今が旬、八郷の紅葉・・・
- 2013/11/30
- 12:19

段々寒くなってきています!雲一つない晴れ渡った青い空に山々の紅葉が良く映えます。難台山方向、目の前の鐘転山、山崎方面・・・? 午前中にオヤジーズが?永盛、磯山デュオがひまわりの館での発表会に出演するとか?出番は午後一だそうで、それの最後の合わせに見えました、お二方頑張ってね!今日は角君のレッスン日。お昼にレッスンを受けたKさん、3年生が学校で施設を調べる課題が出て、多くの生徒さんは風土記...
冬将軍がやって来る・・・?
- 2013/11/29
- 16:45
今日の日付になってからか?大きく揺れていた、半分寝ぼけ眼で目を覚ましたが、揺れを意識してから随分と揺れていたような気がする。震度3震源は・・・むにゃむにゃ?朝に目を覚ますと昨日よりは寒いが、冬将軍と騒ぐ割にはまだまだ平気だ!今日は久し振りに回路プラクティック、ギター文化館に戻ってくると体はスッキリ・・・やはり、聞いているんでしょうね。仕事をしている場所は暖房もなく、座っていると深々と冷えて来るので...
松澤結子ギターリサイタルのプログラム
- 2013/11/28
- 17:25
本年最後のシリーズ「マスタークラスとコンサート」のプログラムがきまりました。マスタークラス開始時間12:30からです!①成田恵理子:ラグリマ;タレガ 12:30~②村北昌嗣:マリエータ;タレガ 13:10~③松田利枝:ワルツ・ショーロ;ヴィラ=ロボス 14:00~④小川喜一:母の涙/この道;ケイロス/サビオ 14:40~聴講料金は、コンサートを含めて¥3000です。(コンサートシリーズです)松澤結子ギターリサイタ...
祝米寿・ハモニカコンサート
- 2013/11/28
- 10:43

今日の午前中は会場貸で今年米寿の瀬谷さんが、当館でハモニカのコンサートを開催しました。瀬谷さんは元教師で絵や俳句を教えたり、現在は70歳から始めたハモニカを教えています。その生徒さんたちが集まり今回のコンサートを企画しました。 50名位のお客さんの中でハモニカの薀蓄も語りながら・・・ 曲数も演歌から歌謡曲ロシア民謡など20曲準備したとか、矍鑠たるものです・・・ ...
再び我家とギター文化館の秋・・・
- 2013/11/28
- 10:04
12月1日のマスタークラスとコンサート・・・
- 2013/11/27
- 11:40

12月1日(日)のマスタークラスとコンサート内容が決まりました。マスタークラス開始時間12:30からです!①成田恵理子:ラグリマ;タレガ 12:30~②村北昌嗣:マリエータ;タレガ 13:10~③松田利枝:ワルツ・ショーロ;ヴィラ=ロボス 14:00~④小川喜一:母の涙/この道;ケイロス/サビオ 14:40~聴講料金は、コンサートを含めて¥3000です。(コンサートシリーズです) 開始時間が早いので、希望...
深まりゆく我家の秋・・・
- 2013/11/26
- 11:01

久し振りに昨夜は嵐・・・深夜に吹き荒ぶ、雨と風の音。案の定散歩で外に出ると散った欅の葉っぱが道を覆い尽くしていた。我家の庭も冬遠からじ・・・ 沢山の果実を食べさせてくれたブルーベリーが見事な赤色に変身をしていた。また、沢山の銀杏を食させてくれた樹もやっと黄色くなり始めた。 11月も終わりです、そして師走・・・?12月は当館のイベントも目白押し!11月28日(木)瀬谷先生米寿祝いハモニカ...
我家の秋・・・
- 2013/11/25
- 16:25

我が家の庭、秋深まる・・・? 県立こころの医療センターに出展した手芸作品の回収に・・・?行ったのが丁度昼時で、院長にばったり・・・カレーうどんをご馳走になってしまった、揚句に予約が中々取れない無呼吸睡眠外来の診察治療を、予約なしでその場で体験!MRIも心電図も血液検査や・・・大変ラッキーでした。今週は小原先生のマスタークラスと松澤結子ちゃんのリサイタル・・・演奏曲が贈られてきました。コンサ...
北口功ギターリサイタル
- 2013/11/24
- 09:18

今日は絶好の行楽日和、嵐を呼ぶ男の「北口氏」も流石に今日は脱帽かな?朝日トンネル開通一周年記念、風土記1300年記念の大イベントがフラワーパークと風土記の丘で開催されている、そして太田ではクラフトフェアの最終日が・・・。八郷内はイベントの目白押し混雑が予想されそう?そんな中、コンサートシリーズの北口功ギターリサイタルが開催されます。只今13:30外は小春日和・・・館の中は朝からの冷えが残り寒い。閑散と...
北口先生の・・・
- 2013/11/23
- 14:09

午前中に山本さんのレッスンが終了、午後からミニコンとミニコンの間に今度は江橋さんがレッスンを!ミニコンサートはアルハンブラ、無伴奏ヴァイオリンパルティータ・・・と始まっていった。楽器はドミンゴ・エステソ・・・ 4:00からの部は松村を使用、魔笛から始まる。松村らしい大き音量が・・・ 明日はコンサート本番・・・北口功ギターリサイタルのプログラムⅠソルモーツァルトの主題による変奏曲 Op.9...
夢さん川越へ・・・
- 2013/11/23
- 13:25

午前中は右往左往で慌しかったが?みんなのひろばとクラフトフェアで其々無事に公演を終了!そして今泉さんと夢さんとがんこやラーメンを食べ別れました。午後からはぐるうぷ観覧車が今度はみんなのひろばで公演です。 少々人数は少なかったが落語好きのおばあさんがいて盛り上がりました。 ...
明日明後日のスケジュール
- 2013/11/22
- 13:33

明日の予定が錯綜しているので整理します。9:30夢助師匠を載せて出発、石岡みんなのひろばへ。10:00ぐるーぷ観覧車太田のクラフトフェアに向けて出発。11:00~山本氏、北口先生のレッスンを受講。同時刻日立からのお客さん見学。お昼までに夢助戻り、川越に向けて出発。ぐるーぷ観覧車ギター文化館まで戻り、12:30石岡みんなのひろばへ出発。お昼過ぎ大阪組(石橋、田中)からの連絡後迎え。14:00ミニコンサー...
出前落語・・・
- 2013/11/21
- 11:05

今日から夢の旅が・・・今年は規模が小さく残念です。今日は午後1時から石岡の“みんなのひろば”での高座です。お客さんがどの位はいるか心配ですね? 三々五々お客さんも集まり、開口一番に支障が・・・ アンコに三味線が・・・度々一、相馬盆歌、哀しい酒 終了後、練習と云う事で≪唐人お吉≫を、人情話として掛ける、これが大好評でした! 終わった後館に着くと、北口君が練習を・・...
晩秋・・・
- 2013/11/20
- 09:35

月は空高く煌々と輝いている、朝6時の事、やっと明るくなりかけ山々も薄らと見え始めてきた。煌々と輝く月と筑波山、ギター文化館そして捥ぎる寸前の撓わに実った柿! 今日は7:30から山王台病院にて診療日!一週間前に採血やエコーで検査した結果は?全て良と出た・・・Hba1cの値はもう少し、それでも6台の半ば・・・。次は来年の2月、その3ヶ月後に胃カメラと大腸カメラずっと良で行きたいものだ。病院で待って...
NHKラジオに出演・・・?
- 2013/11/19
- 14:02
午前中観光課の萩原さんとNHKのアナウンサーが来館、NHKラジオ番組≪旅するラジオ≫全国ネットが12月10日に八郷を案内するようです。八郷の自然と諸施設の紹介の中に当館も含まれ、インタビューを受ける事が決まりました。放送は12月10日(火)12:30~12:55まで、中継車がゆりの郷に止まりそこから全国放送するそうです、その場所で何分間かインタビューを受ける事になりました。9月20日にも茨城放送のインタビュー...
- 2013/11/18
- 16:30

昨夜・・・東から上る月 今朝・・・西に沈む月 吊るし柿作りも今日で最後・・・150組、300個吊るしました。 風の会の兼平さん紹介のハモニカの先生、瀬谷泰泉さん・・・御年88歳、米寿記念でハモニカのコンサートを当館で行います。11月28日(木)10:30開演です、時間のある方見学に来られたら・・・?なかなか本格的な、そしてクラシカルな?曲は昭和時代(戦前)の歌謡曲が多いようです! ...
杉澤氏のミニコンサート・・・
- 2013/11/17
- 14:29

朝からいい天気です!人出が期待できそうです。早速一番にお客さんが・・・?ひつじの郷の高橋さんでした、それでもその後直ぐにお客様が来館、CD「音彩」を求めてくれました。お昼過ぎに色々と・・・遂に二桁をこえました、アンサンブルの皆さんお客で見に来てくれました。本当に有難うございます。ゴメスの悲しみの礼拝堂から・・・わたしの気持ちを癒してくれました、ありがとうございます。杉澤さんの真摯な演奏が続きます。...
訃報
- 2013/11/17
- 14:09

一昨日石田先生から送られてくるメルマガで知る事となった悲しい知らせです。15日奥様の智恵子さんが亡くなられたそうです。石田先生は、このギター文化館が出来る最大の功労者です。30年前(1983年)労音がスペインのフラメンコギタリストのM.カーノ氏を招聘し全国で数十回のコンサートを開催したのが始まりです。それ以降カーノ氏と交流を深め、代表をスペインに送り、アルハンブラ宮殿でカーノ氏の演奏会を開いたりしました。...
外は暖かい・・・・・?
- 2013/11/16
- 13:21

昨日の寒さで部屋の中が冷え切ってしまったようだ?外は陽が出ている分だけ暖かく小春日和のようだ?昨日の帰り際の夕日が綺麗で、翌日の天気を約束しているようだ・・・ 今日はSONOROSAのミニコンサートだが、お客の動きが無く心配だな?14:00からの部は定刻で開演、16:00の部は残念ながらお客はいませんでした。最近売り上げ好調な手芸部作品・・・? ミニコンサート時に龍ヶ崎のお客さんが来館40年...
朝から曇り・・・
- 2013/11/15
- 15:08
朝から曇り・・・夜が明けるにつれて徐々に雲が厚くなってくる。朝の内に地区内の回覧や配布物を配って回る、区長としての仕事を・・・?帰ってから柿捥ぎ、高枝切りが古くなって調子が悪く、高い所の柿が皆落下してしまう。新しいものを買わないとダメかもしれない?案の定お昼過ぎには雨が降り出す、日が照らない所為か温度は上がらず、むしろ下がってきたようだ雪でも降りそうな陽気だ?久しぶりにハングの山崎氏来館、元気そう...
澄んだ空・・・
- 2013/11/14
- 15:06

昨夕閉館時の夕暮風景・・・ 今朝歯医者へ9:00前・・・筑波山が綺麗だった。 今日はオヤジーズの日・・・5人がレッスンを?永盛、磯山デュオは桜川の文化祭が上手くいったみたいで、得意そうに・・・演奏も張り切っていました。 大島くんのレッスン・・・アンサンブル通常練習・・・...
来春企画・・・
- 2013/11/13
- 16:27
冬将軍到来と共に、もう来春の企画が走り出しています・・・現在確定している企画です。コンサートシリーズ、ミニコンサート、フリーコンサート等々が・・・■ コンサートシリーズ・2月2日(日)岡田渉(クラリネット)&大木理絵(ハープ)・2月16日(日)ジュディカエル・ペロワギターリサイタル・3月2日(日)河野智美ギターリサイタル・3月21日(金・祝)A.R.C.タンゴトリオ・3月23日(日)大島直ギターリサイタル・3月30日(...
彼方此方で冬将軍が・・・
- 2013/11/12
- 10:14

昨日寒かったが今朝はもっと寒かった。暗くて降霜は見えなかったが、寒さと周りの様子で霜が降りたらしい雰囲気が・・・、ニュースでは福島まで初雪を観測そして水戸では初氷・・・愈々冬本番です?我家の干し柿吊り順調に・・・先週に吊るした柿に薄幕が、後2,3週間もすると美味しい干し柿が頂けそうです。 捥ぎ取りは一番高い所に来ました、高所恐怖症の私にとっては命がけの作業です。コロちゃんが手伝ってくれると...
昨日の雨も上がり・・・
- 2013/11/11
- 16:50

予報通り今朝は良く晴れたが、震える寒さが訪れた?昨日の後始末も含めての出勤・・・何と久し振りに今泉氏来館。病院の帰りだとか?不整脈と血糖値が・・・大した事なく安堵していました。そこへゆみこさんと隊長が来館、昨日置いて行った花などを取りに・・・。 天気予報通り凄く冷えてきました。巣に帰る途中か?カラスが乱舞、日向と日陰の差がクッキリと・・・澄んだ秋の空です、段々と寒くなってきます。木枯らし一号だと...
今日はオカリナ&バンドネオン・・・
- 2013/11/10
- 11:47

今年2番目の入りのコンサートシリーズ・・・早朝から≪缶拾い≫池之端の道路に出た途端地鳴りが、ドキドキと胸騒ぎ、そのうち道路がうねり出すそして電信柱が左右に大きく揺れる・・・3・11を彷彿させる。数十秒で収まり一安心、落ち着いて缶拾いが・・・?出勤して間もなくゆみこさんが・・・丁度通りかかった幸福のマスク犬と記念写真! お手伝いに真治君、杉澤さん椅子並べを・・・そして、大澤さん、鈴木さん夫婦...
明日は沢山のお客さんが・・・
- 2013/11/09
- 16:20
明日はオカリナとバンドネオンのコンサート、今年2番目の入りのコンサートになりました。駐車場整理と会場作りが大変です。コンサートのお手伝いは、11時集合で椅子並べから始めます。その後受付や、スリッパの準備、そして駐車場整理になります。お昼は用意しますので、午前中にお願いします。また、お天気が心配ですね、寒いので暖かくしてください。...
コカリナサークル我孫子・・・
- 2013/11/09
- 10:39

開館前からマイクロバスで、沢山の女性陣が・・・。我孫子のコカリナサークルのピクニックです。早速其々が練習に、館内が笛の音でワンワン・・・?10時過ぎから発表会形式でグループ毎に練習の成果を?演奏の優劣はあるが皆楽しそうに・・・! 午後からは、通常のミニコンサート・・・アコラフレンズのメンバーがやはり10時に入館、さらに角君のレッスンが、館内騒然に…?アコラの皆さんには厨房にて練習...
今朝はもう秋晴れ・・・
- 2013/11/08
- 10:19

朝から柿捥ぎ・・・まだまだたくさん実っています。総数、優に500個は超えていそう?今年は何故か熟柿が早く、自然に落下地面が汚らしい? オカリナレッスン、漆原さん・・・今日東北からの帰りに、吉川二郎さんが来館するとか?大島くんからもゆみこさんからも情報が・・・?18;00から3時間ほど、来年の広島公演の合わせを・・・ 大島くんCDジャケットのための写真撮影会!自宅近くの美容院も行き、...
今朝は雨・・・
- 2013/11/07
- 10:08

昨夕の退館時には三日月と宵の明星が見えていたのに、今朝は早朝からポツリポツリ、食事時には激しい雨模様に・・・。出勤前に回路AMCと歯医者に、忙しかった朝です。出勤してギター文化館の窓から裏山を見ると降雨の中霧に包まれた山々が幻想的でした。 購入したばかりの新車に警告マークが?ABS警告灯とVDC警告灯が不具合を知らせている。直ぐに田中君に電話をし、点検を依頼。何でもブレーキ系のコードが破...
風物詩・・・・・
- 2013/11/06
- 09:43

毎年の風物詩・・・義父が亡くなって何年?義母が病院に入院して何年?嫁さんと二人っきりの柿捥ぎ、皮むき、棕櫚を裂いた紐で括り、それを吊るす・・・?地味で根気のいる仕事、朝出掛ける前に100個ほど柿を吊るしました。二人だけなのでコロちゃんもお手伝い?か邪魔か? 一ヶ月くらい後には、美味しい干し柿が・・・?黴ない事を、また鳥に狙われない事を、天候が良い事を・・・諸々と祈りながら作業を・・・今日は...