バンドネオン&オカリナのリハ・・・・・
- 2013/09/30
- 13:08

今日も朝から爽やか・・・天高く、半月も鮮やかに?彼岸花、筑波山もハッキリと・・・?今日も好天が予想される! 11月10日に開催予定のバンドネオン≪啼鵬≫とオカリナ≪おがわゆみこ≫ギター≪高野行進≫コンサートの初顔合わせ、隊長も外出で参加・・・元気そう! 早速、ステージに移動、リハーサルが・・・ ステージでも綿密に打ち合わせを・・・? 愈々演奏を・・・?ラ・ビアン・ロー...
朝から穏やか・・・
- 2013/09/29
- 12:03

朝一番でひつじの高橋さん来館、諸情報の交換?その後加本氏来館、先日忘れたチューナーを取りに、その後ギターの練習を!加本氏遅くまで熱心に練習を?その後比企先生来館、少したって永瀬氏来館、15時頃までギター製作工房で作業をしていたとか?何でも表面板の取り付け、ぺオネスが終了したらしい?明後日には10月です、廻りの草も相当伸びています?今年最後の草刈りが必要ですか、永瀬氏と相談をしなくては? 秋の...
今日・明日、ミニコン予定なし
- 2013/09/28
- 11:46

初秋の穏やかな日ですが、今日明日と予定なしでポケットのように、まるまるの空き日になってしまいました。角教室が一日詰まっているだけで、館内は空いています。チャンスですので遊びに来て、ステージでギター(ギター以外でも?)などを演奏してください。朝から必死に探し物・・・注文を受けたDVDの名簿が?只今懸命に捜査中・・・。お昼前にやっと判明、何回も点検をした引き出しに、イメージした形とは違った形で入ってい...
天高く、抜けるような青空・・・
- 2013/09/27
- 10:24

今日は本当に寒いです、そして雲一つない澄んだ空・・・秋を強く感じさせる季節になりました。台風が呼び込んだ秋空でしょう?まだ明けてない丘に街灯が灯るギター文化館の風景・・・ 外灯を消し、一回りして見上げると朝日が照らしていた、僅か右側には筑波山も朝日に照らされていた。 フラメンコの祭典の後援への報告を作成中、最後の支払いをしに、つくばね荘迄車を走らす。フリーコンサートに出演する金...
生暖かい風が・・・
- 2013/09/26
- 05:51

台風の余波か?朝から生暖かい風が、通り過ぎると秋風が浸みるそうです?今日はオヤジーズノ日ですが、地区組内の告別式手伝いのため朝から、ギター文化館には出勤できません。7:00に当家に集まり、葬祭場までマイクロバスで、早速受付を・・・。この辺の観衆で葬式の前に荼毘に付しお骨で葬式を行ないます。生前の個人の仁徳ですか、稀に見る会葬者の多さです、2日間で延べ500人を超していました。12時告別式、真言宗豊山派吉祥...
雨が降らねばいいが・・・?
- 2013/09/25
- 08:57

朝から暖かくジットリ汗をかいていた。いつもは半袖だと肌寒いのに湿気の所為もあり、発汗気味・・・?典型的な台風の陽気だ、午前中まで何とか持って欲しいが。朝5時過ぎまだまだ暗い中外灯を消しに・・・ 東の空は明るいのだが、西の空は暑い雲が垂れ込めている・・・。田圃と田圃の畔には彼岸花がチラホラと? ギター文化館に出勤すると、今迄我慢していたお空が突然激しく弾けるように降り出した。後ろ...
今朝はとうとう雨に・・・
- 2013/09/24
- 09:52

心配していた雨が・・・軽トラに積み込んだテントが?濡れないようにブルーシートで覆ってはいるが、とにかくシート部分が濡れないようにしないと返却できません? 19月20日の長谷川きよしと10月27日のマリアエステル・グスマンのニュースリリース用のチラシと写真を製作封筒づめをする。明日発送予定・・・明日は忙しい、敬子さんのお迎え、10時半より永瀬さんと西尾さんに手伝って貰い、朝日里山と公民館へテントの返却に、午...
悲しい訃報が・・・
- 2013/09/23
- 11:42

今日はSONOROSAのミニコンサートがあります。残暑の残る連休の最終日、ギター文化館でブラジリアンミュージックを聴きに来ませんか?ショーロやサンバ、気怠くボサノバなどをゆったりした気分で楽しんでください!早めに出勤していたら、突然電話がまた長谷川きよしの申し込みかと思ったら、102歳の元気だった、組内のお爺ちゃんが亡くなったと・・・?吃驚してしまいました、数日前に夕方葡萄販売所で元気に、お話をし...
フラメンコギターの祭典二日目・・・!
- 2013/09/22
- 13:00

昨夜はつくばねで交流会、ギラギラした太陽の光で目を覚ましました。昨夜は比較的大人しく、皆さん早くお休みになったようです。本日の午前は、濱田先生の講和とCD鑑賞と解説・・・。約一時間二人のフラメンコ奏者についてお話がありました。 その後吉川先生の調弦についてのお話と・・・ 野口さんとギタルパのデュオ・・・ 昼食が終わると、ボランティアの出番3つのテントはあっと言う間に解...
茨城放送の生番組に出演!
- 2013/09/21
- 07:54

本日7:30茨城放送の生番組「タッチ・ザ・いばらぎ」に出演し、本日からのフラメンコギターの祭典と10月のコンサートシリーズの紹介をしました。番組は、インタビュー形式でいくつかの質問に応えるという形で進行しました。ギター文化館の立地の紹介、施設の紹介、フラメンコギターの祭典の紹介、10月のコンサートシリーズ「長谷川きよし」「マリア・エステル・グスマン」の案内、ギター文化館からのメッセージ・・・・と約10分...
今朝も満月が・・・?
- 2013/09/20
- 09:11

今朝も点いているギター文化館の外灯、それを消しに・・・・・昨日の満月がまだ沈むのは勿体無いとばかりに、西の空に輝いていた。ギター文化館と筑波山と満月・・・! 吃驚!本日未明・・・警戒音に続いての揺れ、来た来たと思っていると大きく揺さぶられ、一挙に目が覚めてしまい揺れている時間も結構長かったです。直ぐにTVを掛けると、やはり震源は福島でした。・・・と言うのも、ここの所かなり福島での地震が多...
今日は十五夜・・・!
- 2013/09/19
- 12:43

昨夜ひつじの郷からの帰り、PM11時前空にはまん丸お月さんが・・・そして、今朝はギター文化館の脇からの日の出を、朝日を後ろから・・・自からの影と館! 故障したドリンクサービスの機械は昨日の内に無事修理が完了しました。良かった・・・!江田氏来館、21日のフラメンコギターの祭典録画打合せ。おがわゆみこさん西尾さんのレッスンに、21日の司会要請と打ち合わせ!大島氏来館レッスンとスペイン語教室・・・!ア...
益々秋らしく・・・
- 2013/09/18
- 15:05

台風が一挙に秋を呼び寄せたようです?朝は本当に寒くなりました、コロちゃんも騒がなくなりました。昨日今日と済んだ青空一杯で爽やかになりました。ギター文化館の丘から柴間の部落を見下ろすと殆どの田圃が刈り取られ、早く刈った処は青い新芽が出て緑色になっています、短冊模様にパッチワークのようです?先々週に刈った駐車場はマタマタ雑草に覆われてしまいました、近々最期の草刈りをしないと・・・? 今週の土...
大型台風が呼び込んだ秋・・・?
- 2013/09/17
- 05:52

どうやら大型台風18号が季節を大きく変えたようで、今朝は涼しいを通り越し長袖が必要なくらい寒い朝でした。愛知県に上陸した台風は予想より速い速度で東北の海から北海道に駆け足で抜けていきました。その後の美しい夕焼け空が・・・ そんな空に朧月とギター文化館の上空も・・・そして、早くも彼岸花が? 台風一過の晴れとはよく言ったものです。今朝から雲一つなく、朝は長袖が無いと寒いくらいでし...
朝から強烈な雨風・・・
- 2013/09/16
- 14:18

今日は敬老の日、園部地区の区長総出でお祝いプレゼントの袋詰めから手渡しへ・・・風雨は益々強まるばかり、どうも関東を直撃のようだ?次から次へと受け取りに来る中に、益々元気な柴間区の三浦さん102歳元気老人! 家の爺さん(義父で一昨年亡くなる)も生きていれば?残念です・・・嵐の為か取りに来れなかった人が11人、受け取って配達に行かねば・・・?その後、石岡駅まで行きます、石岡のお祭りの登板で3時から詰める事に...
最悪の天気に・・・?
- 2013/09/15
- 10:08

今朝から大雨の天気です、どうやら台風はこちらに向かってまっしぐらの様です。今は雨が中心ですが午後にかけて強い風が吹くようです。原先生から電話が・・・と、思って8:00から出勤して、連絡を待っていましたが何の連絡も入らないので、引き続き待機し11時過ぎには石岡駅までお迎えに行きます。国民宿舎のつくばね荘は、本人と相談したうえで判断したいと思います。従って現在の状況から行くと、まだ中止の判断は出来ず予...
明日は原善伸ギターリサイタル・・・
- 2013/09/14
- 17:01

原善伸ギターリサイタル9月15日(日)15:00開演 3500円(前売3000円)明日の原善伸さんは当館初登場で、現在洗足学園音楽大学クラシックギターコースの教授です。デビュー40周年を記念して、リリースしたCD「ラルゴ」の発売記念でもあります。演目は第一部2つのマズルカ/F.タレガ幻想曲Op.7/F.ソルハンガリー幻想曲/J.K.メルツ第二部カヴァティーナ/A.タンスマン4つのベネズエラ風ワルツ/A.ラ...
北口先生のミニコンサート!
- 2013/09/14
- 10:38

本日PM2:00と4:00の2回、北口先生のミニコンサートが開催されます。大阪住まいの先生は月一回つくば市まで、レッスンのため訪れています。その序でと言っては・・・?ですが、ギター文化館にとっては有難く、毎月ミニコンサートを開催する事になりました。今日のミニコンサートプログラム(使用ギターは当館の銘器コレクションから)開演①14:00~ /②16:00~ 入場料:800円/子ども200円・ソル作曲モーツァルトの...
真夏日復活・・・
- 2013/09/13
- 06:10

暑さ寒さも彼岸まで・・・?昔の人は、言いました。昔から語られている事には大きな意味と長い間の経験が含まれいます。今日は朝から温度も高く強烈な湿度、不快度がかなり高い。ギター文化館へ外灯を消しに行きました。 10:00から漆原さんオカリナレッスン!11:00から角君がギターレッスン・・・21日22日に使用するテントと机の借用願いを公民館に提出、机はブッキングしているので断られる。観光課に行って朝日...
朝の散歩から・・・
- 2013/09/12
- 05:47

朝5時空は高く晴れ渡り気持ちの良い朝ですが、歩きながら天気予報を聞いていると今日は真夏日まで温度が急上昇するそうです?一度低い温度になれた体にはきつそうです、残暑バテに気を付けねば・・・?短冊様の田圃も刈り取られた数が増えています。 今では珍しい手刈りと小田掛け風景です。大変でしょうけど、やはり情緒が・・・ 今日はお休みです、会社時代の仲間が集まるOB会に出席するからです。場所...
次の日曜日は原善伸ギターリサイタル!
- 2013/09/11
- 10:44

9月15日(日)15:00開演 3500円(前売3000円)原善伸さんは当館初登場で、現在洗足学園音楽大学クラシックギターコースの教授です。デビュー40周年を記念して、リリースしたCD「ラルゴ」の発売記念でもあります。演目は第一部2つのマズルカ/F.タレガ幻想曲Op.7/F.ソルハンガリー幻想曲/J.K.メルツ第二部カヴァティーナ/A.タンスマン4つのベネズエラ風ワルツ/A.ラウロサウダージ第3番/R.ディ...
気候は秋へ・・・
- 2013/09/10
- 10:37

今週末からまた暑くなるとか・・・?今日あたりは薄いがジャンパーを着込んでの散歩でした。5時過ぎ東の空が赤く綺麗な朝焼けになっていました、コロちゃんも済まして? 筑波山が雲の上に顔をだし、早生柿が色付いていました・・・! 午後から大島くん、市川くん来館、鈴木さん昨日の続き・・・!帰り間際ゆみこさん来館!今日は穏やかな一日でした!...
昨日と打って変わって・・・?
- 2013/09/09
- 13:06

今日は朝からいい天気です!良い天気序でに朝から、石岡AMCカイロプラクティックで体を整えに・・・!休館日でしたが、永瀬氏が顔を。鈴木富美子さんも手芸の指導に…?私は柴間区長として支所の総務課に・・・? フラメンコ用のテントと机を借りに公民館と観光協会に・・・公民館に行ったら休館、そうだ月曜は休みだった?また明日出張らねば・・・支所3階の総務課は、補助金申込書を受理して貰えた。常陽地域研究セン...
未明から起きだし・・・
- 2013/09/08
- 09:49

今日は日本国中が沸き立っているようです?本当に良いんだか解りませんが東京オリンピックが遂に実現しました!!多くか一部か解りませんが悲願だったようです、おめでとうと言っておきましょうか?報道の中でトルコ国のメディアが放心して結果を・・・その後、立ち上がって拍手を送り,日本とは友好国ですからと、エールを送っていたのには好感を持ちました。今日はコンサートシリーズ、第5回「里山と風の声」コンサート11時過ぎ...
朝晩グッスリ眠れます・・・
- 2013/09/07
- 10:08

何だかんだ言っても季節は確実に進んでいきますね?お蔭で過ごし易くなってきました?お米の刈入は進んでいます、そして夜明けは段々遅くに秋の花が咲き始めました。 12時過ぎピンクさん来館、外の天気は不安?果たしてミニコンサートのお客さんは?大丈夫開演しました。まずは自慢のハウザーで・・・ 第一部の最後は松村にギターを変えて、コユンババを・・・ PM2時頃明日のコンサートの確認で...
朝から厚い雲に覆われて・・・
- 2013/09/06
- 13:25

4:30だと外は完全に夜中、白みもしていない。それでも東の空は明るくなり始めているのかな?雲が厚くてそれさえ分からない、外灯を消しにギター文化館へ…5時前です。 そして半袖では寒ささえ感じてしまう、あの暑さは何処へ・・・?明日はピンクさんこと、椎野さんのミニコンサートです。14:00~、16;00~の2回公演になります。時間の許す方是非ご来館ください!明後日はコンサートシリーズ・・・ ≪第5回里山と...
今週はずっと可笑しな天気が・・・
- 2013/09/05
- 10:47

今週の空模様です・・・?晴れたり、曇ったり、突然の雷雨、関東平野の彼方此方では竜巻が、しかも比較的近くで、心配です・・・?何が起こっているのか、福島は大丈夫か? そして今朝は朝から雷と大雨・・・今は止んでいるが?厚い雲に覆われた難台山、駐車場は水浸し、コスモスと鶏頭が秋の訪れを感じさせる・・・? 市川くん来館、大島教室、スペイン語、アンサンブ...
時間差で揺れが・・・
- 2013/09/04
- 12:01
朝モーニングバードを見ている最中、スタジオで揺れが・・・を聴いて、一呼吸後大きく揺れ始めた。揺れ方はユックリだが大きく長く・・・だった。何処か遠い所でしかも大きいぞ、と感じていたが中々テロップが出てこない。やがて、鳥島近海M6.9だとか?9時20分くらいでした?年内で決まっている、コンサートシリーズ、ミニコンサートの日程をお知らせします!・9月7日(土)椎野みち子◎9月8日(日)里山と風の声;クラリネット...
フラメンコの祭典近付く・・・
- 2013/09/03
- 11:35

今月の21日22日と二日間に渡り、第7回フラメンコの祭典が開催されます。今回は毎回参加されていた三澤勝弘さんと奥さんの敦子さんが、別の仕事とブッキングし残念ながら参加できませんが、濱田先生を始め鈴木英夫氏、木南利夫氏、吉川二郎氏、野口久子氏等が好評と演奏をしてくれます。21日の発表演奏会へのエントリー者も応募者が続々と・・・、それでもまだまだ受け付けておりますので応募ください! 現在までの応募者・・・!...
まだ明けやらぬ早朝・・・
- 2013/09/02
- 16:56

4:30まだ暗い中、昨日脱走を企てたコロちゃんを叱りながら散歩へ・・・ギター文化館の灯りがまだ煌々と輝いている? 外灯を消し、丘の元に降りて来ると昨日刈ったと思われる田圃が僅かに見えている。その先にはギター文化館も丘の上に聳えている。 今日も楽市さんから野菜を取りにお出でと電話を貰う。朝採れの新鮮な野菜、特にミニトマトは我がスタッフにも沢山のお裾分けが出来、喜ばれた・・・! ...