8:00過ぎ磯ちゃんから電話が・・・
- 2013/08/31
- 10:11

9:00に招集をかけてあるので早めの出勤…準備中に電話が、「今日やるの?それとも中止!」磯ちゃんからの電話です!これから行くよと慌てて出掛けました、ギター文化館につくと磯ちゃんが早速準備を・・・直ぐに作業開始です、大森さんが、杉澤さん、市川くん、尼子夫妻、山本さん、大図さん、永瀬さん,西尾さん、と続々駆け付けてくれ、急ピッチで作業は進んでいます。 11時に休憩を取り、最後の一働き...
一転して猛暑日・・・
- 2013/08/30
- 16:05

昨日までの秋を思わせる爽やかな天気はどこかへ吹っ飛んでしまった!朝からギラツク太陽に照らされ怠さが一入の一日でした。この暑さは実りには丁度良いのかな?我が家の収穫・・・愉しみです! ギター文化館から眺める田圃では,早くも稲刈りが始まりました。栗の実りも良いようです、マリーゴールドも緑の中に映えます。 北口先生から紹介のあった石橋君が来館、先生の依頼もあったので銘器を弾いて貰いま...
昔の仲間からの知らせ・・・?
- 2013/08/29
- 10:45

一昨日、会社時代(ニコン)の仲間から連絡が・・・?数ヶ月前にも突然の連絡が・・・先輩の訃報でした。滅多に行かない東京ですが桐ケ谷までお悔みに行ってきました。今回もやはり訃報です、会社時代に同じ職場でお世話になった先輩でした。奥様が入院で一人で生活をしていた時に突然の発作で、発見されるまで数日…痛ましい事です。本日も蒲田のくらしの友会館までお通夜に出掛けます。最近、冠婚葬祭の付き合いで連絡が来るのは...
まだまだ真夏日・・・
- 2013/08/28
- 09:33

8:00過ぎ出勤しました、朝はもう十分に秋ですが昼間はまだまだ真夏です。それでも一時のようなドヨっとした熱さは無く、湿度が低いので爽やかな感じさえします、こんな状態で間もなく秋を迎えるのでしょう?今朝の散歩から・・・朝焼けは秋の様相、刈取りが近い実りの稲。 昨日夢さん(出前落語)から電話が入り、姫路の太田垣と川越と相談をして日程を決めてほしいとの事でした。もう11月12月は目の前まで来ました...
只今、山王台病院・・・
- 2013/08/28
- 07:31
7:30今診療が終わったところです、ロビーにて会計待ちの間パソコンを借りて、ブログに書き込みを行っています。結果は前回採決した内容から、腫瘍マーカーも異常なし、骨密度も上がっているとの事・・・今のところ順調です。胃を切除した事で寿命が延びることは多く報告されているそうです。良い事をいろいろ医者から言われました。あまりにも早く診察が終わったので、家に帰るか出勤するか迷うところです。これから病院のTVで...
朝4:00激しい雨音が・・・
- 2013/08/27
- 12:42
今日は我が家の栗山草刈り日・・・?小川原くんにもバイトを頼んでいる。なのに目が覚めて耳を澄ますと、激しく雨音が聞こえるではないか?まだ真っ暗な所為か、コロちゃんは様子を伺っているのか鳴かない。明るくなってから行動しようと・・・トイレや着替え等をしていると、やっとコロちゃんが鳴き出す。4:30過ぎ僅かに外が明るくなる・・・やっと散歩に出るが、やはり外は雨・・・。一回りして帰ってくると、雨が上がっている。...
愈々秋が・・・・・
- 2013/08/26
- 13:31

今朝の散歩で外に出るとヒンヤリ・・・まず、秋を感じた。昨日の朝と今朝の違い・・・一目瞭然?昨日は今にも降りそうに熱く垂れこめた雲が・・・? 今朝は一転雲一つなく爽やかに晴れ、秋を感じさせた空色でした。 農免道路から野田へ抜ける道路の工事も大分進み、あと少しで開通・・・?これが開通すると、柿岡に行くのがグンと早くなりそうです? この夏の暑さの中で雑草だけはすくすくと元気...
第38回フリーコンサート・・・
- 2013/08/25
- 10:50

いつも一番乗りの佐藤君、都合で出演キャンセル・・・皆ゆっくりかと思っていたら、取手の太田さん(初出場)9:00過ぎにはもう、待っていました。10弦ギターを取りだしリハーサル、軽快にバッハが奏でられ、本番が楽しみです。今日のフリコンは初出場も、久しぶりの人、常連も色々で楽しみです。11時過ぎには大分揃っていました。リハーサル風景を摘まんで見ました・・・初出場に緊張の江橋さん、やはり初出場のアンサンブルこもれ...
石岡市街「みんなのひろば」
- 2013/08/24
- 12:48

10月頃から正式に開設する「みんなのひろば」・・・何やらよく解らないが、みんな集まって、色々と?その場所を使ってぐるうぷ観覧車による≪おはなし劇場≫が上演されました。 20名くらいが聴ける、小さな舞台もあるこじんまりとしたスペースでした。 お客さんも、子供を中心に10数人が来てくれました。 ギター文化館では14:00と16:00の2回公演です。お客さんが入るか心配でしたが・・...
猛暑が落ち着き、処暑・・・
- 2013/08/23
- 10:39

24節気で処暑、暑さも終わりこれから秋へ・・・と、云う事らしいです。暦と同じ様な機構になってきました。朝4:30外はまだ薄暗い・・・煌々と照る筈の満月も強烈な湿気に霞んでしまっている。これから始まる県知事の選挙、ギター文化館の外灯は未だ点いたまま・・・ 一回りして我が家に戻って庭を・・・野菜や、果実の実りや花が・・・ 7月末にボランティアで刈って頂いた草も、一ヶ月も経つと腰の高さまで...
少しは温度が下がったかな?
- 2013/08/22
- 11:28

陽がギラギラしない分だけ温度は下がっている・・・しかし、湿度が高く不快さは変わらない。今日はオヤジーズの日ですが、この熱さの所為かあまり元気がないようです。磯ちゃんと永盛さんフリーコンサートに向けステージ練習! 足立江美子演奏活動再開か・・・?ラコート風の小さな楽器で、レコーディングに向けて練習を?素敵な素敵なジュリアーニの曲を・・・ 小さな楽器は、今話題の「ゲイリー・サウスウ...
3週間ぶり・・・
- 2013/08/21
- 13:06

るみ子さん車が違う?なんと、軽に乗ってきました、ミッション不調で修理中だとかで代車に乗って来たそうです?会計担当の敬子さん3週間ぶりに出勤です。谷島教室・・・藤原君、大須賀先生、前回と同様水曜日に揃いました?先日古木屋でピアノ教室について聞かれましたので、あかねちゃんの事を紹介しておきました。杏里と路佳を連れあかねちゃんが・・・あかねちゃんのピアノが館内に流れる?水曜日の夕方30分ずつ4回がいいそうで...
暑い中で・・・
- 2013/08/20
- 11:44
ヒトは酷暑の中で喘いでいるが、我家の発電パネルは頑張って沢山の電気を作り、ここの所の猛暑でたくさん働いてくれます。今日は高校野球も無く静かな静かな一日でした。午後吉川さんより電話があり、フラメンコ教会の新人公演にチラシの折り込みを依頼・・・2000枚のチラシを協会に送りました。3時前市川君来館・・・8月25日フリーコンサートのエントリー者と演奏曲●ギター文化館アンサンブル;未定●アンサンブル“こもれび”;シチリアーノ・イタリアーノ/レス...
いつまで続くこの熱さ・・・?
- 2013/08/19
- 10:20
石岡医師会病院定期健診日・・・お昼前に採血、PM3時過ぎに受診。今週は山王台眼科の健診と回路プラクティックの治療も入っている。出来れば歯医者にも行こうと思っている?観光協会より石岡囃子のCD受注!早速井上さんに発注しました。4時前、ツウアウトでセカンドゴロ常総の勝利・・・アッエラー、あれよあれよと言う間に同点、延長の10回裏サヨナラ負けを喫してしまった、残念ですね!石岡医師会病院での定期検診の結果は、...
SONOROSA・・・
- 2013/08/18
- 13:23

酷暑が続いていますが、それでも早朝に空を見上げると秋を連想させるような鱗雲などが見えたりします。あー秋が待ち遠しい?ゆうゆうでの演奏を終えた高野さんがお昼過ぎに来館、暫し出演者やスタッフと歓談後帰っていきました。今日はブラジル音楽のミニコンサート、気怠くボサノバ等を聴くのも夏の時期の癒しになっていいのでは・・・?お客さんもポツポツ入り、鑑賞後二組の方が新しく出来たCDを求めていました・・・ ...
ギターリサイタル・・・
- 2013/08/17
- 09:24

挨拶する時には残暑ですが・・・?まだまだ猛暑、酷暑,盛夏ですね。ブルーベリー、ナス、ピーマン、ミニトマト、葡萄・・・早朝の収穫です! こんな熱さを吹き飛ばす爽やかな演奏会が、きょう開催されます。予約なしで誰でも参加できます、真夏の中の癒しに来館されませんか?ミニコンサート≪8月17日(土)熊坂勝行≫開演時間 ●14:00~ / ●16:00~ 入場料¥800(1ドリンク付き)◆Amand sobre o Mar...
明日のミニコンサート・・・
- 2013/08/16
- 11:54
明日のミニコンサートのプログラムが熊坂さんから届きました。ミニコンサート≪8月17日(土)熊坂勝行≫開演時間 ●14:00~ / ●16:00~ 入場料¥800(1ドリンク付き)◆Amand sobre o Mar・・・アブレウ◆小鳥たちの大聖堂・・・メルリン◆ハナミズキ・・・マシコ タツロウ◆エセックス伯のガリアルダ・・・ダウランド◆時代・・・中島 みゆき◆森に夢見る・・・バリオス今日は盆明け、送り火で祖先を・・・。今日は角...
終戦記念日・・・・・?
- 2013/08/15
- 11:43

昨年のお盆は、我家の新盆でもありまた7月末に鎖骨骨折と言うアクシデントで3日間完全休業しました。今年は13日の盆の入りから16日の盆明けまで完全営業をしています。流石にお客さんは少なかったですが、来館されたお客様には大変に喜ばれました。朝、潮来の楽市コーポレーションの藤倉さんからミニトマトを大量に頂く、佐藤藤倉夫妻の別荘には各種野菜や果実がビッシリ・・・時たま招待され、有難く頂きます。久し振りに吉...
今日も高温注意情報が・・・
- 2013/08/14
- 10:58

朝から酷暑の予感!まだ暑く成りきらない内に新盆のお参りを!仲間2件と地区内2件、4件を廻りお参りしてきました。八郷内は彼方此方で新盆のお参りと見えて、道路や屋敷前が車でいっぱいでした?お昼前突然角先生が・・・先週の土曜日の代レッスンだとか、金曜日も?その後貴重なお客さんが一人来館!外は暑くて、館内は静かな静かな一日でした。今週の土曜日(17日)日曜日(18日)は、ミニコンサートがありますので、期待...
今週はオープンしています!
- 2013/08/13
- 14:31
今日からお盆・・・13日の夕方迎え火を焚き先祖様を迎え、16日の送り火で先祖様をお送りするまでの4日間で、正式名称は[盂蘭盆会・うらぼんえ]と言い、 先祖の精霊を迎え追善の供養をする期間を「お盆」と呼びます。[盂蘭盆会・うらぼんえ]とはインドのサンスクリット語のウラバンナ(逆さ吊り)を漢字で音写したもので、 転じて「逆さまに釣り下げられるような苦しみにあっている人を救う法要」という意味です。日本では...
今日もまた・・・・・
- 2013/08/12
- 14:48

5:30、湿気でベールに覆われたような輝きの太陽が顔を出し始めた。今日もまた酷暑日かな!お米も順調に育っているようだ・・・ 唐黍、蓮・・・作物も順調のようだ・・・ 義姉から依頼された梨を、飯村さんの所へ買いに・・・梨も今年は順調のようだ! 酷暑日・・・!とうとう観測史最高の温度が四万十市で記録されたそうだ。41℃だとか?東京でも24時間30℃を下回らなかったのも観測史以...
今日もまた酷暑・・・
- 2013/08/11
- 10:14

“今日が一番”が・・・もう、二日も三日も続いている?そして今日もまた熱い!5:30太陽が昇っている、朝靄に霞んでいるが猛烈な暑さを予感させる!こんなに熱いと、出歩くのも億劫なのでは?やっぱりお客さんは来ないのかな?今日は足立江美ちゃんのレッスン日・・・ワンレッスンの予約がPM7:00に入っている、日立の江橋さんだが・・・!外に出るとまるで、サウナ状態・・・?水風呂が欲しいですね!1:30頃足立先生到...
猛暑日3日目・・・
- 2013/08/10
- 10:38
連続の猛暑日でしかも日を追って酷暑!に・・・暑くて、喫茶室に籠っています。初っ端に元赤帽の伊藤さん、3日連続の来館です!その後開館確認の電話が・・・?その後にも問い合わせの電話が・・・外は尋常でない熱さ・・・正に酷暑でした。四国の四万十では40℃超えだそうです?午後山本さんが来館、今日の角教室は・・・?午後からお客さんがポツリポツリと・・・、益子から来たお客さんはギターの修理依頼に、一本はブリッジの...
今日も酷暑か・・・?
- 2013/08/09
- 11:00

5時過ぎ散歩に出ると、空気を震わせる音が・・・ミニヘリコプターによる空中散布で田圃への消毒が実施されていた。もう8月も半ば、今年は稲刈りが早いそうだ・・・お米への最後の消毒なのかな? 家に戻ると、我家の屋根の上から薄いベールに包まれた太陽が昇っていた・・・屋根の上の発電パネルが、今日も頑張って、多くの電気を作ってくれるかな? 義姉の家族が今朝帰って行った、羽鳥駅まで送る。ギター文...
今日も猛暑日かな・・・?
- 2013/08/08
- 09:25
腰が立たない?2日間の片づけ作業が応えたのか、腰痛二日目です?痛みが広がらないように我慢我慢、腰をかばっていると左右の足に負担が・・・座骨神経痛の再発、何とか抑えたいものです。今日はオヤジーズの日、この暑い中オジサンたち頑張っています?お昼過ぎから雲行きが怪しくなっています、お昼前に我が家のお客さん(義姉夫婦と姪と子どもの4人)を、ゆりの郷に案内をしました、2時間くらいしたらお迎えに行きます。片道10...
腰痛が・・・
- 2013/08/07
- 14:11
座骨神経痛の痛みが引きホッとしていたのに?ここ2,3日の後片付けの後遺症か?突然に腰痛がやって来た、腰が真っ直ぐにならないのだ?腰を落とすような格好で、哀れな格好で歩いている。確か座骨神経痛の症状も腰痛の後に、突然やってきたような気がする。気を付けなくては・・・夏休み中ですが谷島教室に3人が・・・、明日もオヤジーズのレッスンがあります。昨日までと打って変わって、立秋なのに猛暑日が続くようです。ここに...
夏休2日目・・・
- 2013/08/06
- 15:27
5時過ぎ、コロちゃんの散歩前に墓掃除。お隣さんは先日に済ませていたようだ?お墓に行く道が綺麗に掃除されていた!我が家の墓の廻りを鎌で雑草を刈り取り、バケツと濡れタオルで墓石を洗い、廻りの落ち葉を掃き清めました。明日から義姉夫婦が来るので、我家の掃除屋片付けも・・・普段やってないので付け焼刃だが、何もやらないよりは良いだろう!9時前コロちゃんが大騒ぎ、遠くでゴロゴロしてたと思っていたら、突然にわか雨が...
今日からギター文化館の夏休み!
- 2013/08/05
- 14:15

当館はお盆の時期開館するため、早めに夏休にします。それでもおがわゆみこさんと高野さんが11月のコンサートに向けての練習に来ました。隊長も昨日からゆうゆうに短期入所でしたが、外出で一緒に来館し練習に立ち会いました。 合わせ…リベルタンゴの軽快な音楽が・・・ 藤田さんが差し入れを持って激励に・・・、4時前11月の分と、18日ゆうゆうでの演奏の打ち合わせが終わりました。隊長も元気...
普通開館・・・
- 2013/08/04
- 14:41
録音が早く終わったので(3日予定が2日)今日は通常通りの開館にしましたがお客さんは誰も来ません?お昼、12時30分ころ何か床が揺れている、ゆっくりだが段々大きく揺れる?こう言う時は遠くで大きな地震が起きている?急いでNHKにチャンネルを回す・・・やはりそうだ!宮城県の女川?原発のあるところ、震度5強マグニュチュード6、かなり大きな地震でした。それにしてもお客さんが来ない、このまま暑気払いまでダレテイルノカナ...
録音2日目・・・・・
- 2013/08/03
- 13:49

丁度お客さんも少ない時だったので、余りごめんなさいを言わないで済んだ。 11時30分大島くん爽やかに登場。お昼過ぎ毛塚氏到着・・・13時過ぎ録音2日目に・・・カタルニャ民謡から。3時前には4曲終了、愈々アルベニス2曲で録音終了。まずは得意の朱色の塔から・・・? この調子で行くと、夕方くらいには収録完了しそうです・・・早く終わったら、タレガのアルハンブラを...