10月最終日です・・・
- 2013/10/31
- 11:41
ナンヤカヤ・・・明日からもう11月になってしまいます?コンサートシリーズ後半期でコンサート数が一番多い月です。コンサート以外でもミニコンサートや、教室、アンサンブル等々色々賑やかな月です。芸術の文化の音楽の秋です、当館から見える里山風景も、11月半ば過ぎには紅葉も始まり、日を追って変化してきます。美しい風景をお楽しみください、皆さまのお越しを御待ちします!午後いちでオカリナレッスン、西尾さん。磯ちゃん...
朝は雨だったが・・・
- 2013/10/30
- 13:10
最近早朝は既に晩秋の様相を・・・それでもお昼頃には暖かくなるとか?お昼前に、横浜の松井さん(ギター製作)の紹介でお客さまが3人、秋山文人氏のギターリサイタルのチラシを持って来館されました。谷島君のレッスンあり、生徒はHくん・・・11月10日≪オカリナとバンドネオン≫のプログラムが決まりました!●オカリナ・ソロ(伴奏:高野行進 ギター) ・ILove You ・ひこうき雲 ・林檎の樹の下で こころにひびくうたメド...
朝は晴れていたが・・・
- 2013/10/29
- 10:20

今朝の散歩から、昨日の倒木の処理綺麗になりました。綺麗な朝焼け・・・これが今日の昼には雨とか?栗山から見たギター文化館・・・? 昨日お見えになった松本定芳氏、今日は娘さんを連れて・・・早速ステージで演奏を?娘さんもヴァイオリンで参加、暫くしておがわゆみこさんも来館! こんどはゆみこさんとセッション!隊長も満足そうに・・・ 3日間の東京公演を終えた白井氏が来館、松本定芳...
コンサートシリーズ「オカリナとバンドネオン」の合わせ・・・
- 2013/10/28
- 11:41

昨日に続いて今日も爽やか、台風で荒れた栗山の手入れに・・・先日購入したチェーンソウを駆使して見る間に細切れにし片付けました。今度の三連休もコンサートシリーズが、そしてその翌週もコンサートが続きます。11月2日はピンクさんのミニコンサート、3日は岩村さんのフォルテピアノとダリオの19世紀ギターのデュオが初めて演奏されます。正にギター文化館にとって相応しいコンサートです。そして、その翌日は若手4人のギタリス...
秋深まる・・・
- 2013/10/27
- 05:49

何と早い季節の移ろいでしょうか?昨日までの台風騒動、その前までの真夏日・・・おかしな天気と大騒ぎでしたが、日が経てばちゃーんと収まってきました。今日は台風一過の好天気のようです、絶好の音楽鑑賞日!気持ちの良い空気の中で音楽に浸る・・・至福の贅沢を味わってください!!今日は、世界的なギタリスト「マリア・エステル・グスマン」ギターリサイタルです。当日でも充分に入場ができます、皆様のお越しをお待ちしてい...
台風一過の・・・?
- 2013/10/26
- 06:34

昨日電気工事が終了したので、今日からは外灯消しに行く必要が無くなりました。その成果もあり散歩は6時前・・・。昨夜からの嵐の所為か、道路は水の溢れた跡が、畑や田圃にはまだ水が溜まっていました・・・? 空を見上げると西方には雲の取れた筑波山が…当方にはまだ暑い雲が、そしてギター文化館には外灯が消えていました。 明日のマリア・エステル・グスマンのギターリサイタルは通常通りに開催されます...
嵐の前の・・・?
- 2013/10/25
- 13:25

朝は重く垂れこめた雲、小雨・・・まだそよ風程度。雨だ風だの大騒ぎの割には穏やかなものです!これからかも知れませんね?家の奥様は「ことば座」の東京進出公演≪平将門伝説:苅萱姫物語≫東京両国のシアターXの公演鑑賞に出掛けました。23日から3日間の公演で今日は最終日・・・台風が心配ですね、真っ盛りの時期に開演(PM7:00)のようです。10:00オカリナレッスンが、Uさんです。午後電気工事が・・・5月より前、...
6:00前鮮やかな朝焼け・・・
- 2013/10/24
- 11:15

まだ真っ暗な中、外灯消しに・・・帰宅してから空を見上げると、見事な朝焼けが東の空いっぱいに! 今日はオヤジーズの日・・・最近親爺たちあまり元気がないようで?結婚式後初来館、大島くん自分の写真を!女性陣による手芸クラブ? 台風に行方は・・・?27日は通過後みたいですね、台風一過かもしれません。 ...
どうなる今週末の天候?
- 2013/10/23
- 09:54

朝から重く垂れこめた雲が、先の天候を物語っているようだ?未だ進路が定まらない台風27号・・・27日(日)のコンサートシリーズ「マリア・エステル・グスマンギターリサイタル」は、大丈夫か心配です?午前中海野氏来館、クラフトの実行委員長だそうです。今年20周年だとか?協賛広告の要請に・・・お付き合いをしました。 午後から設楽氏が来館・・・当館オリジナルの木工グッズの開発をしています。 大須賀先生谷島君のレ...
朝から得をした・・・?
- 2013/10/22
- 10:27

何時もの様に散歩から帰りTVを付けると、ロシアのイリーナ・クリコヴァギターリサイタルが放映されていた。アストゥリアス/無伴奏チェロ組曲BVW1007/アルハンブラ・・・・・等が、食事をしながらタップリと小一時間ギター演奏に浸る事が出来ました。 このクリコヴァに負けず劣らずのギターリスト、スペインの至宝「マリア・エステル・グスマン」のギターリサイタルが今度の日曜日≪27日(日)15時開演≫に開催。前売...
台風一過の晴れ・・・
- 2013/10/21
- 06:10

昨日の大雨洪水警報、激しかった風雨が嘘のような、今朝は穏やかな気持ちの良い晴れです。昨日のコンサートで駐車場としてだいかつやくしてくれました! 今朝も外灯消しにギター文化館まで、晴れ渡った空気にガスが掛かり山々や周りの景色を幻想的にしています。 今週末には超巨大な台風27号が接近するとか・・・?怖ろしい事です。お昼前、大島君結婚式に出席して泊まった北口君が帰っていきました。入替に...
シリーズ最高の入り・・・
- 2013/10/20
- 09:45

今日は長谷川きよしコンサートです!今季最高の入りが予想されています。準備も万全に・・・?いくつかの悪い条件が重なってしまった。(当館音楽院大島講師の結婚式とブッキング、台風の前兆で大荒れの天気が予想される、駐車場整理員の減・・・)それでも、何とかボランティアスタッフの力を借りて何とか乗り切っていきたいと思っています。 天候を心配して朝から長谷川さんから直で問い合わせが・・・ドームの屋根を...
また台風が・・・・・
- 2013/10/19
- 10:26

先日大被害をもたらした26号の後、27号台風が発生し同じコースを辿っているようだ?来るのはまだ先の事だが、既に影響が・・・今日明日と天候が崩れるらしい?明日は沢山のお客さんが来るので降雨は大変困る。幸いにも、お隣Mさん宅の改良地を駐車場として使用できる許可を頂だきました。今日は午後の北口先生のミニコンサート、夕方レッスンが2件、その後公民館での「おしゃべりコンサート」と忙しい一日になりそう?午後大山さ...
義父の3回忌・・・
- 2013/10/18
- 11:51

今朝我が家の庭にて、根性ベゴニアを発見?ホトトギスが隆盛を!何の実・・・? 義父の3回忌・・・亡くなってもう2年も経ちました。杉山家菩提寺の吉祥院にて・・・ ごく内輪で法要を、義姉と夫婦の3人でお経を挙げて貰いました。 今日は静かです・・・嵐の前(明後日の長谷川きよしコンサート)の静けさか?全く静かで、開店休業状態です。3時過ぎH局長年賀状のセールスに来館、昨日の山行成果...
朝は結構寒いです・・・
- 2013/10/17
- 13:12

19日、明後日は「北口功」氏のミニコンサートです。僅か30分のコンサートであっても、真摯な演奏の片鱗を垣間見られます。そして居住まいを正せられる事でしょう! 朝から谷島君のレッスンが・・・柏原工業団地勤務のHくんが生徒さん。あかねちゃん久し振りにピアノの練習に昨日今日と、長谷川きよしの申し込みが急増しています!間もなく満杯になりそうな勢いです?今日はスペイン語とアンサンブルの練習が・・・?大島教室の...
凄かった台風26号・・・
- 2013/10/16
- 10:11

昨夜からの嵐今朝になっても衰えず、朝5:00まだ真っ暗な上嵐の真只中?流石に散歩には出掛けられず。外に繋いでいたコロちゃん、吹き付ける風雨で全身びっしょり急いで厳寒の中に入れる。暫くして9:00頃には雨も止み薄日さえ射してきたが、風は収まらず?外に出てみると、道には大枝小枝が散乱し車も通れない状況なので、慌てて拾い集める。 銀杏や柿等の果実も多数落下していた。 遠くに見える田圃には池...
秋、秋、秋・・・
- 2013/10/15
- 11:55

間際まで続いたあの暑さは、すっかり影をひそめ、秋らしい陽気に・・・それが今度は、超巨大な台風26号を連れてきた。明日のお昼ごろにこちらに到着の様子、るみ子さんは元々休むと言っていたが、敬子さんは大丈夫かな?午後谷島君の生徒さんKさんが来館、今週の木曜日には、Hくんが午前中にレッスンとか?PM3:00前後から小雨だが雨が降り始める・・・これも台風の影響かな?今日は休館日でもあるが、電話もお客さんも全く...
10月20日(日)長谷川きよしコンサート・・・
- 2013/10/14
- 10:37

20日に向け会場の整備が進んでいます。1年にイッペン来館する大好評の長谷川きよしコンサート、今年も沢山の希望が寄せられています。出来るだけ多くの方に鑑賞して貰うため、通常の配置を変え多くの椅子を並べています。まだまだ、余裕はありますが必ず確認をお取りください。 お昼過ぎ、演奏者の山崎さん来館!早速ステージでリハーサルを、暫く演奏していて「音が違う!反響の仕方が変わった・・・?」...
今朝は寒かった・・・
- 2013/10/14
- 10:26

やっと正常に戻りつつある?長袖でも寒く上着が欲しい陽気でした。3連休最後の日、体育の日ですが多くのお客さんを期待したい。フリコンの優勝者によるミニコンサートの日です、山崎弘一さんがミニコンサートを担当してくれます。10月14日(体育の日)ミニコンサート、入館料¥800(1ドリンク付)/子ども¥200(1ドリンク付)14:00~/16:00~(各30分)の2回公演です。今日の予定プログラムは・・・①ソルOP57 6...
第39回フリーコンサート・・・
- 2013/10/13
- 11:26

流石に朝は寒かった、とても半袖では震え上がってしまいます。それでも日中は25度以上の夏日だそうです。絶好の天気の中の開催ですが、チョット参加者が少なかったようですが・・・?一番乗りの仁ちゃん不参加なので、皆さん大分ユックリでした。ステージのバックに大黒を?そして、ステージの下には茶色のスカートを、ステージのイメージは変わりましたか? リハーサル風景です・・・ 13:00定刻で第39...
明日のフリーコンサート出演順決まる!
- 2013/10/12
- 16:14
第39回フリーコンサート、13時開演、ゲスト演奏≪谷島崇徳≫出演順です!・磯山一郎:太陽がいっぱい/人生劇場;ニーノ・ロータ/古賀政男・江橋 実:アデリータ/カンシオン;タレガ/スペイン民謡・内田信子:愛のロマンス主題と変奏;スペイン民謡・小島 等:恋のアランフェス;ロドリーゴ・休憩(ぐるうぷ観覧車)・ギター文化館アンサンブル:エーデルワイス/ガヴォットⅠ.Ⅱ;ロドガース/バッハ・清水秀人:愛のワルツ;ノイマン・癸生川佳司:ラグリマ/...
今日も真夏日か・・・?
- 2013/10/12
- 15:06

いつまで続くこの熱さ・・・今日も真夏日らしい?10月の半ばと言えば秋も深まり、ソロソロ初冬の陽気さえ感じられるのに、どうしたんだろう?ぐるうぷ観覧車の笈川さんが、本門寺のお会式には外套の襟を窄めて参加をしたとか?それが今は如何したものか・・・?石岡の“みんなのひろば”で恒例の「おはなし劇場」が開演! みんなのひろばからギター文化館に戻ってくると、角教室の生徒さんと角先生が色々な組...
まだまだ暑い日が続く・・・
- 2013/10/11
- 06:19

2:30過ぎにトイレで目を覚ます?NHKラジオの深夜便で、エディット・ピアフの歌が掛かっていた。丁度特集をやっていたらしい・・・余りの素晴らしさに、聴き入ってしまった。「私の回転木馬」「愛の賛歌」等5曲も聴けました。何か得をした気分で目が冴えてしまった、放送では全12曲流したそうですが・・・朝からお隣のサミットゴルフ場へ・・・日本プロゴルフシニア選手権の招待券を頂いたので・・・覗きに行ってきました。シニ...
今日も夏日・・・?
- 2013/10/10
- 10:17

昨日は熱かったですね!新潟の糸魚川では何と!35℃を超す猛暑日とか?記録をするようになって、10月の猛暑日は初?とか。ここ八郷も真夏日まではいかなかったが大変暑かったですね!いつものように5時過ぎに、外灯を消しにギター文化館へ・・・。空は澄み天高くの秋空ですが、陽気は夏ですね?いつまでこの陽気が続くのでしょうか? 明後日のミニコンサートは、ぐるうぷ観覧車による「おしゃべり劇場」です。どんなお話...
再び夏が・・・?
- 2013/10/09
- 11:21

5:30夜明け前だが東の空に真赤な朝焼けが・・・23号24号とたて続けの台風の余波か?不気味にも鮮やかにギター文化館の上にも・・・! 今日も外灯を消しに、間もなく朝日に輝くギター文化館・・・ この時期には暖かすぎる風が・・・少し動くと汗ばむような可笑しな陽気です?これも太平洋高気圧と台風の所為か、いつまで続くのでしょうか?角先生来週はベトナムへ、その調整で変速レッスン?土曜日にも来...
フリーコンサートが近付いてきました!
- 2013/10/08
- 12:05
第39回フリーコンサート≪10月13日(日)13時開会予定≫出場者!・江橋 実:アデリータ/カンシオン;タレガ/スペイン民謡・佐藤恵二:25のエチュードよりNo.3「アンダンティーノ」;カルカッシ/早春賦;中田章・清水秀人:愛のワルツ;ノイマン・内田信子:愛のロマンス主題と変奏;スペイン民謡・渡部/金居:Nostalgia/夜霧のしのび逢い;ロ民謡/Wetter・金居秀治:潮騒のメモリー/ビダリータ;あまちゃん/バリオス・渡部信一:ショーロス1...
完全OFFにしました・・・
- 2013/10/07
- 17:01

今日は完全off、久し振りの休みにしました。それでも外灯を消しにギター文化館に行く途中・・・何に使えるのか?カラタチの実が満開に・・・コスモスも、今日は晴れるか? offなので庭の手入れ、ノコで伸びすぎた樹の伐採やカニばさみで枝落とし?今年もホトトギスが花を咲かせました。今年の柿は凄い!我が家のマリーゴールドが満開! 午後から何処かへ出掛けよう・・・?遠出は嫌だな?そうだ、まだ茨...
今日も雨が・・・?
- 2013/10/06
- 10:43

各地から紅葉の便り、もうすっかりの秋色?ここ八郷ではまだ早いようです?気持ちの良いスッキリとした秋晴れが中々現れませんね?午後からアコラフレンズの皆様方が練習するようです、公開ではありませんが?入館は随時できるので、ご覧になれます?メンバー全員が揃えば5人、メンバー全員が各コンクールで上位入賞者を果たしています。来館してみませんか?予定では午後1時から5時までと言っておられます。2:30頃全メンバーが揃...
朝から雨、もうすっかり秋色が・・・
- 2013/10/05
- 08:29
今日は「SONOROSA」のミニコンサートがあります。スッキリしない秋空ですが、逆にギター文化館でしっとりと音楽を聴くのも一興です!!初秋の寂しさをショーロやボサノバで感じてください!第39回フリーコンサート(10月13日(日)13時開会予定)応募者!佐藤恵二:25のエチュードよりNo.3「アンダンティーノ」;カルカッシ 早春賦;中田章清水秀人:愛のワルツ;ノイマン内田信子:愛のロマンス主題と変奏;スペイン民謡渡部/金...