関を開け外に足を踏み出すと廻りの景色は霧に閉ざされていた。いつも筑波山とギター文化館を眺める場所からは青々とした田圃が見えるだけ、バス停からも建物は見えない、それでもこの霧が晴れたら・・・猛暑を予想させる! 庭の花も鮮やかに・・・薔薇、桔梗、のうぜんかずら やはり、よく晴れました夏らしい暑さです。女性3人に囲まれてのタックシール貼りの作業です。谷島君は今日は二...
梅雨明けはまだか・・・
- 2012/07/10
- 06:27

山にはガスが掛かっているが、梅雨の中休みか晴れています。梅雨明けはまだ先の話らしい・・・。今日の午後は石岡市観光協会の理事会、今年の秋には朝日峠の開通があり、八郷が便利な通過道と成らぬ様に、課題は切迫している。既にフラワーパークの諸々の改良計画は、工事が進んでいるようだ。今日の会議ではどのような議論になるのか・・・?ギター文化館に出勤してみると、夏の日差しが降り注いでいた。雲も夏の雲である・・・早...
今日は休館日・・・・・
- 2012/07/09
- 14:42

今日はお休み・・・朝から、G・グロンドーナ氏に航空チケット料金を送るため銀行へ、口座から送れるから・・・何の事はない、一度口座から現金として降ろし、10時のレート確定を待ってEULに変換し、それを土浦へ取次いで其処から送金。柿岡ではその様な操作が出来ないらしい?だから時間の掛かること夥しい、本人の所に届くのが今週いっぱい掛かるとか?何なんでしょうか?そう言えば、ここではドルも含めて外国為替は換金出来...
やはり静かな日です・・・
- 2012/07/08
- 15:14
午前中は誰も来ません・・・午後からは、江美ちゃん先生のレッスンです、今日は二人、初めは機知君そして森下さんです。それでも2時過ぎにお客さんが・・・バイクでよく来てくれるリピーターのお客さんです。銘器展示室でCDの銘器の音を聴いてもらいました。その後連続でお客さんに来て頂き、2桁近くの入場者が・・・後半期のコンサートシリーズのプログラムが続々届いています。来週の日曜日7月15日、ホルヘ・ルイス・サモラの...
大雨です・・・・・
- 2012/07/08
- 06:01

昨夜から降っている雨が、今朝起きてもまだ降り続いています。お陰で今日もコロちゃんとの散歩はショートカットです。今日は日曜日ですが予定はありません・・・こんな天気なので、人の動きは期待できそうも無いですね。暇でやることが無い方は、ギター文化館に遊びに来てください!小雨の中ギター文化館に到着すると、明るい声で「おはようございます!」と、るみ子さんのお出迎え・・・。いつも鍵を開けて中に入るのですが、迎え...
小暑・・・夏本番・・・
- 2012/07/07
- 06:15

朝から霧雨、散歩もショートカットで・・・コロちゃん不満そうだったが?季節で云うと今日は小暑、愈々夏本番です、そして七夕・・・どうも、全国的に天の川は見れないようです。今日のミニコンサートはSONOROSAです、夏に相応しく暑く気だるく「ボサノバ」がお似合いと思ったら、梅雨空で梅雨寒・・・余り陽気になれない天候です!お客さんの入りの方が心配です。久し振りに五十嵐君が来館、加藤さんの顔でも見に来たのか...
最近外出が多くなりました・・・
- 2012/07/06
- 17:39
加藤さんが来てくれる様になったので、外出の用足しがし易くなりました。今までは誰かが来るまで張り付いて居なくては・・・。それだけでも大分助かります、そんな訳で昨日も2回も銀行に足を運び、若い行員にクレーマーを演じてしまいました。今日も11月招聘のグロンドーナに飛行機代を送金するのに銀行へ、ところがマタマタ昨日の行員が当たりました。送金の書類を書く中で、銀行の住所が必要、はたまた受取人の住所と連絡先が・...
朝から蒸し暑く・・・・・
- 2012/07/06
- 07:21

6:00散歩から帰ってきました、体がだるく・・・不快な朝です。雑草が何処も彼処も・・・野花も、蔓草昼顔が昼顔の脇には青い可憐な花が・・・よく見ると可愛い・・・!空には朧な太陽が・・・散歩道の中途樹間からギター文化館が・・・家の影から微かに館が・・・蒸し暑く体がだるい朝でした・・・・・...
スカッと晴れではないが、雨はあがりました・・・
- 2012/07/05
- 17:16

今日も小川原君建物廻りの掃除・・・・・。ご覧の様に綺麗になりました、館の左側です。 館の右側、キューティクルのある方です。 館の後ろ側も綺麗に・・・決して手を抜いていません。 草を刈って綺麗になると、花壇が引き立ちますね! 紫陽花もそろそろ終わりですか? 薔薇も咲いています。 加藤さんとデュオを組んでいる大山さんが、激励に来ました。序でにチケット製作のお手伝いをしてくれました。これから...