まだ暗い・・・?
- 2014/08/31
- 04:46

4時に起きて、ラジオ番組の深夜便を聴きながら、タブレットのキーボードを叩いている。間も無く5時になろうとしているが、外はまだ薄暗い、外でコロちゃんが騒いでいるので、これから散歩に出ます。数日前までの真夏日が嘘のように、秋を感じさせる肌寒さでした。昨日は小美玉市のふるさとまつりの花火に大騒ぎをしたコロちゃん、嫁さんは大冠で怒っていました。今日は8月の最終日、愈々暦でも秋ですね?芸術の秋・・・素晴らしい...
朝起きると雨だった・・・
- 2014/08/30
- 09:49
ここの所ずっと天気が良くないですね。処暑を過ぎたあたりから、猛暑・真夏モードから初秋の様な陽気が続いています?傷のある身にとってはとってもありがたいですが・・・?反動で9月に入ってから残暑地獄が来ない事を祈ります?昨日からの宿泊・・・石橋君、午後には帰りました。今日土曜日は、角先生のレッスン日です、地元の小中生3人、みんな来るそうです。久し振りに晴れ、午後から家具やを中心に買い物、随分歩きました。...
まだ、真っ暗・・・?
- 2014/08/29
- 04:48

3:30目が覚める、まだ深夜ですが読書ルーム(トイレ)に篭る。久し振りに有吉佐和子の本を・・・ラジオを聴きながらの読書ですが、結構落ち着いて読めます。小一時間ほど経って、今度はお湯を沸かしてコーヒーを楽しみます、5時前ソロソロ明るくなって来ました。コロちゃんは大人しくしていますが、これから散歩に出ます。まだ薄暗い、外に足を出す・・・道は濡れているが、雨は降っていない。暑くも寒くもない、程よい陽気・・・聞...
愈々秋モード到来?
- 2014/08/28
- 06:01
5時前、未だ薄暗く小雨模様・・・半袖では肌寒い、辺りの山々は雲が低く垂れ込めている。田圃の稲穂は色付き大きく垂れている。石岡の工業団地近くの田圃では、コンバインが唸り声を上げていた。オヤジーズの日、トップは西尾さん、次に坂梨、磯山、永盛・・・お昼前に谷島君のレッスンも(藤原君)。午前中から江橋さんが練習に・・・トレモロを一生懸命に?磯ちゃんと永盛さんに江橋さんと・・・新オヤジーズか?フラメンコのエ...
山王台病院
- 2014/08/27
- 08:43
すっかり涼しくなりました、8:30山王台病院に来ています。手術痕の処置のため病院に来ています。大分具合もよくなりました?ソロソロ通院回数も減らしたいものですが、今日の具合は如何なものか?処置が終わった後は、敬子さんのお迎えがあります。月末なので諸支払いのための銀行やコンビニ・・・相変わらずやる事は多いです。フラメンコの祭典も一ヶ月を切りました、こちらも諸準備が、テントの借り出し、宿泊の確認・・・?...
早朝は既に秋・・・
- 2014/08/26
- 10:40
4:30まだ暗い、懐中電灯を灯しながら散歩へ・・・外気は肌寒い位、頬に時折雨粒の様なものが掠って行く?数日前の激しい蝉の声に変わって、虫たちの泣き声が声高に・・・秋を感じる情景です。我家のリフォームも予定より大分遅れたが、今日はカーテンの設置も終わり、ほぼ完了したようです?...
朝から雨が・・・
- 2014/08/25
- 13:12
何時もの様に4:30、まだ暗い中散歩へ・・・時折頬に水滴が、と思うほど湿度一杯の天気でした。家に帰って暫くすると雨粒が空から・・・そんな雨の中、今日も傷の処置の為病院へ。大分具合が良くなったようで、ガーゼへの体液の沁み込みもグッと減りましたが、処置は今しばらく続くようです。お昼前には雨も止みましたが、蒸し暑く急激に気温も上昇、何とも不快な一日です。今日は休館日ですが、コカコーラ製のコーヒー販売機が...
第44回フリーコンサート・・・
- 2014/08/24
- 10:40

やはり一番乗りは佐藤仁一君、8時過ぎに館に着くと既に車を止め待っていました。今日のフリーコンサートのゲスト演奏者はおがわゆみこさんなので、オカリナ奏者は最後に持ってきました。初出演の“アンサンブルこもれび”なかなか迫力のある演奏でした。 其々のリハーサル風景・・・ ゲスト演奏おがわゆみこ、司会は笈川さん、午後12:50開始、トップは三味線から・・・ 常連凸凹コンビ、フリコンの花形・...
処暑、ソロソロ暑さも・・・
- 2014/08/23
- 09:40

何時までも暑いですね、今日は24節気で処暑・・・暑さもひと段落し、そろそろ秋の兆し・・・?しかしまだまだですね、今日も猛暑日とか、いったい何時になったら、ウーン・・・・・・みんなのひろばからカフェ紫園に会場が移って、最初のおはなし劇場・・・雰囲気の良いカフェで駐車場もあり ただお客さんが来てくれるか・・・? 昭和レトロの仲町通り中々雰囲気が・・・! 続いてギター文化館でのおはなし劇場・・...
イライライラ・・・・・???
- 2014/08/22
- 13:19

昨夕落日が綺麗だったので思わず記録・・・コロちゃんも、リフォーム中のベランダから・・・? まもなく取り壊すウッドデッキ越しに・・・? 齢と共に落ち着くのでなく、短気に堪え性が無くなって・・・?今日も手術痕の処置で病院へ、着いたのが8時半、待合で90分待ち小さな声で呼ばれる(聞き漏らしそう?)処置ベッドに横たわる・・・胸腹を肌蹴待つ事30分空調の冷えで・・・クシャミが3連発、ヤットドクターが、大分...
中々猛暑日が収まらない・・・?
- 2014/08/21
- 09:53
西の方では、常識では考えられない降雨の為か?大変な災害が起きているようです。こちらも猛暑を予想させるセミの鳴き声が・・・ジージージー;ミーンミーンミーン、聞いているだけで汗が流れ出て来る。朝4:30頃まだ暗い中家を出て散歩へ・・・!午前中ひつじの高橋さん来館、昨日の山酔会の模様を教えてくれる、10数名集まったとか?残念ながら暫くは行けそうもないかな、取り敢えず傷が治らねば・・・?午後から西尾さんと益...
猛暑日復活・・・?
- 2014/08/20
- 14:51
朝から強烈な熱さ、幸いにも今日は処置日なので、出掛ける前に久々のシャワー?ご機嫌で天国です!そのまま病院へ行き、帰りに敬子さんを乗せギター文化館へ戻りました。吉川さんから連絡があり、チラシ3000枚を中野のフラメンコフェスティバルの会場へ送りました。今回のフラメンコの祭典は今一反応が・・・?心配です。フリーコンサート間近になって駆け込みエントリーが・・・?今回はゲスト演奏がおがわゆみこ先生なので、オカ...
朝からギター文化館へ・・・!
- 2014/08/19
- 10:50

久し振りに病院へは行きません、従って通常開館に合わせ朝から出勤しています。今日も暑いですね?朝は結構涼しかったのですが、日が昇るにつれて真夏日から猛暑へ・・・?お昼頃、村田氏が来館・・・ヘルマンハープを演奏される方を案内して来た。ヘルマンハープとは「1987年にドイツのバイエルン州の農場主ヘルマン・フェー氏がダウン症の息子アンドレアスさんの為に開発した楽器。2004年より、日本で関西を中心に普及してきてい...
今日から病院通いは自運転で・・・!
- 2014/08/18
- 13:36

今週も一日置きに病院へ行きます、ただ運転は自分で行けるので大分助かります!それと処置の前だとシャワーも浴びられるので、こちらも助かります!8時に出掛け家には10時前に帰りました。お盆明けでリフォーム開始です、今日は室内の掃除と外壁の塗装を行っていました?ギター文化館は休館日ですが、オカリナCDのブックレット用の写真撮影・・・ゆみこさんも美容院へ、そしてゆみこ一家勢揃いで、応援ですか?伴奏の高野氏も参加...
もうスッカリ秋色・・・?
- 2014/08/17
- 05:30

5時前外に出ると小雨模様、半袖半ズボンでは寒いかなあ?後ろの山々を眺めると、低く垂れ込めた雲(ガス)に覆われている。木々から降る「ヒグラシ」のカナカナの声が良く似合う? 田圃の稲は穂が垂れ始め、僅かに色付き始めた。荒地の月見草や降る様な虫の声は、正に秋色をあらわに示している。まだまだ残暑はキツイだろうが、確実に季節は移ろい始めた。 ギター文化館に着いて見ると誰かが草刈りを・・・永瀬氏が黙々と...
今日から運転解禁・・・?
- 2014/08/16
- 11:23
勝手に決めた事ですが、今迄約一ヶ月ほど嫁さんに運転手をお願いしていましたが、体力も大分回復してきたので今日から運転を解禁して貰いました。それでも病院通いは毎日です・・・?まだシャワーすら浴びられず、濡れタオルで体をふく毎日です、早くゆったりとお風呂に浸かりたいです。朝一番からひつじの高橋さん来館、情報交換も含めて2時間ほど懇談・・・?サトジュン来館、角君のレッスン・・・ソノローサのミニコンサートが...
今日はお盆の中日・・・
- 2014/08/15
- 10:34
故郷を離れておられる方が、地元に帰郷の際お客さまとして来館してくれるので 、毎年お盆は開館しています。そんなに沢山ではないが、お子さん連れで来館してくれます。午前中は山王台病院にて手術痕の処置、何時までも傷が着かず・・・?処置が終わって待合に出ると白井氏が診察待ち・・・ヤーと挨拶をし・・・?午後から銀行や役所に行きたいが、留守番がいないので出掛けられないか?2時前園部区長会会長の大槻氏来館、9月の市...
お盆・・・
- 2014/08/14
- 15:03
今日も病院通い・・・病院で白井氏に遭遇、互いにこんなところで?相変わらず傷が閉じない、今朝は久しぶりにシャワーを浴びてからの病院行、割れ目(傷)から大量の体液が・・・?明日もまた処置に・・・今週は本当に日参しました。早く何とかして欲しいものです?我が部落で4件の新盆が、病因帰りの午前中に各家にお参りしてきました。久し振りに愛車「フォレスタ」を運転しました。ギター文化館にて、当館プロデュースの3枚目の...
昼は真夏日でも、朝晩は涼しく・・・
- 2014/08/13
- 13:36

5時前散歩へ、数日前のスーパームーンの名残りか?天高くにクッキリとした月が煌々と輝いていた。 今日もまた病院へ、明日も来いとの医者の指示・・・?いったい何時まで通うのか、億劫な事だ?フリコンの申し込みが・・・Gギター文化館アンサンブル;少年時代・涙そうそうG竹森謙一;愛のロマンス/伝承曲G佐藤仁一;メヌエットNo.5.6/ソルOピリネラ(オカリナアンサンブル);アーニーローリー・東京シューシャンボーイ・...
日参しています・・・?
- 2014/08/12
- 11:13

加齢の所為か?傷の治りが悪く、山王台病院に日参しています?抜糸後再縫合した部分は良くなっているが、中程の部分で皮膚下を縫合した糸が吸収されず、体液と共に異物として押し出されて来ます。その部分の傷が深く、何時迄も滲み出てくるので中々癒えません。また明日も病院へ行かねば・・・?早く復帰したいのですが・・・午前中永瀬氏が、ギター文化館廻りの芝生の草刈りをやってくれました。一人で黙々とやってくれたようで、...
手術痕の着きが・・・?
- 2014/08/11
- 14:47
朝5時前まだ強めの風邪が残る・・・空気はまだ秋の様?台風余波だろう、果たして今日はどうなるのだろう?土曜日に続いて手術痕の処置に山王台病院へ?後から縫合した部分は大分着きが良い!別の方がまだジュクジュクして、傷の中から脂肪と糸(縫合)が顔を見せているとかで、傷を掘り起し糸を摘まんで切除したそう・・・?暫く様子を見たいので明日も来るように、傷跡の処置で日参するようだ?それでも退院以来着用していた甚平に...
台風11号上陸・・・
- 2014/08/10
- 13:10

大型で強力な台風11号超低速で北進していましたが、今朝等々上陸しました。暴風、強風エリアだけでなく、日本国中が雨や風に被害を受けています。お昼過ぎには四国中国を横断し、日本海に抜けるとか・・・?低速な分被害時間が長く大きなダメージを受ける地域が・・・大変ですね?此処茨城石岡でも大雨と低く垂れこめた雲が不気味です。 今日は足立先生のレッスン日です、受講者はMくん、Mさん、chikiちゃん、猛暑地館林か...
台風が呼んだ秋風?
- 2014/08/09
- 05:53

5時前、重く垂れ込めた雲そよぐ風も・・・そして肌寒い風が、昨日迄の猛暑が嘘の様、まるで台風が秋を呼んで来たようです。 頬に当たる風は水分を含み、降雨寸前の有様・・・。台風は現在九州の南、屋久島・種子島が暴風圏の真っ只中とか?今日は、これから傷の処置のため病院へ行きます。前回の病院でのことがあってから、最近は待つ事なくスムースに処置をしてくれます、有難い事です。次回は来週の月曜日午前中です。今日...
おがわゆみこさんのレッスンが・・・
- 2014/08/08
- 13:16

午前中からUさん、Yさんのレッスンが、午後からはMさんのレッスンが・・・。Mさんは月末のフリーコンサートに出演予定で、ステージ練習を!「手紙~拝啓・十五の君へ~」館内に朗々と響く、Mさんの想いが!とても初めてとは思えない! 午後から9月に飛騨高山での演奏の為に貸し出す、春慶塗のアントニオマリンを、演奏者の松本氏が借り受けに来る。5年前にも小原先生の紹介で来館してくれたそうで・・・春慶塗マリンの他、ト...
明日まで夏休み・・・
- 2014/08/07
- 14:00

8月に入ってから連日の猛暑・・・かなりバテてきました?今日は朝から笠間のこころの医療センターで、CPAP無呼吸治療の診察に、その後山王台へ手術傷の処置へ・・・病院の梯子なんて、中々経験できませんよね?医療センターで久しぶりに石川女史と・・・10月の長谷川きよしには山川先生と来てくれるとか?我家のリフォーム・・・あと少しで? 今日はスペイン語クラブ、アンサンブルの練習等が・・・!明日明後日と大型の台...
審判の日・・・
- 2014/08/06
- 08:12
退院後初の外来診療、予定では今日病理検査の結果が伝えられる。朝7時嫁さんに運転して貰い病院へ向かう。直ぐに採血をして院長診察を待つ、8:30の予定なので待ち時間が長い、イライラするが耐えて待つ。9時過ぎやっと診察・・・正式病名、原発性の肝細胞癌、完全に切除しました。5年前の胃癌からの転移はありません、全部切除したので注射等により抗癌理学療法は行わないが、定期的に抗癌剤の服用はした方が良い。そして手術痕を...
猛暑日5連荘・・・?
- 2014/08/05
- 14:29

今日もまた強烈な熱さ・・・思わずギター文化館喫茶室に避難?午前中に近くの志村陶房主の志村氏来館、来年のシニアコンクールトロフィーの製作を正式に依頼?午後に茨城朝日の胡沢氏来館、8月20日掲載の原稿持参。 ダスキンによる館内(喫茶室)清掃延期・・・明日喫茶室と土産室の小部屋2ヵ所の清掃予定だったが、こちらが片付け等の対応が出来ず急遽延期にして貰いました。休館で来ていても、此処にいると色々仕事が入って...
4日連続・・・
- 2014/08/04
- 13:39

今朝も4時起床・・・4:30まだ薄暗い中散歩へ・・・?東の空が朝焼け・・・ギター文化館も姿がはっきり見えている、田圃も青々としているが、かなり実も膨らんできた、まもなく色が変わり穂が垂れて来るのだろう? 8月の中頃には、この辺りの景色も変わっているだろう? この暑さいつまで続くのですか?病み上がりの身体には強烈に応えます?今日から夏休みですが、この暑さの退避場所としてギター文化館の喫茶室に...
猛暑日3連荘・・・
- 2014/08/03
- 14:38

梅雨明け前の猛暑で一段落と思っていたのが甘かった、8月に入ってからの3日間今夏の最高でした?暑い暑い干上がってしまいそうです?我家のリフォームもあと一息・・・外観が目に見えて? リフォーム第2弾・・・車庫や、庭の配置を大きく変えようと・・・?現在は雑草や木々が青々と隆盛を誇っていますが? 当館は明日より、夏休みに入ります?4日(月)~8日(金)までですので、どうかよろしくお願いいたします。...
ワー・・・何とも熱い!
- 2014/08/02
- 15:06

久し振りに夜明け前からコロちゃんとお散歩へ・・・下から見上げるギター文化館も懐かしい!5時過ぎ柴間に日の出が・・・田圃も青々と・・・! 8月に入った途端、何とも暑い日が続き、何十針縫った傷には相当応えます・・・?今日もお昼過ぎまでユックリさせて貰い、午後から出勤・・・遅れた業務の復活を・・・?そして前回のボランティアさんが頑張ってくれた廻りの草草が大暴れ状態に・・・何とかしなくては? 先日...