ギター文化館ボランティアクラブからの提案・・・
- 2014/10/31
- 14:01

平日の昼間ギター愛好者で練習会を・・・?ボランティアクラブ幹事の杉澤氏、山本氏、それにギター製作クラブの永瀬氏が集まり、平日昼間、普段オープンはしているが使用されていないホールの活用について話し合われました。そこからの提案として・・・ギターの好きな人たちが気軽に集まれる『集いの場』を設ける!ステージで演奏も出来ます!貴方も参加してみませんか?2015年1月15日(木)午後1時~4時参加費は、通常入館料¥...
今年一番の冷え込み・・・
- 2014/10/30
- 12:52

昨日は長野県だったので早朝の外は氷点下・・・茨城県でも今朝は本当に寒い、霜が降りても可笑しくない寒さ、まもなく初霜初氷・・・。ギタリストの柴崎先生が来館、彼とは20年振り位かな・・・?マヌエル・カーノ音楽事業団の設立、諸事業のお手伝いをしてくれていました。また、ギター文化館建設のためのプレ事業『イスパニダ音楽祭=1991年』のお手伝いも・・・!初来館の柴崎先生がサントスを手に取り試奏を・・・音の響きに吃...
続、区長会研修・・・
- 2014/10/29
- 05:50

今朝4:30他人の携帯が・・・?同行者の親が危篤とかで緊急の呼び出し、朝一番の新幹線で上野に7時頃付き8時過ぎには石岡に・・・便利な世の中になりました。序でなのでそのまま温泉に、今6時前朝食は7時から・・・。今日の予定は、松本城と安曇野の大王わさび農場、ショッピングと観光だけです。今朝、外は氷点下まで下がっているらしい、愈々冬本番暑いのも嫌だけど、寒さは年寄りには堪えます。8:30予定通り出発しました。天候...
区長会研修旅行!
- 2014/10/28
- 07:33

今日は石岡市の区長会研修に参加しています。八郷の支所から長野県の小布施まで、泊りは戸倉上山田温泉です。区長会の研修旅行は、昨年の宮城県に継いで2度目の参加です。昨年は東北の震災地を廻り色々学んで来ました、今年は同じ栗の産地から何を学ぶ のかな?7:30スタート,7:55笠間西北関東自動車道・・・。8:25壬生休憩(10分)朝方靄っていたが、時が経つに連れ陽が強く射して暖かい。道路沿いの山々が間近に迫り緑が色濃く、紅...
辺りを包む濃霧・・・
- 2014/10/27
- 10:22

5時前外はまだ真っ暗です、ラジオを聴きながらコーヒータイム・・・?5時半頃懐中電灯を片手に外へ・・・暗いのと、ガスで覆われ懐中電灯の光の筒が霧に映し出され綺麗な輪を空間に映りだしています。これはこれでファンタスチックな景観でした。霧が晴れたら、屹度素晴らしい秋の晴れ間が見えるだろうと想像しながらの散歩です。今日は休館日・・・人の動きは無し、お昼過ぎにはお天気も曇りがちに?午後から谷島君のレッスン、...
流石に今日は
- 2014/10/26
- 09:43

今日まで続いた秋晴れも今日は少々・・・?フリーコンサートの出場者は21名、三味線1、ギターアンサンブル2、ギターソロ18の布陣で行われます。ゲスト演奏は当音楽院の谷島崇徳・・・!昼食は何時もの様に、ギター文化館名物の「カレーライス」が1食¥500.で用意されていますので、ご利用ください!例によって一番乗りは栃木に引っ越した佐藤仁一君、9時前には着いて早速ステージでリハーサルを・・・。その後ひたちなかのア...
秋晴れが続いて・・・
- 2014/10/25
- 11:15

八郷も此処彼処秋らしくなってきました!山々も高い所から心持色付いてきています。何より朝晩の冷え込みは、秋から初冬を連想させる程に寒く、既に暖房が恋しくなっています?今日のミニコンサートは、グループ観覧車による≪おはなし劇場≫です、お年寄りから未就学の子どもさん、おとなまでが楽しめる・・・お話しを読み聞かせをいたします。午後、準備万端・・・余りにも良い天気なので、お客さんは行楽か?残念ながら・・・公演...
久し振りに晴れました・・・
- 2014/10/24
- 13:38

秋雨前線による長雨・・・?今日は、本当に久し振りでしたね。気持ちの良い朝、早朝から気分が爽快でした。 月末の診察に向け、今日は採血のみ・・・山王台病院としては珍しく、全く待つ事も無く採血そして支払いは後日(本診察時)纏めて・・・?何と10分で終りました。大変気分が良い出勤です、そして久しぶりの晴れ益々良好の気分・・・! 今日はオカリナのレッスン日、角先生もレッスン、大子町の鈴木君が練習に来る...
霜降・・・?
- 2014/10/23
- 11:47

秋の長雨何時まで続くのでしょう?今日も朝から冷たい雨が降っていました、24節気で“霜降”時節に相応しく、北海道や東北の北の地方で初霜や初氷が観測されたようです。石岡もかなり寒かったですが、霜や氷はまだまだ先の話ですね。足立先生のレッスン日、最近オヤジーズは全く静かですね?今日も全然演歌が響いてこないです?午前中、こころの医療センターに、手芸クラブの作品を届けに・・・? ボランティアと病院の共催で開...
今週は天候の具合が・・・?
- 2014/10/22
- 10:25

今週はずっと天気が冴えない?この雨で温度もグッと下がり気味、秋から冬を感じさせる程寒くなってきた。我家のリニューアルした部屋の薪ストーブの火入れ式を・・・? 今日は講師の都合で休みの手芸クラブ・・・午前中から山本夫妻、午後から西尾さんが集まりました。午後から谷島君が大須賀先生のレッスン!この寒い雨の中誰もいないと思っていたギター文化館・・・賑やかで良かったですね。午後に3人のお客さんが入館、来...
我家の秋・・・
- 2014/10/21
- 10:19

何時の間にか秋・・・全国では(北海道)もう初雪の便りが・・・?時節の移り変わりは早い、しかも何があろうと確実に進んでいきますね。リニュアルとそれに併せた外構工事もほゞ終わりに・・・そして、我家の庭にも何時の間にか、秋が忍び寄ってきました?ホトトギス、ライラック(春の花ですよね?)、山茶花・・・ そんな中で夏の残花も・・・?種を蒔いた時期が遅かったか? 天候も悪い所為か誰も来ません?糸巻交換も無...
今日は休館日
- 2014/10/20
- 13:40

昨夕サンルームでコーヒーを飲みながら読書を、外を見ると夕日が・・・ 今朝コロちゃんに誘われて、庭を悪戯していると恐ろしい・・・?刺されたら大変です! 今日は休館日ですが、午前中からおがわゆみこさんと高野行進さんの、コンサートに向けての合わせと打ち合わせが、久し振りに元気そうな隊長とも会えました。こちらは午前中診察のための採血で・・・午後から石岡医師会病院の診療です。病因から帰ると永瀬氏が・...
昨日のコンサートの後始末・・・
- 2014/10/19
- 10:51

コンサート後の掃除が・・・何時もは日曜日がコンサートなのですが、今回は土曜日なのでお掃除のバイトさんは休みなので、スタッフさんが頑張ってくれています。11月前なのに随分と寒くなりました、廻りの柿畑も随分と色付いています、今年の柿は大変甘くて出来が良いようです! 来週の日曜日はフリーコンサート、エントリー者は・・・今泉紳太郎:黒田節/お伊勢参り保坂昌夫:未定増渕和男:パバーナ/ハブの港岩田英典:新宿...
朝からコンサート日和・・・
- 2014/10/18
- 11:24

今日は長谷川きよしコンサートの日です、希望者が多いコンサートで、天候を心配していましたが絶好のお天気で安心しました。出勤して直ぐに、お隣に挨拶をしに・・・駐車場が一杯になるので、Mさん宅の土地を借りる許可を得ました。 午前中ひつじの高橋氏来館・・・、千代田町在住のN響団友関係の方が来館(おしゃべりコンサート)、共に情報交換をしていきました。お昼、ボランティアクラブ山本氏夫妻お手伝いで来館・・・。...
爽やかな秋晴れ・・・
- 2014/10/17
- 11:38

もう朝晩は寒いですね、この時期昼は爽やかで落ち着いて音楽鑑賞が出来ます!明日は久しぶりに満杯のコンサート(長谷川きよし)になります、ボランティアクラブ並びにギター製作クラブの皆さん、駐車場整理や会場整理に、手をお貸しください、13時頃からお客さんが見え始めるので、13時位にお集まりください。明日は長谷川きよしコンサートです、当日でもご入場できます。(当日券4500円)お申し込みを忘れた方でも大丈夫です、...
富士山初冠雪・・・?
- 2014/10/16
- 10:42

富士山が初冠雪、北海道の旭川では初氷、噴火で被害のあった御岳山では雪が・・・?届いて来る知らせは、もうすっかり冬です?ギター文化館の窓から見える景色は、まだ紅葉には早い・・・秋の入口位ですか?それでも日に日に朝晩の冷え込みは厳しく・・・?着ているものが日々変化しています、もう上着なしでは・・・? 明後日の長谷川きよしコンサートの準備です・・・久々にホール一杯に椅子を並べ・・・ “おがわゆみ...
長谷川きよし
- 2014/10/15
- 11:40

春(5月なので夏ですか?)と秋に、2回のコンサートを開催する≪長谷川きよしコンサート≫当初心配したのですが、皆さんの希望は依然として根強いですね!今回(18日の土曜日)も間もなく満杯になりそうです。コンサートを希望される皆さんはお早めにお申し込みください!(一昨年のコンサート・・・) 長谷川さんと相談をし、来春もコンサートをする事で了解しました!(只今日程調整中です)そこで、今回もこのコンサートで先...
台風一過の・・・!
- 2014/10/14
- 11:11

2週続いて日本を縦断した台風、各地に大きな被害を齎した様で・・・、夜9時前に寝てしまう私には大雨も強風も感じることなく、爽やかな朝を迎えました。本当に台風一過の澄み切った青空・・・気持ちの良い朝でした。 第45回フリーコンサートのゲスト演奏者(谷島崇徳)から、プログラムが届きました。・11月のある日 ・・・ブローウェル・Preludium ・・・オースランド ・コンポステラ組曲から ・・・モンポウ...
午前8:30台風19号枕崎に上陸・・・!
- 2014/10/13
- 09:16
2週続けての台風の猛威です!しかも2回とも列島を縦断・・・?関東への襲来は今日の深夜から明日の未明にかけてかな?今日の午後にでも影響が出始めるとか、外構工事の駐車ゲージが風に飛ばされないか心配です?(午前中に達っあんが来て、カーポートの中に軽トラを入れ四方を結んで重石替わりに・・・?)お昼頃には九州を横断し四国で再上陸・・・?明日未明には関東を通過・・・午前中ニディさん来館、現代ギターを読みに来た...
今日までは何とか・・・?
- 2014/10/12
- 12:03

台風19号が近付いています、こちらは今日一杯天気は持つようですが?今年最大のエネルギーを持つ台風だとか?先週の台風も大雨で大変だったですが、今回はどうですかね?午後から団体さんが・・・笠間の≪ローサス≫に演奏依頼、ローサスは午前中に施設での演奏があったようで、お昼過ぎに来館、食事後早速リハーサルを・・・! 本番はPM3:30位かな・・・?丁度にアルプス観光のバスが到着、稍人数は少ないが婦人部の皆さん纏ま...
本日角圭司による銘器ミニコンサート・・・
- 2014/10/11
- 09:40

良かったです、今日はまだ台風の影響はないようです!角君の銘器コンサートに大きな期待を、皆さんのご来館をお待ちしています!午前中から午後にかけて角先生のレッスンが・・・ミニコンサートでの楽器(銘器)が決まりました。ミゲルロドリゲス(1945年製)です、普段中々聴く機会が少ない楽器ですが、大変素晴らしい音の楽器です、楽しみにしてください。ミゲルロドリゲス・・・流石でした! この間に1年位前、横尾さんの...
またまた台風が・・・?
- 2014/10/10
- 10:45

10月11日(土)ミニコンサート特別企画 ≪第2回銘器コンサート:角圭司≫PM2:00/PM4:00の2回公演;800円(1ドリンク付)当館所蔵の銘器にてミニコンサートを行ないます。銘器は何を使用するか?どんな曲を演奏するか・・・愉しみなミニコンサートですね、皆さんのご来館をお待ちしています!9月は北口功氏が演奏し大好評でした、第2弾今回の角圭司氏に続いて第3弾は11月22日(土)大島直氏を予定しています。超大型台風来襲!迷...
夕日と月食
- 2014/10/09
- 10:45

カメラが小さかった、折角の月もDCでは?それでもゆっくりと天体ショウを鑑賞出来ました!月が欠け皆既に近づくにつれ段々朱くなる月が綺麗でした。 天体ショウの前座で夕日を鑑賞・・・我家から見える筑波山と夕日? 足立先生、谷島先生のレッスン・・・谷島君のレッスン生H君、諸事情により年内に止めるかも、退職をして故郷に帰るとか(神奈川)。足立先生レコーディングに向け楽器選びと曲選び、高田先生からお借り...
段々元に戻ってきたかな・・・?
- 2014/10/08
- 16:08

玄関入口に向かい左側の生け垣内の芝生(もう既に芝ではないが)、正に耕作放棄地並みの荒れ様・・・?先週も短時間草刈り機を持って刈ったが・・・中々どうして?どうして?量が多すぎて大変です、一週間たって益々荒れて・・・。今日も短時間ですが、先週の続きを・・・段々体調が戻って来た様な気がします、2時間弱草刈りを行いました。 台風以降は人の動きが無いですね・・・?昨日は若い人が二人見学に来ましたが、今日...
台風余波・・・?
- 2014/10/07
- 10:04

10年に一度の協力台風が当地を直撃したようで、特に雨が酷く彼方此方に土砂被害が持たされました。私が区長を務める柴間地区でも、道路の低い部分が多数氾濫し、その後に畑等の土が堆積しています。今朝も当地区の家庭から、公道(県道)に出入りする私道との境が、畑の土で埋まってしまい出入りにも事を欠くし、公道も狭められ通行に邪魔になっていました。行政としてはどう対処するのですかね? 市の総務課と道路課に...
台風18号直撃か?
- 2014/10/06
- 05:26

朝早くから起きて台風のニュースを見ています。今午前4時ごろ、風はまだですが雨が激しく降り続いています。現在位置は、三重県潮岬沖で東北に進み愛知県に上陸か?11時半、山王台病院に予約が入っているが、丁度台風が来襲する時間と一致しそう?心配しています。今5時前ですが、外はまだ真っ暗、風雨が段々強くなって来ました。食事後酔狂にも出来たばかりのサンルームにて、嵐を体感する、寒くなったので部屋に戻りニュースを・...
今日は大丈夫か・・・?
- 2014/10/05
- 10:51

台風は予定通りにやって来そうです?朝から垂れこめた雲で普段よりも暗かったようです。散歩から帰って暫くすると雨が降り始め、その後降ったり止んだり、そしてTVでは最大級の台風に気を付けるようにヒステリックにニュースを流し続けています。昨日永瀬氏と相談をし、今日の食事会はケースバイケースで・・・?出勤後朝一番でひつじの高橋さん来館、観光事業についての情報交換を・・・?10時に奏ちゃんを迎えに石岡まで車を走ら...
台風は大丈夫か?
- 2014/10/04
- 11:17

現在北上中の台風18号、何時頃東に曲がるのかが問題だ?出来るだけ遅れた方が、当館(村治奏一ギターリサイタル)にとっては都合よいのだが?蕎麦好きの奏ちゃんの為、蕎麦パーティも用意していたのだが台風の影響で、中止にせざるを得ないか?生垣内の芝が・・・既に雑草化(放棄地)してしまっている。久し振りに草刈り機を手に、30分くらい試みるが中々量がいかない、食事前だったので低血糖を起こしたようで、体がフラフラに・...
怪しいお天気?
- 2014/10/03
- 10:21

朝、東の空は若干朝焼けが・・・他は雲が低く、全体が薄暗かった。今日も雨が降るか降らぬか・・・で、一日が進むのかな?朝から外構工事が・・・枠の外側に貼った板を止めているパイプの撤去に・・・?我家の駐車場から畑への階段を設置工事を高橋さんに依頼・・・? 大きく広がったコスモス畑とマリーゴールド、撓わに実った柿! 明後日、村治惣一ギターリサイタルの天候を心配(台風18号の襲来)しているのですが、...
今日も天気が悪い・・・
- 2014/10/02
- 15:04

5時過ぎ起床、コロちゃんと散歩へ・・・辺りはまだ暗い、僅かに東の方向のみに明るい空が見える。虫の声も正に虫の息程度?風も無く今にも降りそうな静かな朝です。8時半から山王台病院で事前検査、造影剤の点滴で3DCT撮影が、術後の傷や患部の状態を・・・6日の月曜日に院長診療で診察になります。ひと月ほど前から服用している抗癌剤の所為か、両腕とお腹背中等に発疹等のアレルギー症状が発生、錠剤の中止を言われ、痒み止めの...