期末です・・・
- 2014/03/31
- 09:46

朝から暖かです、少々風が強めですが・・・今日は休館日、これから風来里の船橋さんと潮来道の駅まで行きます。楽市コーポの所に遊びに行く予定にしているから?お昼少々前に到着・・・いつもの陶器屋さん、モナビーの白鳥さんが?目的の一つ船橋さんが貰う烏骨鶏を見る・・・ 見事に咲いた、ミモザ・・・苗を買って帰る事に? グランドゴルフ場の端にある見晴らし台からメガソーラーを見る、何でも5000所帯分の発電だと...
今日は鈴木大介ギターリサイタル・・・・・
- 2014/03/30
- 10:34

今日は1年ぶりに鈴木大介さんのコンサートです。今日は普段なかなか聞けない内容のプログラムで、今回のコンサートの為厳選してくれたようです!2009年の時です。 ●武満徹 ・森のなかで・フォリオス・ すべては薄明のなかで●マリオ・カステルヌオーヴォ=テデスコ・ ロンド●アルベール・ルーセル・セゴビア●フェデリコ・モレノ=トローバ・ 特性的小品集当日でもご入場できますので、是非ご来館ください!開演15:00 料金;3500...
西の方から開花が・・・!
- 2014/03/29
- 11:51

桜前線の北上にピッチが上がっているようだが、この地“やさと”では、桜の蕾はまだまだ固い?いつも先行して咲く豊後荘病院駐車場のさくらもまだ開花前、ソメイの蕾はまだまだ?菜の花でさえまだでした。 栽培タラの芽も芽さえまだ?遠くに文化館、6時やっと夜明けが・・・? 田圃の畔にチラホラ、土筆が出始めた・・・? ギター文化館へ歩いて来る途中に満開の白木蓮とモモの花が・・・? 春が来たと言うのに...
明日は鈴木大介ギターリサイタル!
- 2014/03/29
- 11:19

明日は鈴木大介ギターリサイタルです。諸々の事情で少々参加者が少ないようですが、演奏は抜群の大介さんです。演目は・・・下記のようになります。●武満徹 ・森のなかで≪1995年に書かれた武満徹の最後の作品のひとつ。「ウェインスコット・ポンド-コーネリア・フォスの絵画から」「ローズデール」「ミュアー・ウッズ」という3つの部分から構成されており、幻想的な雰囲気を醸し出している。≫・フォリオス≪ギタリスト荘村清志の...
今朝は霜が降りていました・・・
- 2014/03/28
- 10:19

季節は春に向かってまっしぐらに進んでいますが、時折寄り道をします。それが春の淡雪や、遅霜となって害をもたらします。今年の初春もそんな事にならない事を祈っています。我が家の蕗ももう既に薹立ってしまい、食せなく(元々嫌いだが?)なっていました。 この竹林から、間もなく多量の筍が頭を擡げて来るのでしょう?待ち遠しいですね、そうすると山に入ればワラビやタラの芽等の山菜が出てきます。春から初夏に向かって...
昨日はあんなに暖かだったのに・・・
- 2014/03/27
- 14:18

鈴木大介ギターリサイタルが、間もなく・・・・・・プログラムより●武満徹 : 森のなかで / フォリオス / すべては薄明のなかで●マリオ・カステルヌオーヴォ=テデスコ : ロンド●アルベール・ルーセル : セゴビア●フェデリコ・モレノ=トローバ : 特性的小品集ほか3月30日(日)15:00開演 3500円 当日入場可昨夜からの雨が・・・朝方から再び降り出し、それにつれてグーンと気温も下がり寒さが増してきた。それでも春を感じた木々た...
開花、開花、開花・・・・・
- 2014/03/26
- 09:10

春が来た春が来た何処も彼処も大騒ぎ。各地の標本木に気象庁のお役人が数人、指差しで咲いた花を数えている情景・・・?ツイ笑い出してしまうほどに可笑しい?後数日すれば消費税で・・・?それでも日本は平和なんですかね?インド洋では飛行機が消え、アメリカでは巨大地滑り、ウクライナやシリア・・・・・・?この辺りでも春の気配が・・・雲雀の高なき、鶯が縄張りを主張し始める。今日M.Mさんが面接に・・・?当館の勤務員...
我家の庭に春が・・・?
- 2014/03/25
- 10:29

やっと、やっとです!長く感じた(齢の所為か?)冬が去り、花々の芽生え、蒲公英・オオイヌノフグリ・花韮等の山野草が開花? 午後に谷島君のレッスン、生徒は熊沢さん。午後から振込等で銀行へ・・・。本当に暖かで、今にも桜が咲いてしまうのでは?日差しが強く暑い位・・・?防犯灯(外灯)の点滅時間設定を変えました、点灯はPM6:30/消灯はAM5:00、この時間で暫く行く心算ですが直ぐに変える事になるでしょ...
春らんまんにむけて・・・
- 2014/03/24
- 11:42

ギター文化館に着くと、永瀬氏が北口君を駅まで送るため、10時近くに解散、其々帰途に・・・おがわゆみこさんのオカリナレッスンが、春らんまんコンサートが近付いています。館内に繰り返し流れる“100万本のバラ”のメロディーが、A夫妻の素敵なデュオでした。 まんま屋さんから梅見キャンプのお誘い、岡田夫妻の梅林でお昼を頂いた後、中戸の奥を2時間ほど散策をしてきました。八郷辺りをあまり歩いたことが無いので新鮮でし...
大島直ギターリサイタル・・・
- 2014/03/23
- 10:48

朝から上々の好天気,昨夜置いて行った車を取りに・・・丁度朝日が?風もなく昼にかけて温度は上がりそうだが、夜明けは寒いフロントガラスが凍結? 今日は絶好のコンサート日和、日立の江橋さん忘れたギターを引き取りに、朝早くから来館していた。特報です!急遽予定無かったブーシェを使用?持ち主の前田さん(大阪)の了解を得て決めたようです。従ってプログラムの内、タレガをドミンゴで、バリオス・デラマサ・リョベー...
北口功・・・
- 2014/03/22
- 13:01

3連休の中日、良い天気です。彼方此方で人の動きがありそうな・・・?その勢いで沢山の人が来てくれると良いですね!大山さんに送られてお昼頃に北口先生来館、お昼過ぎに大島くんも来館。14:00の部開演の頃には・・・愛知県の豊川からのお客さん、他にも多数。ソルの月光から・・・ バッハは圧巻でした・・・ ゆみこさんも来館、春らんまんに向けての打ち合わせ・・・ 第二部16:00の部にも、金居さんを始め多...
暑さ寒さも彼岸まで・・・
- 2014/03/21
- 09:18

昨日の南岸低気圧の嵐から、風は残ったが澄み切った晴れ、山々を包む雲が垂れ込めていた。 今日は彼岸の中日、今冬最後の寒波にしたいものです?今朝も朝から寒いが、我家の庭も春の目覚めが・・・?梅も5割咲き、馬酔木が満開、椿も大輪の花が・・・! 今日は、ギター文化館の窓から見える景色も清々しいだろう!ただ、この強風には参った・・・、各ドアーが強風に押されて空いてしまう?お昼丁度に全員が来館、早速...
朝から雨・・・
- 2014/03/20
- 10:46

朝はかなり暖かだった、石岡AMCへ出掛ける頃は雨脚が激しく、車も渋滞気味?陽気は朝方を頂点として、昼にかけて下がる見通し。11時過ぎには、今度は豊後荘病院へ歯の治療に、忙しい事です。歯の治療も一先ず終了、午後から西尾さんがオカリナのステージ練習、藤原君が谷島先生のレッスンを・・・!久し振りにハングの山崎氏来館、スキーのインストラクターをやっているらしいが、いま八郷でハングの全国大会を開催しているとか...
いよいよ春の出番・・・?
- 2014/03/19
- 15:01
昨日、春一番が吹きました、強風で靄っとした空気を吹き飛ばすかと思っていたら、今朝も靄っていました。そして思ったよりも暖かくはなりませんね?午後大島君来館、今度の日曜日コンサートでした。土曜日にCD「ギター讃歌」が発売です。出来たてのCDを送り濱田先生に書評をお願いした処、素晴らしい推薦文を頂きました。☆デビュー.ディスクに寄せて 濱田滋郎大島 直君と聞いたとき、私の瞼に浮かぶのは、彼がギターを弾いて...
観光協会視察研修・・・
- 2014/03/18
- 06:01

只今6時前、今日は朝から出掛けるので、ギター文化館でこれを書いています。春一番の予報が出ていますが、風はまだ吹いていません、気温はかなり暖かいです。ここへ来るまでの朝の風景・・・朧月が撮れているかな?朝焼けも翳んでいますが、風が吹いた後は空気が澄むかしら・・・? 石岡プラザホテル前出発は8:00・・・これから準備をしなければ?行ってきます・・・ただいま出発前のバスの中、8時丁度スタートしました...
夕日と旭日・・・
- 2014/03/17
- 10:50

三寒四温、寒い日暖かい日が繰り返される。グラフにすると確実に右肩上がりに春に向かって季節は進んでゆく!今日も初夏の温かさになるとか?PM2.5の所為か空気が澱んでいる?でも、その分沈む太陽が綺麗に・・・片岡新田入口坂上で車を止め撮影? 今朝、自宅近辺から日の出を?朝日に映えるギター文化館・・・ 今日は休館日だが、石岡医師会病院へ定期検診?ひろみちゃん来館、ゆみこさんの広島でのコンサートの報告...
今日のミニコンサートは・・・?
- 2014/03/16
- 10:17

今日のミニコンサートは二人のオジサン、スペイン語で「ドス・ティオス」・・・お隣の市(笠間)からやって来る、成田さんと石崎さん。誰でも知っているポピュラーな曲が中心の演奏です、14:00と16:00の2回公演です、皆様のお越しをお待ちしています。 頂いた紅梅の枝とメダカと共に外の風景を・・・春は見えてきたが、まだまだ寒い? 隣の柿畑の梅はほぼ満開に・・・?そして水仙も咲き始める...
坂本さんのミニコンサート・・・
- 2014/03/15
- 11:49

寒さの峠が過ぎたと言っても、朝5:30はまだまだ寒い。道端の梅も5分咲きにまで。その合間からギター文化館を、筑波山もまだ眠っている。 今日は昨年のフリーコンサート優勝記念で得た、ミニコンサートの出演です。評判が良く沢山の方が聴きに来てくれると嬉しいですね!東京方面や遠くは九州からも来るとか?堀内さんのお弟子さん・・・?矢野さんがドミンゴとトーレスを手に取り感動・・・!最期にステージでフリアンゴ...
昨日の雨も上がり・・・
- 2014/03/14
- 15:27

昨日の嵐は春一番ではないそうです。何故かと言えば、低気圧が日本海上で無く関東の真上だったので、形が春一番の形ではなかった。それでも春一番の様に嵐が過ぎ去った後は寒い一日でした。今日は朝からことば座の白井氏と幸枝ちゃん、北海道の熊谷さんが6月のことば座公演と5月の北海道公演の初練習に来館された。熊谷さんは当館初来館だったので、よいホールだと感心されていた。熊谷さんは朗読の担当のようだ? 秋の「里山...
シニアコンクール応募者が順調に・・・
- 2014/03/13
- 13:48
コンクール応募者が順調に伸びていますが、ミドルの部の応募が遅れています。シニア、ミドル併せて50名以内で締め切る予定でいますがシニアがミドルの分までも・・・?心配です現在までのエントリー者(申し込み順)M住田孝次郎;神奈川県:逗子市主よ人の望みの喜びよ/バッハM大川新也;茨城県鹿嶋市:大聖堂Ⅱ・Ⅲ/バリオスM浮海祥治;愛知県豊明市:セビーリャ/アルベニスM野地 晃;宮城県伊具郡:マルボロの主題による序奏と...
やっと春の顔が・・・
- 2014/03/12
- 11:38

やっと我が家の庭にも春の兆しが・・・? 午後から、茨城県こころの医療センターにて「SAS友の会」の土井先生による講演会に行ってきた。SASは最近大きな社会問題にもなっている、睡眠時無呼吸症候群の略称ですべての病気の素になっていると、言われている。先日の夜行バスの運転手による事故もこの類だった。茨城県は医者の数が全国で最低、しかし平均寿命は全国4位・・・医療行為が行われない事が寿命を延ばしている...
今日の朝がピーク・・・?
- 2014/03/11
- 11:51
3月に入ってから例年と比べて2℃も低温だとか?これは大変な事ですね、それでも三寒四温徐々に春に向かって・・・?本当にいい加減にして欲しいですね、今朝も寒かった、あまりにも寒くてコロちゃんも大人しい事?●3月11日・・・・・ちょうど3年前■朝6時過ぎの記事「まだ手袋が必要なほど寒い朝です。それでも、久しぶりに羽鳥駅に向かう一番バスを見ました・・・もう、スッカリ明るいです。」そして、ギター文化館の下を通過する一番...
今週末、坂本氏のミニコンサート・・・
- 2014/03/10
- 11:35

週末土曜日、3月15日に昨年のフリーコンサート優勝記念で坂本亮さんがミニコンサートを開催する事になりました。 第一部(14:00開演)はソロ●スペイン風セレナーデ/マラッツ●ソルのエチュードよりOp31-4:Op35-17~夢~/ソル●バーデンジャズ組曲よりⅠ.Ⅲ/イルマル●五つの小品よりⅡ/ピアソラ●ハンガリー風幻想曲/メルツ第二部(16:00開演)はデュオとトリオ●カッチーニのアヴェマリア/カッチーニ≪坂本亮;細谷寛子≫●3...
茨城県こころの医療センター
- 2014/03/10
- 10:57

睡眠時無呼吸症候群の治療で友部の茨城県こころの医療センターに通っています。2ヶ月前からCPAP治療を始めており、今日は月一回の診察日。治療前一時間平均40数回の無呼吸が、今は2.1回に激減しているそうです。完全正常値だそうで、半年後に血液検査で効果を確かめるようです。毎夜画像の様な器具を装着して寝ています。これを装着してから鼾は全くかかないそうです。12日の水曜日にこころの医療センターでSAS後援会の集ま...
春遠からじ・・・?
- 2014/03/09
- 10:43

もう3月の半ばですよ、啓蟄も過ぎ間もなく彼岸だと言うのに、この寒さは何なんでしょう?恒例の春らんまんコンサートに向け徳田さんが最後の練習に・・・ギターの伴奏(高野氏)で独奏をします。隊長も久しぶりに来館、二人の演奏を見据え、アドバイスにも力が・・・ レッスンが終わった後、今度は自分の合わせを念入りに、宵待草、みだれ髪・・・?練習が終わり帰宅、車の乗降も大分スムースになりました。 午後は足立...
今朝も厳寒・・・?
- 2014/03/08
- 11:23

昨日の夕日に春を感じたのに、今朝はまたまた厳寒に?コロちゃんだけは何処吹く風全く元気です。朝6時ギター文化館の窓に朝日が当たっています、夜明けが・・・ 今日はピンクさんのミニコンサート、沢山のお客さんの来館をお待ちしています。寒風が吹く中14:00丁度開演しました。今日はオリジナル中心の演奏のようです! 16:00からの部も・・・ PM3:00からS氏オカリナレッスン初日、ゆみこさんの生徒さん4人に...
退館時間の夕日・・・
- 2014/03/08
- 11:16

昨日17:00丁度に閉館豊後荘前のポストに郵送チケットの投函に・・・夕日が大変に美しかった。家に帰ってからは完全に太陽が沈んでいたが、面白い雲が・・・? まだまだ寒い日が続いているが、この太陽を見ると間もなく春が来ると予感させる?コンクールが近付いています!申込者が急速に・・・!M住田孝次郎;神奈川県:逗子市主よ人の望みの喜びよ/バッハM大川新也;茨城県鹿嶋市:大聖堂Ⅱ・Ⅲ/バリオスM浮海祥治;愛知県豊...
何時まで続くこの寒波・・・
- 2014/03/07
- 10:07

本当に厳冬に逆戻りの寒さですね?朝6時過ぎでも野山は凍て付き、手袋なしでは散歩出来ないほどの寒さでした。それでもコロちゃん元気で、散歩へ行くのが遅いとまだかまだかと大騒ぎします。確定申告の時期が、ソロソロ準備をしないと・・・?11時頃役所へ・・・午後の2時過ぎころの順番らしいが、今日中にできればいいか?役所に行った序でに柴間地区への補助金報告書に必要な領収書の件(防犯灯電気料)で、東京電力から貰えない...
啓蟄・・・?
- 2014/03/06
- 10:13
数十年前初めてこの地を訪れた朝、この啓蟄を庭で実感しました。結婚の挨拶に訪れ庭に出て、種々の穴の中に蠢く虫たちを珍しげに眺めたものです。都会育ちの私には全てに於いて不便な生活に大きな不安を感じたものでした。それから数十年後この地で暮らす事になるとは思いもよりません。それどころか、此処での生活は私には無理と・・・。それが今ではすっかり馴染んで、逆に都会暮らしに不安を感じる・・・?寒いのに給湯器が壊れ...
朝から雨・・・
- 2014/03/05
- 09:35

最近は天気予報が良く当たりますね?数日前からの予測通り今日は朝からの氷雨、そして寒い一日が始まります。最近は如何言う訳か週の中日が天気悪いですね、これから雨の中敬子さんを迎えに行きます。窓から見える山々もガスで翳んでいます。 午前中白井氏来館、菅原氏と待ち合わせ囲碁談義に合田氏の所に行くとか?谷島教室、大須賀先生のレッスン・・・腱鞘炎の手術とか?大丈夫かな・・・またまた手芸部が・・・籠作りに?...