今日はフリーコンサート
- 2013/06/30
- 05:40

今日はフリーコンサートです、22人(組)ものエントリー者で賑やかな発表会になりそうです。私は東京の大井町で行われる会社時代の同期会出席のため、ギター文化館にはおりません。加藤さんやボランティアを中心に運営されると思いますので、ご協力お願いいたします。昨日はぐるうぷ観覧車大活躍、石岡のみんなの広場で行われたおはなし劇場と当館のミニコンサートで2回、都合3回の公演をしてくれ、今日はフリーコンサートの司会を...
石岡仲通りにあるみんなの広場へ
- 2013/06/29
- 14:14

今朝早くから庭の掃除を・・・いらなくなった物を焼却処分!今年も沢山のブルーベリーが実を着けていました、楽しみです! 石岡の中通りにある、子育て支援「みんなのひろば」へおはなし劇場を届けに行ってきました。演ずるぐるうぷ観覧車の面々は事故と渋滞で到着が若干遅れましたが、何とか開会にこぎつけました。お客さんは大人ばかり12名でしたので、お話を中心に進めました。 今度はギター文化館でのお...
今朝もまだ涼しく・・・
- 2013/06/28
- 05:05

稲も順調に生育しているようです、田圃の緑が風で波のようにそよぐと心が落ち着きます。昨日、今年の夏木曜日の日照時間が少なかったのが嘘のように、空高く晴れ渡りました。 今日はもう雲に覆われた夜明け、4時過ぎまだ薄暗い中、外灯を消しにギター文化館へ・・・ 筑波山の山裾が雲に覆われる風景・・・深紅のカンナ越しにギター文化館が! やがて夜明けが・・・家の庭にに戻ったのが、5時前・...
肌寒い朝・・・
- 2013/06/27
- 05:13

梅雨寒と言う言葉があるのだからこの朝の肌寒さは普通のことだろうか?東の空は明るく雲も薄いが、西の空はモクモクと湧き上がるような厚い雲が押し寄せている! ギター文化館の空も厚い雲が…今日は晴れるだろうか?昨日のTVで木曜日はお天気の特異日で日照時間が極端に少ないそうだ? 今日はオヤジーズノ日でもあり、アンサンブルの練習日です、賑やかそうな一日ですね?そして、長らく待っていた我が愛...
間もなく夜明け・・・
- 2013/06/26
- 04:47

今日も晴れるかな・・・?4:00過ぎまだ薄暗い中、コロちゃんに起こされ散歩へ・・・。辺りは靄と薄暮で外灯がまだ輝いている、今日も梅雨の中休みであればと祈りつつ歩き始める!ギター文化館を見上げても姿が朧のまま・・・ ギター文化館に着くと雨が降り出した、お迎えの帰りに風土記の丘にスカシ百合を見にゆく!先週はオレンジのみだったが、今日は赤と黄色が加わり綺麗に三色の短冊が並びました。 ...
久し振りに朝日が・・・
- 2013/06/25
- 11:43

北口先生からメールが届きました。来年の3月までミニコンサートの日程と今年の11月にはリサイタルの案を出してくれました。愉しみですね・・・!北口先生のミニコンサート2013年;7月13日(土)/9月14日(土)/10月19日(土)/11月23日(土)/12月14日(土)2014年;1月25日(土)/2月22日(土)/3月22日(土)そして朗報です、北口先生のレッスンを希望される方は9月14日(土)/10月19日(土)/11月23日(土)/12月14日(土)/2014年;2月22日(...
珍しい楽器が・・・
- 2013/06/24
- 17:32

先週電話にて楽器を引き取って欲しいとの連絡があり、昨日その楽器を届けてくれました。一つは第3の男等の演奏で有名なチターと言う楽器、もう一つは中国の陽琴と言う12楽坊が使っていた楽器として有名です。寄贈者は風の会打田さんからの紹介で、灰吹屋山口薬局のお父様「裕」さまからの寄贈でした。館内に展示して置きますので機会があれば見に来てください。 今日は午前中、風邪の症状が治まらなかったので休みまし...
午前中から団体客が・・・
- 2013/06/23
- 12:06

加須にあるギターアンサンブルだとか?見学をし、ギターを弾いて、コーヒーを飲んで帰られました。これから大洗まで行くそうです・・・?竹童君は“まんまや”で食事をしているとか?そうです、今日は高橋竹童のコンサート日です。この館内に津軽三味線の響きが・・・一年振りです、時が経つのは早いですね!お昼過ぎに入った彼らは直ぐに部隊の仕込みに・・・恋川さん持ち込みの照明・・・LED三原色を駆使して何色でも発色できる...
フリーコンサート近付く・・・
- 2013/06/22
- 16:36

来週の日曜日、6月30日は第37回フリーコンサート①磯山一郎:乾杯;おんな船頭歌/長淵剛;三橋美智也②永盛;磯山:月の砂漠;影を慕いて/佐々木すぐる;古賀政男③永盛一:マリアルイサ;月光;パバーナ/サグレラス;ソル;タレガ④小島 等:悲しい酒;月の浜辺/古賀政男⑤成田功三:ミララカラ;インスピレーション/民謡;ジプシーキングス⑥中村楓音(角圭司):禁じられた遊び/伝承曲⑦森健次:鉄道員;ひまわり/ルスティケリ;H.マンシーニ休憩⑧マンドリン...
朝から濃霧が・・・
- 2013/06/22
- 14:39

朝から天候もおかしければ体もおかしい?陽気の所為か体の不調の所為かよく解らないが、寒いのだ、間もなく7月だというのに寒さを感じている。家に帰っても、毛布が欲しい位寒い、陽気もあるが体調も・・・?嫁さんは休め!と・・・。今日は白菊酒造でのローサスの公演があるので、休む訳にはいかないと、無理を押して出掛ける。 ギター文化館も間近でさえ霞んでいる・・・ 体調の所為か迷いようのない道を...
どうもおかしい・・・?
- 2013/06/21
- 16:01
今朝からなんかオカシイ・・・?鼻がグスングスン、そしてクシャミ、頭がボーっとしてなんか重たい?午後4時頃になったら、体がゾクゾクしてきた、愈々本格的に風邪症状が・・・。午後から永瀬氏と市川氏が来館、暫しギター談義を・・・!益々咳が止まらない、血糖値が心配だが咽喉の為に飴を含む。明日は高浜の白菊酒造にローサスの演奏を入れた、成田さん一行5人は張り切っている。酒蔵で10時過ぎより演奏が始まる。団体見学の予...
今日は夏至・・・
- 2013/06/21
- 05:36

数日前から体が怠く、のどに違和感があり咳が出る。そのうちに・・・と、思っていたがもう一週間ぐらい続いている、鼻もグシュグシュ夏風邪かしら?昨日大島君もガラガラ声で西語やアンサンブルの欠席連絡があったとか?流行っているのかしら、今風疹が大流行で社会問題になっているようですが、この時期衰えがちな体調には万全の気を使ってください!昨夕ギター文化館の駐車場の雑草の具合を見て廻った、ソロソロ手入れを?7月7日...
朝から小雨・・・
- 2013/06/20
- 17:31
雨の中小川原君が・・・コロちゃん大騒ぎ、早速刈り払い機で草刈りをして貰うが、どうも調子が良くない。エンジンが直ぐ止まってしまうのだ、軸に詰まった草などをとっても負荷がかかるとエンジンが止まってしまう。どうもガソリンタンクからエンジン部への管が詰まっているようだ。大きく分解をしなくてはならないので、止めて他の作業をして貰う・・・ゴミや廃棄物の焼却を・・・?車で壊された倉庫の補修が上手くいかない、倉庫...
病院のパソコンから・・・
- 2013/06/19
- 07:44

梅雨に入った一週間くらいは・・・?本当に梅雨と、首を傾げていたがここに来て、毎日毎日が憂鬱なほど湿気とじめじめとした暑さ、そして長く続く雨典型的な梅雨の季節が到来したようだ。昨日の帰り、後ろの山々が煙って翳んでいます、草たちは喜んでいるようですが、伸び伸びさせる訳にはいきません。来月の7月7日を作業日に設定し、草たちを撲滅しますので、ご協力をお願いいたします! 現在7時30分、山王台病院・...
雨は降らないが蒸し暑い・・・
- 2013/06/18
- 13:15
季節通りの天気かな?どんよりとした天候で蒸し暑い・・・コンサートシリーズ後半期のチケットを作成中です。 7月 6日(土)金澤英明(B)/井上銘(G)JAZZ LIVE 9月 1日(日)ロス・トレス・アミーゴス 結成25周年 9月 8日(日)里山と風の声 9月15日(日)原善伸ギターリサイタル10月20日(日)長谷川きよしコンサート10月27日(日)マリア・エステル・グスマンギターリサイタル11...
共同作業日を・・・
- 2013/06/17
- 10:08

今月の23日で前半期のコンサートシリーズ(高橋竹童&恋川純弥)は終了です。只今後半期の企画が保々決まったのでチラシを作成中です!昨日7時前、間もなく夏至です、日も随分と伸びました!そして、草との猛烈な戦いが始まります、久しぶりにボランティアの皆さんの力を借りて、草刈りを行いたいと思っております。今日永瀬氏と打ち合わせをし、共同作業日を決めます、決まりましたら皆様のご協力をお願いいたします。 ...
昨夜から今朝にかけて雨が・・・
- 2013/06/16
- 12:06

朝からの雨もお昼ごろには、どうやらやみ始めたようです。午後からMANMAYAチャリティクラシックコンサートに出掛けてこようと思っています。柿岡の中央公民館で14:00開演、出演は当館でも何回かコンサートを開催したクラリネットの岡田渉、ピアノ遠藤直子、それにゲストとしてチェロの多田麗王が出演します。出掛ける前、公開座談会を7年間の創立メンバーで行い、感慨深げでした。 中央公民館に行ってきました、丁度八...
ふるさと風の会7周年展始まる!
- 2013/06/15
- 10:54

今日15日から明日16日まで、「風の会展」=無料と「ことば座」第25回定期公演:15時開演=¥3000がはじまります。当日でも入れますので、皆さまのご来館をお待ちします。 早速リハーサルが始まりました。 15:00丁度本番が・・・「新説鈴が池物語」朗読が主で・・・。 最後の幸枝ちゃんの迫真の踊りが・・・ 休憩後初めての林俊秀さんと柏木久美子さんのモダンダンス...
朝から小雨・・・
- 2013/06/14
- 11:36

梅雨空が続きますね、三日目ですか?お蔭様で関東南部以外は記録的な猛暑とか・・・。今の所は、夜も気持ちよく昼も汗をかかずに凌ぎ易くいます。そして天気が悪いと人の動きが出ず、ここ数日は閑散としていますが、花々は大変元気です。スカシユリ、なんと?コスモス、マリーゴールドが色取り取りに綺麗に・・・ギター文化館園芸部?ご苦労様! 先日植樹したばかりのカモミールがもう根付いて、珍しい柏葉紫陽花、孤高...
台風が消滅して良かった・・・
- 2013/06/13
- 10:10

台風が直撃する前に熱低になったようで、それでもこの台風が西の方や日本海側では、猛暑を呼んだようです?関東は明日辺りから熱くなるとか?暑いのは嫌い・・・戦々恐々としています。九州から来館してくれた、30数年前の仲間“せんり”からコメントが入りました。会えて嬉しかったです、また来てくださいね!今日はオヤジーズの日、発表会を終えて意気揚々としているメンバーは足立先生に、どのように報告するのか?今度はフリーコ...
やっと梅雨らしい天気に・・・
- 2013/06/12
- 15:19

朝からシトシトとした雨が如何にも梅雨らしい・・・。チラシ作りやマスコミに送る資料つくり、HPの書き換え、コンサートシリーズチラシの製作、色々やっている内に敬子さんのお迎えを失念、大分待たせてしまった。ごめんなさい、発注する倉庫の見積もりが何時までも届かない、天候がはっきりしない所為もあってイライラが募るばかり・・・、山新に催促をしたら明日ファックスで送ってくれるとの事。慇懃無礼で誠意を感じない店員で...
台風3号が・・・
- 2013/06/11
- 05:30

台風3号が発生し北上を続けているとか・・・?久しぶりの台風のニュース、夏を呼び込む。そのような季節が到来したようです。散歩中に見かける花々も夏の花が謳歌し始めたようです。タチアオイが勢いよく、カンナまで咲き始めています。 午前中にギターのペグについて聞きたいと、糸巻メーカー(ゴトー)の社長とカメラマンが来館!今後とも協力し合うことで・・・近いうちに当館のペグ使用ギターの写真を撮りに来る事...
翌日は、八郷町観光・・・
- 2013/06/10
- 17:03

翌日は、東北や九州、長野等々各地から来ているかぶと虫サークルの仲間に筑波山や八郷を案内しました。フラワーパークの薔薇も終わりに近かったですが十分に楽しめました。珍しいハカランダの樹に紫の花が・・・ 最後は中華で・・・お土産に八郷の納豆を持って行って貰いました。ギター文化館に帰ってきたら、おがわゆみこさんと高野さんが併せ練習を・・・14日~16日までみのーれでカンターレの集いが、そ...
まだまだ寒い朝・・・
- 2013/06/09
- 11:10

陽が昇れば初夏を越して盛夏なのに、朝晩は結構冷えます。今朝も陽が昇る前は寒いくらいでした。何時に間にか栗の花が満開を迎えていました・・・ ギター文化館の生け垣の躑躅もやっと咲き始めました、外灯を消した後太陽が顔を出しました。 今日のコンサートは晴れで良かったです。かぶと虫サークルの連中にとっても良かったですね!国松君8:30には来館していました。一頻りのんびりした後リハーサルに・・...
やっと雨が・・・
- 2013/06/08
- 10:14

梅雨入り以来の雨が・・・ほんの申し訳程度にふりましたが、朝だけで直ぐ止んでしまったようです。明日は國松竜次ギターリサイタルです。今回は、音楽の神髄に迫る、オール自作自演のプログラムです。本人のブログに解説が載っていたので、紹介しておきます。6月9日(日)開演15:00 ¥3500 当日入場可○メロディアノクトゥルナ普段ギターの練習を始める前に、指慣らしを兼ねて即興的なことをするのですが、その中からパターン化し...
雨が降るほどではないが・・・
- 2013/06/07
- 13:50

もう煙草の花が咲きだした、もう間もなく煙草の葉っぱ欠きが始まる。こうして毎年毎年の繰り返しが・・・まだ5時前、難台山の山頂は雲に包まれ、ギター文化館もまだよく見えない。 いつもの事ですが、お金の計算が段々億劫になっています。2ヶ月分溜まった出納帳を整理し本部に送る、同時に金融機関に行きお金の出入りに整理をつける。シニアコンクールのDVDが出来上がりました。申し込みを頂いた方には、一...
本当に梅雨ですか・・・?
- 2013/06/06
- 14:53

梅雨入り宣言してから中々雨が降りませんね?畑の土もカサカサで・・・まあ?雨が欲しいのですが、今冬蒔いた麦の収穫がもうすぐ…緑の中に鮮やかに茶色が! いくら雨が欲しくても、9日10日は降らないで欲しいです、と、勝手な事を祈ってます。今日はオヤジーズの日ですか?違いました、来週です・・・お蔭で今日は静かでしょう。西尾さんがお昼からレッスンを・・・お昼前ひつじの郷高橋氏来館・・・2~3週刊程前、脳梗塞の初...
風土記の丘へ下見に・・・
- 2013/06/05
- 13:17

今週の日曜日から月曜日にかけて、労音時代のサークル“かぶとむし”(品川にある三共製薬)のメンバーが11人も訪問してくれる。日曜日は、丁度國松竜次ギターリサイタルの日・・・コンサートを鑑賞して貰った後、ゆりの郷で汗を流しつくば園で交流会、翌日はマイクロバスで八郷を案内する予定です。フラワーパークと茅葺屋根の古民家、筑波山…等を案内する予定です。案内する予定に入っていた風土記の丘を見に行きました。スカシゆ...
検査終了・・・
- 2013/06/04
- 11:01

6:00前石岡の山王台病院に着いて、胃カメラや大腸カメラの定期検査・・・6時だと誰も居ないと思うが、既に数人の方が受付をして検査の準備と待ち。大腸カメラでは排泄に残留物が残っていると検査が出来ません。前回は中々残留物が消えなくて、数回浣腸を行った。今回は事前準備で3日前より飲食に気をつけ、消化の良いものに気をつけた、お蔭ですんなりパスをして早めに検査が終わった。今は会計と次回の予約のため待合で待っている...
本当に梅雨入りした・・・?
- 2013/06/03
- 10:25

晴れの日が続いています、梅雨入り宣言の後からずっとの晴天続き・・・。暑くもなく、朝は大変爽やかで気持ちが良いです。日課の外灯消しに今日も・・・午前4:15、東の空が明らんでいます、ギター文化館の前道の反対側に、卯の花が密生していて大変綺麗でした! ツバメとの戦い、追っ払っても追っ払っても巣作りに来ます。毎年の事ですが、根競べです。巣を作るには最適の場所なんでしょうね、しかしお客さんの真上です...