fc2ブログ

記事一覧

久し振りに曇りの朝・・・

雨が降ったのは何時だろう?毎日毎日ギラギラの日照り・・・もう、うんざりです。生暖かい風でも、吹くと有難い・・・少しはホッとする。今朝は久し振りに曇りの朝・・・蒸し暑い、雨降りを期待するが、どうなるか?8月も今日で最後、何だかんだ言っても確実に月日は過ぎていく。その速度が年々速く感じるのは気の所為か、11月に控えたイベントも準備の割には・・・・・大丈夫か?出勤して直ぐに郵便局に電話・・・昨日みんなで作...

続きを読む

20周年実行委員会・・・・・

20周年の実行委員会が動き始めました。月2回のペースから、毎週集まり作業の点検シュミレーションを行い深めています。12月のクリスマスコンサートの打ち合わせも・・・      初めて谷島君も参加・・・路佳ちゃんと美優ちゃんが対面。両方とも興味津々!      グロンドーナのチラシ(東京労音)も上がってきました。製作コンテスト用のパネルに貼っています。永瀬師匠以外のギターも・・・西尾さんのギターもう一息に...

続きを読む

ユックリだが大きく揺れる・・・

4時過ぎ遠くでガタガタ・・・扉に繋いでいるコロちゃんが騒いでいる?すぐにやや大きく横揺れが・・・キッと何処かで大きな地震が・・・ラジオが放送を中止して、報道し始める。宮城県だとか、そして震度5強・・・やはり大きかった、被害は無いとか?良かった!そして、トイレに・・・4時17分今度は、ハッキリと地鳴りの音と共にガタガタ、思わず身構えるが幸い短時間で終わりホッとする。これらの地震の所為かコロちゃんが外で騒...

続きを読む

約束通り手伝いに・・・・・

毎週水曜日は、東京蒲田から出納帳の記載手伝いに来てくれる日です。事務の加藤さんも含めて、発送の仕事をしました。先日の暑気払いの時に藤田局長が手伝う約束をし、今日実行してくれました、本当に有難い事です。      藤田さん流石仕事が速く、予定の11時には片付けてしまいました。ありがとうございました。11月23日の20周年レセプションの一般御招待の発送、明日やっと送付します。併せて当日の御挨拶と冊子のお言葉を...

続きを読む

今朝も散歩写真・・・・・

今朝も5:00前に家を出る、東の空がオレンジとスカイブルーの2色が混じり合っている。  正に夜明け前・・・  小高い丘の上のギター文化館は早くも朝日を浴び始めている。  歩いただけで汗が・・・小虫が羽音を唸らせて煩く付きまとう。今日も残暑の厳しさを窺わせる・・・...

続きを読む

ブルーベリーの山・・・・・・!

今朝嫁さんが暗いうちから出掛け、摘み取ったブルーベリーが笊に山のようにもってありました、本当に吃驚です。      こんなに沢山、如何し様か?一回分のジュースに小分けしパックする事にしました。それにしても,有に一か月分を越してしまいます。急遽ジャム作りに・・・私の出番・・・!      こちらも出来たジャムを一瓶づつ小分けし6袋・・・!これでは毎日ブルーベリージュースで、パン食かな?...

続きを読む

出前落語「夢」さんの打ち合わせ・・・・・

谷島君の生徒さん、熊沢さんのお孫ちゃん「なっちゃん」が来週からレッスンを受けることになった。朝倉さんと初対面の路佳ちゃん・・・      ゆみこ先生チラシ(2000枚)とチケット(215枚)を取りに来館、路佳を預かっている間に、あかねちゃと崇徳くん併せの練習・・・      幸枝ちゃんが捕ってくれたカブトムシを恐る恐る眺める・・・      朝倉さんとの打ち合わせで、夢さん(函館からの出前落語)の受け入...

続きを読む

まだ暗い中散歩へ・・・

朝4:30まだ暗い中散歩へ・・・フラワーパークで5:00に待ち合わせし、ブルーベリー狩をしに行く嫁さんを送り出したので早かったのでした。廻りはまだ薄暗く外灯の明かりがチラホラ、ギター文化館も良く見えません・・・      朝焼けがハッキリしてきました・・・夜明けです。ギター文化館も見えてきました。      空はさらに明るく・・・      ...

続きを読む

まだまだ続く残暑・・・・・

知り合いに葡萄を送るのに大場葡萄園へ出掛ける。観光協会仲間の大場克巳さんとお話をしてきました。大場さんのところは庭などを良く手入れして綺麗にしています。茅葺屋根の屋敷や資料館で古い農具等を公開展示して、お客さんを楽しませていました。            行った事無い人は一見の価値があります、是非ご覧を!今の時期大変美味しい葡萄を購入できます。大島君お昼までいて帰りました・・・ゆうゆうに寄る、と言...

続きを読む

スワッ・・・!一大事?

朝8時過ぎ、嫁さんの携帯にメールが・・・笈川さん。電話をして貰うと水が止まってしまった・・・。さあー大変、今日はフリーコンサート皆が来る前に何とかしないと直ぐに出勤し、ポンプ室を点検さっぱりわからず?慌てて清和工業に電話緊急に点検してもらう。取り敢えずの応急処置をして貰ったが、再発するか今日一日不安です。      今日も一番乗りは佐藤仁一君、録画装置をセットして張り切っています。森田晴ちゃん・・...

続きを読む

朝一番で隊長来館・・・

朝開館と同時におがわさん来館・・・スッカリ元気な隊長でした。こちらが逆に励まされたりして・・・。丁度11月のゆみこさんのチラシ作りをしている所で、過程のものを見せると早速、校正されました。事務所が事務者になっていて・・・一目で正されました、流石確りしてますね。そして出来上がったチラシです。チケットも出来上がりました。...

続きを読む

秋色・・・残暑厳しく・・・

まだまだ残暑が厳しい中で、其処此処に秋の気配が忍び寄っています。夕暮れには悲しそうに"カナカナ・・・・・・”と、蜩の声が寂しそうに・・・!日が落ち暗くなるとコオロギ等の虫の声が目立ってきました。5:00前散歩へ・・・夜明け前、朝焼けが美しく!      夜明け前後のギター文化館と筑波山・・・      豊作を予想させる撓わな実り・・・      ギター文化館を見上げる・・・もう!葡萄の稔が・・・! ...

続きを読む

真夏のフリーコンサート

まだまだ続く猛暑の日々・・・!この暑さを爽やかな弦と笛の音にて吹き飛ばそう!毎年8月、最後の日曜日に催されるフリーコンサート・・・。現在14名(組)がエントリーされています。今回は第一部がオール古賀政男・・・オヤジーズ・・・で締めています。・永盛一/永長武司:悲しい酒・磯山一郎:みだれ髪・栗原省三/永長武司/坂梨清:酒は涙かため息か・栗原省三/永長武司:誰か故郷を思わざる・吉田進:悲しい酒・ギター文化館...

続きを読む

散歩復活2日目・・・・・

5:00もう既に暑い、ニュースで全国北海道から沖縄まで猛暑に見舞われているようです!今日はオヤジーズの日、フリーコンサートに8組もエントリーしたので、キット猛練習ですね。磯ちゃんは近隣のご不幸で今日の練習は欠席だそうです、一寸寂しいですね!20周年の案内状の送付・・・袋詰め、宛名書き、住所調べ・・・製作コンテストのエントリーも増えてきました。後3ヶ月です、愈々お尻に火が着いて来ました・・・!当日までの...

続きを読む

散歩復活・・・・・!

26日ぶりに散歩へ、コロちゃんも戸惑っていました。朝5:00過ぎ、左肩鎖骨骨折してから実に約一ヶ月ぶりの散歩です、左の腕が大分自由になったので散歩を復活しました。装具はまだ半月は外せませんが、左肩を固定さえしていれば大分自由に動かせます。たった30分ほどの散歩ですが、部落をひと回りしただけで、もう汗だくです・・・体力が相当落ちていました。今日は谷島君のレッスン日ですが、10月のコンサートの練習を始めるそう...

続きを読む

衰えを見せぬ猛暑・・・!

立秋が過ぎ残暑の季節・・・当座は秋らしい涼しさもあり、さしもの酷暑もあと少し・・・・・。決して甘くは無かった、ここ一週間の猛暑は如何ですか!そしてこれがさらに一週間も続くとか?いったいどうなっているのですか、温暖化で片がつきますかね?我が家の夏を撮影・・・定番の朝顔とベゴニアが。いつまでも咲き続ける“のうぜんかづら”のオレンジ色・・・百日紅の輪の中に筑波山が・・・今日の猛暑は・・・!...

続きを読む

まだまだ続く猛暑・・・!

今朝盆の後片付け・・・少しですが、左手も使えるので後片付けの役に立ちました。来年も使えるように祭壇や雪洞、提灯等を綺麗に畳んで箱詰めしました。今日は休館日ですが・・・。石岡医師会病院の定期健診日です、暫らく禁酒等をしていたので検査数値は良くなっているかな?大変楽しみです、また明日は滝田整形の診察で今後の治療方針を決めます、どうなるかな?9:30これから出勤ですが、何時になったら運転できるか・・・ま...

続きを読む

ギラギラと照りつける太陽・・・・・

目が覚めると強烈な真夏の太陽の光が差し込んでいる。覚睡するに従い今度は激しい蝉の鳴き声が耳に貼り付く・・・"ウワー!”今日一日の厳しさを体感しながらの目覚めだった。余りの照り付けの強さに外へ・・・百日紅が朝日に輝いている、我が家の庭で初めて見る朝顔、不満顔のコロちゃんが散歩を強請るが、まだリードは牽けない。      日曜の朝はブルベリージュースから、そして新聞のクイズ(数独)で頭を解す、解れた頭で...

続きを読む

今朝は雨降り・・・・・

昨日は諸警報が出ていましたが・・・、今朝目が覚めると外は雨。出勤する頃にはもう上がっていましたが、空は厚い雲に覆われ遠雷がゴロゴロと響き渡っています。雨が降っても温度は下がらず蒸し暑さで閉口しています。こんな陽気でお客さんが来るか・・・心配ですね。案の定お昼を過ぎても誰も来ません。白井氏がお昼過ぎに来館・・・そう言えば、9月のコンサートまで一ヶ月切っていますが・・・9月3日にピアノの光ちゃんとの併せ...

続きを読む

何時まで続く猛暑・・・!

暑い!、熱い!朝起きると、外から強烈に蝉の声が、今まで少なめだったミンミン蝉がけたたましく鳴いている。そして体中から既に汗が吹き出ている。骨折用の装具を装着している身に取っては、この暑さは辛い・・・!下着が汗ばみ装具に締め付けられている腋の下が擦れ激痛が・・・!情けなくも未だに泣き言を・・・!昨日フラメンコの祭典一般入場者用のチケットを完成、チラシも出来ているので遅ればせながらDMの発送をしなけれ...

続きを読む

今日で盆開けです・・・・・・

盆も終わり8月も半ばが過ぎました。まだまだ猛暑の明け暮れですが、色々な事が秋に向けて始まります。まず第一に第6回フラメンコの祭典まで余すこと一ヶ月余・・・、遅ればせながらコンサートの専用チラシも出来上がりました。エントリーもチラホラ、最終DMも発送しないと・・・?名簿の整理に大島くん、杉澤さん、西尾さんが来館・・・名刺と格闘してくれた。さらに午後谷島夫婦と安里、路佳が一挙に賑やかになる。何回も写真を撮...

続きを読む

色々と勉強になりました、新盆・・・・・

今日も時折雨がパラツキ、程よいお湿りにはなったかな・・・、新盆という事で3日間、完全にお休みを頂きました。私がギター文化館を担当するようになって、三日もお休みをしたのは初めてです。この間の中で、来館されたお客様には大変申し訳なかったです。新盆と骨折が重なって、車の運転が儘ならなく、結果三日間お休みになってしまいました。ギター文化館・・・結果休みになってしまったので、宅急便が自宅に届きました。長井農...

続きを読む

朝から雨模様・・・・・

天気予報通り朝から雨降り、時折強く振り生憎の天気になってしまいました。この雨の中、部落の方や爺さん(故人=義父)の親戚がおまいりに来てくれています。お昼前、磯ちゃんが来てくれたのでギター文化館へ送って貰い、今一仕事進めています。20周年のご案内と、返信はがきを印刷しています。またメールからのコンサートシリーズの申し込みや、ギター製作コンテストの申し込みチェックを行っています。今日もコンテストの申し込...

続きを読む

案の定猛暑です・・・・・!

ここ2,3日の涼しさから見ると今日は閉口する暑さです!新盆の入りで、吉祥院で行われる施餓鬼会法要に新精霊菩提のため、義姉に行ってもらいました。お昼前までに長井裕美ちゃんと寂情が来てくれました、ギター文化館は久しぶりに完全休業にしています・・・。      裕美ちゃんが琵琶の葉を焼酎付けしたのを、持参してくれました。何でも痛みに効くとか・・・?今日の夜にでも試してみますか、三角巾を外したので久しぶりに...

続きを読む

明日からお盆の入り・・・・・

間もなくオリンピックも終了、ゴタゴタ・・・いつの間にか国会では?そしてその国会に今も多くの人たちが、原発いらない・・・と?いったいこの国はどうなるのだろうか?明日から盆の入り、お昼前に楽しそうな家族が来館。今日から全銘器の音が聴けるようになりました。その第一号のお客様でもありました。3~40秒づつ21本32曲が聴けます・・・。充分にお楽しみ下さい! 製作年代   銘器・18~19C バロックイタリアー...

続きを読む

三角巾が取れました・・・

昨日協同病院で、手術はしないで自然治癒を待つ方が・・・協同病院の医師の考えでした、そして骨折したのだから痛いのは当たり前、手術で傷を作るより、2週間そのままなのだから、これからもそのままで良いと・・・・・装具も取り外して風呂でもシャワーでも使ったら!装具の下にTシャツ等を着けて装具を着けたほうが良い、三角巾は必要ない、と・・・従って滝田病院に差し戻しの形に、明日病院に行くつもりです。昨日から、骨折...

続きを読む

協同病院にいきます・・・

ここ数日凌ぎやすい朝が続きますが、残念ながらこの体では散歩に行けず、コロちゃんには訝しげな目で見られています。まだまだ苦痛の毎日を送っていますが、今日これから共同病院に行きます、事によったら入院になるかも・・・8:30家を出る・・・市民会館を目指し、直ぐに協同病院は解った。病院には9:00頃着いたが駐車場がいっぱい・・・結局待つより仕方が無い・約1時間待ちやっと駐車、受付を・・・整形の待合に着いたの...

続きを読む

今朝も涼しく・・・・・

昨日に続いて、今朝も涼しい朝・・・立秋を過ぎたので、暦だけでなく実際も秋・・・ですか?オリンピックも佳境でメダルラッシュが続いています!テレビでもラジオでも聴いてしまうと、ツイツイに為ってしまうので、極力実況放送は聞きません。結果を聞いて一喜一憂しています、今朝もレスリング女子の二人が金メダル・・・と、大賑わいです!今日は江美ちゃんのレッスン日、オヤジーズの日です。朝から演歌の響きが・・・?20周年...

続きを読む

異常なし・・・・・

7:20現在山王台病院の待合室にいます。7:00からの診療が終わりました。大腸カメラ、胃カメラ、エコー、腫瘍マーカー検査した全てに異常なし・・・!これでまた次の検査まで異常無しで安心です、ホッとしました。診察が早く終わり眼科の診察が、8:00から受付とか・・・待ち時間で待合室にある、サービスパソコンでこのブログを書き込んでいます。朝方は涼しく爽やかだったのに、日が昇るに連れて熱くなって来そう・・・それでも...

続きを読む

ギター文化館夏休み、二日目・・・・・

昨日は若干凌ぎ易かったですが、今日はまた猛暑の復活です!当館も夏休みを頂いていますが、音楽院のレッスン等は通常通りです。従って、留守にはしていませんのでお気軽にお声を掛けてください!明日は、山王台病院で胃の方の定期健診の検査報告を受けます。車の運転も出来ないし、眼科の検査もあり大変な一日になりそうです。そして、その翌日は滝田整形で骨の着き具合の診察、具合が良くないと手術になるそうですが、この事も鬱...

続きを読む

カウンター

FC2ブログランキング

プロフィール

ギター文化館事務局

Author:ギター文化館事務局
ギター文化館・公式ブログへようこそ!

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー