もう1月も終わります!
- 2015/01/31
- 04:54

お陰様で、なんとか無事に・・・1月も末まで来ました?明日はもう2月、そしてコンサートシリーズの初日。 【リカルド・モヤーノ ギターリサイタル】心配した降雪もなく、新春のコンサート日和、大変天気が良い様ですよ!当日でもご入場できます。立春を控えた初春の日曜日を、優雅にギターリサイタルをお楽しみ下さい。当日でも入場可能です、新春から最高のギター演奏をご堪能ください、ご来館をお待ちします!お申込みお問い合...
⛄️雪が降る・・・?
- 2015/01/30
- 04:53

昨日からの天気予報では、今日は朝から降雪らしい?室温も外気も昨日より、大分高いが?外を眺めても、まだ濡れていないし、雨のチラチラも無いが・・・?明後日にコンサートを控えているので心配です。早めに出勤する事に、出掛けに小雨が・・・まだ雪にはなっていない。館に着いて9:00過ぎ、霙模様になってきた?果たして今日は降雪があるのが、また積雪になるのか若干心配です?10時過ぎから激しく降雪、お昼前には薄らと...
厳寒・・・?
- 2015/01/29
- 04:54

今日は流石に寒いです、予報では今年最強の寒波とか?室温は6度Cそして外気は石岡ー5度C・・・?明日は降雪の予報が出て居ます、1日のR.モヤーノ ギターリサイタルが心配ですが、2月1日は晴れて素晴らしいコンサート日和に・・・!当日でも入場可能です、新春から最高のギター演奏をご堪能ください、ご来館をお待ちします!お申込みお問い合わせは;0299-46-2457●2月1日≪リカルド・モヤーノ ギターリサイタル≫15:00開演:4000円(...
寒くはなったが・・・
- 2015/01/28
- 04:47

寒くはなったが、昨日の暖気がまだ残っている所為か、室温は10度Cもある。流石外気は2度C、外を眺めて見たら雪が降って居た。まだ降り始めなのか、積もって居る程では無い、夜明け迄に積らなければ良いが・・・?囲炉裏に掛かって居る鉄瓶が、チンチンと歌って居る。今5時15分前・・・・・! 外は昨日と打って変わって、寒さが身に沁みる・・・出掛けに、家の廻りを・・・ 出勤して廻りの山々も薄ら雪化粧・・・? ...
今日は暖かい2・・・
- 2015/01/27
- 04:48

4時起床、烈しい雨降りだが、全然寒く無い室温12度C外気7度C、立春前に春が来たのか?日中にかけて雨も止み気温も上昇するとか、それでも夕方には一気に寒さが、若しかしたら降雪も・・・?今日は朝から印刷機の搬入が?新しい物(機械でも、何でも)が来る・・・ワクワクしますね。機械を入れるには古い機械を搬出せねば・・・? そうして、愈々新しい機械が・・・ 後は使いこなせるか?心配ですね・・・永瀬...
今日は暖かい・・・?
- 2015/01/26
- 04:47
今日は休館日、そして凄く暖かい、室温10度C外気5度C、それでも囲炉裏に火を・・・温かすぎるので、ガスストーブのスィッチを切る!天気は悪そうですが、今日一日どう過ごすか?食事後朝ドラを見ながら寛いでいると、下から揺れが・・・思わず身構える?数秒後に又も・・・そして、数分後にまたまた・・・?三連荘の地震がありました、震源は千葉北東部とか?この辺りは震度3、直下型かな? 取り敢えずは出勤、館内は豪く寒い?メ...
一月も終わりの週に!
- 2015/01/25
- 04:27

早いですね?1月ももう終わりですね、大寒も過ぎ間も無く立春・・・!2月に入ると直ぐに、今年最初のコンサートシリーズが開催されます。当日でも入場可能です、新春から最高のギター演奏をご堪能ください、ご来館をお待ちします!お申込みお問い合わせは;0299-46-2457●2月1日≪リカルド・モヤーノ ギターリサイタル≫15:00開演:4000円(前売3500円)●2月11日≪デュオ・メリス ギターリサイタル≫15:00開演:4000円(前売3500円)...
今日は冷えている・・・
- 2015/01/24
- 05:27

外気ー4度C、昨日に比したら相当冷えている!早々にストーブを付け囲炉裏に火を起した。林住期、古代インドの考え方?人生を四つの時期に区切って、其々の生き方を示唆。学生期・家住期・林住期・遊行期・・・。今朝の深夜便放送で、桐島洋子の講演をタマタマ聴いた、その中に林住期これからが人生最高の時期?自らの生きて来た波乱万丈の人生を語っていた。この林住期について色んな方が語って居る、五木寛之氏が林住期についての...
- 2015/01/23
- 04:49
4時半、室内9度C外気5度C、比較的温かな朝?未だ暗いので、外の天候は判らないが大変静かである!午後から白井さん来館、8月に里山と風の声コンサート時、コンサート前に、今話題になっている映画「広島」の上映をしたらどうか?考えていきたいと思っています。永瀬氏来館、続いて久し振りに樫村氏来館、カンナについて話が弾んでいました。午前中オカリナレッスン、今年初めての漆原さんと八重樫さん・・・。この八重樫さんの旦那...
雨は上がったか・・・?
- 2015/01/22
- 04:54
4時過ぎそんなに寒くはない、外気は3度C、何時もの様に囲炉裏に火を起し、鉄瓶にお湯を沸かして、人参茶をいれる。昨夜からの☔️雨は上がっているようだ?今日は久し振りに、笠間のこころの医療センターへ、睡眠時無呼吸の治療に・・・?2、3日前医療器メーカーのフィリップスから、顔面マスクと管が送られて来た、治療を始めてから、もう一年も経ったのか?無呼吸の診療も無事終わり、9時半にはギター文化館へ、ひつじの高橋さん来...
低気圧が発達しながら・・・
- 2015/01/21
- 05:24

再び天気が崩れ、今日夕方には雨の予報が出て居ます。その割には意外と温度が上がりません、外気はー4度C結構冷えて居ます。室内も5度Cくらい・・・寒いですね。昨日ネット購入した切炭が届き、囲炉裏に火が入っています。定番の高麗人参茶と珈琲を楽しんで居ます。 開館一番で、大山氏がお客さんをを伴って来館とか?ホール借りで、コンサートを企画するらしい?敬子さんの来館日、手芸部、マッサージの受診日、🌚夜には、...
大寒・・・
- 2015/01/20
- 04:59
今日は、24節季で大寒・・・一年で一番寒い日と言われて居ますが?小寒から立春までの30日間を寒の内、その真ん中が大寒です。寒稽古等、耐寒のための色々な行事が行われ、寒気を利用した食べ物(凍み豆腐、寒天、酒、味噌・・・)を仕込む時期。5時前、今朝の寒さは月初めに比して一休みか?それでも氷点下ー1度C、あと半月で立春、もう少しです。今日は全くお客様の動きなし、こう寒いとお出掛けしないのでしょうね?シニアコンク...
今日は休館日・・・?
- 2015/01/19
- 04:28

昨夕、夕闇迫る休日の我家からギター文化館と筑波山を望む・・・? 月曜日、何時もの様に4時過ぎ起床。外気は0度C、寒い・・・肌が痛む程では無いが・・・?休館日には、チャーンと休めと何時もヨメさんに怒られるが?仕事が溜っているので、ツイツイ・・・?今日はどう仕様か?振込が遅れて居るので、🏦銀行と🏣郵便局へは行こうかな?支払いが溜まっていたので、銀行と郵便局へ・・・午前中に用件を済ませ、外で食事を!話に...
アルパCDに推薦文が・・・!
- 2015/01/18
- 16:42

今年3月1日(日)発売の当館プロデュースCD:森万由美「Primavera~春の妖精」への推薦文が、濱田滋郎先生より寄せられましたので、紹介します!☆アルパの新星、森 万由美の魅力もともと南米パラグアイの民族楽器であるアルパ(アルパ.パラグァージャ)が、ここ数十年間日本でたいそう愛好され、幾人もの優れた演奏家たちを生んできたことは、それが地球のちょうど反対側の国同士で起こった現象だけに驚くべき事実だと言える。そ...
一月も後半に・・・
- 2015/01/18
- 04:36

起床時から一入の寒さ、今4時過ぎ・・・?年が開けてから既に3週間、諸々2015年が進み始める?●2月1日≪リカルド・モヤーノ ギターリサイタル≫●2月11日≪デュオ・メリス ギターリサイタル≫から始まる、コンサートシリーズ初っ端から、本格的なクラシックギターのコンサートが続きます。本日はピンクさんこと椎野みち子さんのミニコンサートです。当日でもご覧になれます,ご来館をお待ちします!本日の予定プログラムです!■前半ス...
阪神・淡路震災20年・・・
- 2015/01/17
- 04:35
バッハのG線上のアリアがラジオから流れている・・・。震災10年目の時、兵庫の新劇場杮落記念で佐渡裕指揮の演奏曲でした。NHKの深夜便という番組で、指揮者佐渡裕が、演奏家として大災害に、どの様に関ったのか、演奏家としての役割についての経験を熱く語っていた。また数年前「ドイツの二大オケ」が、東日本大震災支援演奏会を催し、其の指揮を任された経験も熱く語っていました。ベートーヴェンの第九の合唱で【アーレ メッシ...
事故に気を付けよう!
- 2015/01/16
- 10:20
新道路を見に行った帰り、左の県道に降りる道の近くで、車が左側に横倒しになっていた。状況は解りずらいが道路が狭い割には、スピードの出し過ぎるのと、今の時期道路の凍結が頻繁に起きる。るみ子さんも来る途中、南中学校の近くで大きな事故を目撃したとか?つい先日もギター文化館の前で、ブレーキとアクセルの踏み違いで、畑の法面へ、 乗り上げ事故があったばかりでした。午後4時過ぎ再度、豊後荘前の新道を散策してきまし...
天窓から仄かな・・・
- 2015/01/16
- 04:38

4時過ぎ寝床から居間へ、天窓から仄かな明りが射していた。昨夜の嵐が嘘の様に、東の空には🌙三日月が、🌃⭐︎と共に輝いていた。部屋の中は、其れ程寒くは無い、外気の温度は2度C東京は7度Cとか?昨夜は風雨より、寒くなって雪になるのが心配でした。今は窓から外を見て😌安心しています?明日1月17日は、神戸淡路大震災から丁度20年とか?此処の大震災も3月に4年です、あの4,5分間の揺れは、未だトラウマとなって、身体の記憶に刻まれ...
久しぶりの雨が・・・
- 2015/01/15
- 04:28

未だ☔️雨の降り出す様子は感じられない?昨日までの寒さは感じられない、スマホで調べると、未明4時の外気は5度C、比較的暖か?(南方低気圧の所為か)予報では朝から雨、外は真っ暗なので・・・?開館して間もなく雨が降り出す・・・そして気温は下がり気味、むしろ冷えているのかな?降雪が心配に・・・?午後からの“皆で弾こう会”の集まりが・・・?丁度お昼に礒ちゃんと小島さんが・・・1時に杉澤さんと山崎さんが、そして永盛さ...
間も無く4時・・・
- 2015/01/14
- 04:35
4時前、東京3度石岡ー4度・・・?明け方に向かって、まだまだ冷えるのかな?🐝🍯蜂蜜🍋レモン入りの高麗人参茶が入りました。喫すると身体の内側から、ポカポカ暖まります。深夜便の放送から森時音楽、南果歩朗読の「笠地蔵」を暖かい気持で聞いて居ます・・・?6時20分ソロソロ明るく・・・!外気はより冷え・・・-6度に?今日は、ギター文化館に出て、一番で北野さんの整体を受ける予定です。午後からは今年初の手芸部が?今日か明...
- 2015/01/13
- 10:16

リカルド・モヤーノギターリサイタル≪アルゼンチン≫2015年2月1日(日)PM3時開演 3500円(当日4000円)プロフィルを紹介します! ◆リカルド・モヤーノ~ホルヘ・カルドーソ、フアン・ファルーら数々の天才が賞賛するアルゼンチンの宝~ 1961年、アルゼンチンのLa Riojaに生まれる。アルゼンチンの重要な作家である父、ダニエル・モヤーノからギターとアルゼンチン文化の教えを受け、ピアニストの母からクラシック音楽を学ぶ...
何故かそんなに寒くはない?
- 2015/01/13
- 05:23

スマホで外気を調べると、東京6度C石岡ー5度C・・・なのに、何故かそんなに寒くはない。昨夜薪ストーブを焚き、残った消し炭を今朝囲炉裏で使ってるからだ。高が消し炭・・・?されど消し炭の火力に😵!(◎_◎;)吃驚!部屋が本当に温かい、鉄瓶のお湯はずッと「チンチン」、何より雰囲気の暖かさも・・・^_^?朝一ブログの愉しみ? 今、AM5:00外は未だ真っ暗、今日は🗾日本全土高気圧で温かだとか?明るくなるまで読書を決め込む...
成人の日・・・
- 2015/01/12
- 04:29

私の成人は何年前・・・?😥ウーン、もう半世紀になるな?その割りには、人間的に成長していないな?このギター文化館の成人は3年前・・・自立も含めて、もっともっと成長が求められている。祝日なのに誰も来ないな・・・?今日は寒いからな・・・?それでも午後からポツポツと・・・?早めに終わります・・・帰る前に、志村陶房の引っ越し先を訪問!古いながらも、この辺の旧家で田の字の間取りで、確りとした家でした!これならお...
寒い!寒い!
- 2015/01/11
- 04:56

朝夕の陽は確実に伸び始めています。朝6時過ぎには、東の空一面に朝焼けが拡がり、閉館時間の5時まで、薄暮状態で明るさが残る様になりました。平日も含めて、お客さんも三々五々と、訪れてくれる様になりました。今日は当館最初の公式演奏です、フリーコンサート優勝記念、山崎弘一氏によるミニコンサートです、コンサートの合間には、皆様で弾き初めもお楽しみ下さい、皆様のご来館をお待ちします。入館料¥800(飲み物付き)で、...
本日第一土曜日・・・
- 2015/01/10
- 15:57

毎月第一土曜日は、ギター製作クラブの日です!本日は西尾さんと児玉さんが来館しました、児玉さんが新作ギターを持参しました。山本さんに試奏して貰っています、まだ出来上がったばかりなので、今後どう変わっていくか楽しみですね!塗装もモザイクも中々の出来栄え・・・! レッスンの合間に角先生が試奏を・・・前のギターより、クラシック的な音がするとの評価でした。 地元の女性の方がギターを習いたいと・・・ボ...
もう、十日経ちました・・・
- 2015/01/10
- 05:05
早いものですね?年が明けてもう10日、色々な事が動き出しました。ギター文化館でも、音楽院の先生方のレッスンが一回り・・・今日の角君で!そして、明日は初のミニコンサート(フリーコンサート優勝記念=山崎弘一)が開催されます。予定プログラム14:00~①エストレリータ/ポンセ②スケルツィーノメヒカーナ/ポンセ③ワルツ4番/バリオス④ワルツ3番/バリオス⑤フリアフロリダ/バリオス⑥ワルツ/ポンセ⑦クリスマスの歌/バリオス16...
松の内も終わり・・・
- 2015/01/09
- 04:51
時節の移り変わりは・・・アッと言う間に正月も終わり、もう中旬に差し掛かっています。昨日もお知らせしたように、後3週間で今年初のコンサートシリーズ「リカルド・モヤーノ ギターリサイタル」が開催されます。日常生活のギヤーも切り替え、コンサートやイベントの準備・成功に向けて走り出して行かなくては・・・。今日はオカリナレッスン日です、最初の生徒さんは石岡のYさん、午後から西尾さんのレッスンが入るそうです。午...
コンサートシリーズの追加・・・
- 2015/01/08
- 10:37

コンサートまでの日時は少ないのですが、急遽リカルド・モヤーノギターリサイタル≪アルゼンチン≫が追加されました!2015年2月1日(日)PM3時開演 3500円(当日4000円)プロフィルを紹介します! ◆リカルド・モヤーノ~ホルヘ・カルドーソ、フアン・ファルーら数々の天才が賞賛するアルゼンチンの宝~ 1961年、アルゼンチンのLa Riojaに生まれる。アルゼンチンの重要な作家である父、ダニエル・モヤーノからギターとアルゼン...
美味しい人参茶・・・
- 2015/01/08
- 04:46
早朝、お湯を沸かし、高麗人参茶を喫する・・・普通の日常になって来ました。今日はオヤジーズの日、最近は存在感が無いですね?館内には殆ど演歌が響いていないし、親爺どものガヤガヤも無く寂しい限りですね。...
我が家での目覚め!
- 2015/01/07
- 05:15

今日は手術日・・・?どう言う訳か、主治医から突然、手術する処が良くなっている、だからもう帰って良い!こんな不思議な事があるんですね?お陰様で、昨日から無罪放免、自由です。昨夜から今朝にかけて、満月が祝ってくれるように煌々と輝いて居ました。 従って5時の目覚めは自宅、今日もお湯を沸かし、朝鮮人参茶を喫しています。この入院と永年酷使して来た、身体のメンテナンスをします。実は本日、ハングのK夫人が鍼灸...