朝からテンテコマイ・・・?
- 2015/04/30
- 16:34

今日も晴れ、良い天気が続いており、これでゴールデンウィークは大丈夫だろうか? 5月4日5日に掛けて、述べ50名を超すギタリストが、コンクールの入賞を目指して、石岡市のギター文化館に集まってくれます!遠くから来館して頂く皆さまが、スムースに過ごせる様、コンクールに向けての諸準備に暇がありません。連絡や確認が遅れていますが、問題点や不明点があったら、遠慮なくご指摘をお願い致します。やさとは、今のこ...
公用車は軽トラ! 走る広告塔やってます
- 2015/04/30
- 11:58
こんにちは! 声の病(注:恋ではないですよ、念のため)もすっかり癒えて、快調快調!調子に乗って、髪も短く切ってしまったメガネのイケダです(^0_0^)新スタッフに加わってちょうど1か月。生ギターの心地よい音色をBGMに、(注:CDやYouTubeからの間接音源ではなく。当たり前ですが。。。)贅沢な環境でお仕事させていただいておりますこのひと月、初めてお会いする魅力的な方々、素晴らしい音楽エトセトラ、エトセトラ、、、「海...
銘器使用ミニコンサート・・・
- 2015/04/29
- 12:47

今日も好天は続いています、これでは休日にお天気が崩れないか心配です。駐車場のカーポートで東屋風に、モーニングコーヒーを、池田さんの焙煎豆をミルして飲むコーヒーは最高です! 竹薮の彼方には、ギター文化館が覗けます! 本日のミニコンサートは、角圭司先生です。使用楽器はサントスエルナンデス(1930年製)?実際はミゲルロドリゲスを演奏し、4:00~の部ではトーレスとドミンゴを弾きました。ソル六つのエチュード...
ここの所初夏の陽気・・・
- 2015/04/28
- 14:00

昨夜は疲れていたので、8時には・・・つい、無呼吸の装置をせず、気が付いたらAM2:00、コロちゃんに朝起されました・・・田圃には水が、そしてついに田植えが始まりました。 近くの道路工事も・・・池之端方面は、道路が閉鎖されます、ギター文化館入口バス停方面のみしか通れません、気を付けて事故の無い様に来館してください! ひたちなかのSさんが、リハーサルに・・・・・大分気合が?一昨日は、土浦のSさんが課題...
第10回ギターフェスティバルinやさと
- 2015/04/27
- 05:43

間も無く5月、そしてフェスティバル、シニアコンクールが始まります。その準備が今週から、金曜日にはテントを借りに、ボランティアの皆さんも、3日9時に集まりテント張り、そして会場設営・・・やる事はたくさん。賞品も・・・ 朝アルバイトの幸枝ちゃんからお休みの連絡が、休館日でも有るので、完全休日にしました。丁度、楽市コーポレーションの社長夫妻が、我が家の庭木(垣根)を持って来るとか?(昨年から依頼を)ブルー...
絶好の行楽日和・・・!
- 2015/04/26
- 09:38

朝から良く晴れています、寒さも暑さも無く丁度良い天候です、絶好の行楽日和、沢山のお客様が来館すると良いですね!そして今日は、午後一時よりフリーコンサート、自然いっぱい、若草に燃える山々を見ながら、美しいギターの調べを聴くのも一興です。フリーコンサート一番乗りは、久し振りエントリーの中島さん!何時も一番の佐藤仁一君は、福島に帰ってしまったので、年に1、2回しか参加出来ないと、丁寧に挨拶の便りが・・・...
夜明け前・・・
- 2015/04/25
- 16:39

今日もコロちゃんに急かされ、4時過ぎには、散歩へ・・・、ギター文化館の外灯が田圃の水に映っている、老人ホーム談話館の桜(八重)が満開。 散歩から帰って竹林を覗くと、筍がウジャウジャと・・・?5~60本も掘ったろうか?やっと太陽も顔を出した。 今日は角君のレッスン日・・・、志村君がコンクールの賞品を届けに来てくれた、3千円近くする大きめのマグカップが8個、湯呑が7個、果たして誰の手に・・・!そのま...
朝から晴れていますよ・・・
- 2015/04/24
- 17:06

夜中(午前2時)から、コロちゃん大騒ぎ、喉の奥から甲高く、甘えるような「ク~ン・キャイン」メスでも来ているのだろうか?嫁さんが玄関内に入れ、オシャブリガムを噛ませて落ち着かせるが、4時前に又もなき始める、仕方なく4時過ぎ未だ真っ暗な中、散歩へ・・・?嫁さん曰く、昼真寝ていて夜中騒ぐんだから許せないと・・・?如何し様か・・・?今日もまた騒ぐのかな・・・?良い陽気になりました。オカリナレッスンYさんとNさ...
未だ仄暗い・・・
- 2015/04/23
- 15:42

4時半にセットした外灯がまだ点灯して、田圃にその姿を・・・!Y字路から豊後荘病院までが、道路工事で閉鎖されている、早朝に工事現場を見て回る、便利になり車の流れも大きく変わるのかな? こんこんギャラリーに昔のお嬢様方が和服で集結とか?その一部の方々が顔(着物)見世に・・・! 今日は足立江美ちゃんのレッスン日、久し振りに演歌が館内に木霊している・・・?3日後のフリーコンサートは演歌から始まるのか...
田圃に水が張られた・・・
- 2015/04/22
- 12:39

カラタチの花が、銀杏の新芽、白藤の新芽・・・春から初夏へ・・・ 夜明け前、田圃に水が張られ、水面に映る景色が・・・ 遠くには朝日を浴びた筑波山が、間も無く日の出が・・・ 今日は病院の日、出掛ける前に一仕事、雨後の筍よろしく、50本ほど掘る・・・? 3月のCTや1週刊前のエコー、血液検査、腫瘍マーカー等々の結果説明が・・・?胃癌肝臓癌共に転移なし、腫瘍マーカーも異常なし、リンパ腫数値も正...
コンクールに向けての諸作業・・・
- 2015/04/21
- 13:13
午前中、志村陶房の志村君が来館、協賛品(マグカップ等)の数確認、打ち合わせ中に今度は江田さんが来館、5月4日のコンクール撮影の打ち合わせの為、出来れば5日のチャンピオン大会も・・・と、依頼をする。新スタッフの池田さんに、賞状の製作を依頼する・・・。第48回フリーコンサート(4月26日)エントリー者!・小島等:コンドルは飛んでゆく/コーヒールンバ・岩田英典:恋唄/南国の夜・ギター文化館アンサンブル:楽興の時/踊り明かそう・飯...
今日は休館日・・・?
- 2015/04/20
- 16:45

久し振りに朝から曇り、今にも雨が・・・今日は休館日なので、家でユックリしようと思っていたが(我が家は花盛り!) 突然に思い立ち先日作ったゴルフネットで遊ぼうと思ったら、畑が雑草で・・・?急遽久し振りの草刈り機始動、2時間弱、タンクのガソリンが切れたところで、降雨・・・?天は、私に仕事はまだ早いと言っているのか?早々に止めて、新しく出来た蕎麦屋へ(フルーツライン)残念ながらお休み、前にも除...
渡辺直美ちゃんサンキュッ!
- 2015/04/19
- 11:28
ワタクシ、何年振りかでノド風邪をひいてしまいました!ただ今、ハスキーvoiceです。。。一昨日は全く声が出ずに困りましたが、いくぶん峠を越えたようで、昨日からは少しずつ声が出るようになってきました。☆ ☆ ☆4月15日(水)夜中24:00~24:30のBS日テレ「ナオミ クローゼット」の番組の中で、石岡出身のお笑いタレント・渡辺直美さんが、『私の故郷(石岡)に、ギター文化館っていう施設があるんだよ~』って、話してく...
5連荘で朝から晴れ・・・
- 2015/04/19
- 10:36

嬉しい事に、今日も晴れです・・・毎日筍掘りに追われています。今日も1時間半で50本掘り東京の友人に送りました。折角掘ったものだし、捨てるのも勿体無いです? 先日白井さんとゴルフのお話を・・・即席に、裏の畑に練習用ネットを・・・? 数名のお客様が来館、永瀬氏来館、FCの加本氏来館・・・藤井先生から連絡、三重奏曲も送られてきました、お楽しみに・・・?4月5日の好評だった、ジャズとクラシックのコラボ企...
今朝は寒く朝霧が・・・
- 2015/04/18
- 05:21

まだ明けやらぬ早朝、朝霧が立ち込め、ギター文化館の外灯もまだ点灯、やがて夜が明けるのだろう? 新緑が廻りの山々を覆い始めて居ます、四季の中でも、今が一番美しい時期ですか?景色が日々変化して、目に優しい、若草色と淡いピンクに、癒されて居ます。難台山の頂上付近の山桜か?園部方面の新緑、どちらも望遠で撮影! 直ぐ前の鐘転山を望遠で撮影・・・ 午後になって再び風が出てきたが、今日は雷が・・・?...
晴れが三日続いたが・・・
- 2015/04/17
- 16:25

日之出が、溜池に映った朝日の輝き・・・枝垂れ花桃が咲きました! ズット雨続きから、晴れが続いていますが・・・一日の内に変化が?水曜日は午後から降雨と雷の嵐が・・・?そして今日も、午後から大気が霞み、強風と気温が下がってきました、なんだか怪しい雲行きに・・・?午後から、おがわゆみこさんと髙野行進さんの合わせ、練習が・・・?高野さんに5月31日、行方市のコーラスグループの研修会と6月16日(火)午前、お...
今朝も朝から晴れました・・・
- 2015/04/16
- 09:43
久し振りに晴れました・・・
- 2015/04/15
- 16:08

太陽を拝んだのは何日振りだろうか・・・?この時期の晴れは気持ちが良い、新緑の淡い緑と山桜の淡いピンクのグラデーションが、何とも心を和ませる! この束の間の晴れも、予報によると雷雨から票が降るとか・・・?午後4時過ぎには、裏付けるように強風が吹き始め、空は曇り始め、温度が下がってきたようだ?愈々嵐の前触れか・・・?久し振りに手芸クラブ、フルメンバーで賑やかでした。当館の軽トラック、定期点検に・・...
コンクール出場者出揃う・・・!
- 2015/04/14
- 16:19
第10回シニアギターコンクール出場者が決まりました!ミドルの部11名/シニアの部28名/歴代優勝者大会10名●エントリー順ですミドルの部 ・エリック・トーソン:新潟県上越市(エチュードNo.1自作) ・広岡甲太郎:群馬県太田市(エストレリータ/アラビア風奇想曲) ・浮海祥治:愛知県豊明市(フーガBWW998) ・野地 晃:宮城県伊具郡(マルボーロの主題による序奏と変奏) ・増田泰隆:石川県河北郡(ソナタ3番より2,3...
朝からコロちゃん・・・
- 2015/04/14
- 04:48

4時起床、昨日の降雨でコロちゃんは玄関内、気配を察して大騒ぎ・・・?深夜便のインタビューで、元沖縄大の学長「野本三吉」・・・。生きる事について語って居る、一番大事なのは人の関係?食べる?排泄?この先生元小学校の先生、通信簿の1が付けられなくて辞めた。相対評価の中で、権力者に成りたくない・・・?其の後全国の共同体を廻る・・・自分が住んでいる所、場所が理想、自らが作る事悟る、ドヤ(山谷、釜ヶ崎、寿町)で暮...
山菜の季節・・・
- 2015/04/13
- 05:35

今は、タラの芽、タケノコが旬ですか?春の初めには、蕗や菜の花を沢山頂きました、山に入ればワラビやキノコ等が田圃や畦には芹や野蒜・・・もう5月は目の前、今日はコンクールの締切の日、諸準備が始まります。 我が家の庭も花盛り・・・水仙やチューリップ、木蓮、躑躅・・・ サクラソウや盛りの過ぎた木瓜 後2,3ヶ月もすれば美味しい実を付けるブルーベリー、雪柳、咲き始めた花桃・・・ ...
北口功ミニコンサート・・・
- 2015/04/12
- 16:19

季節外れの寒さと、ハッキリしない天候が続いておりましたが、今日は朝から良い天気と気候で、ヒトの動きがあるかもしれませんね?折角の北口先生のミニコンサートです、当日でも鑑賞できます、皆さんのご来館をお待ちしています。昨日と同じプログラムです・・・!14:00の部・教育的作品Op.6-12;ソル・無伴奏ヴァイオリンパルティータ第一番(BWV1002より);バッハ アレマンダ/ドゥーブル/コレンテ/ドゥーブル・プレリュ...
シニアコンクール、明日締切りです!
- 2015/04/12
- 16:09

現在シニアの部27名、ミドルの部10名、チャンピオン大会10名のエントリーがあります。ギター関係のショップや会社から協賛品も届き始めました、其々の部門の金銀銅の入賞楯もまもなく届き、コンクールの諸準備も進んでいます。愈々明日で締切りですので、お忘れの方はお早く一報ください!締め切った所で、各参加者の方に、確認のご連絡を差し上げますので、ご協力よろしくお願い致します。特別なお知らせ・・・!5月より、...
失せ物現る・・・
- 2015/04/11
- 04:45

あれ程捜して、繰り返し繰り返し捜して、やっと資料が見付かりました。地区総会2日前、ギリギリセーフでした、原因は思い込み・・・?机の脇引き出しの下段に、キチンと収めて有りました。見つかってから、仕舞った記憶が、探している時は引き出しの上段まで?急いていて、其処で有る訳無い思い込みが・・・?嫁さんからは、呆れられて、自らも大反省です。次の探し物は・・・?我が私物の、断捨離、終活・・・急がないと?昨日か...
長谷川コンサート・・・
- 2015/04/10
- 04:43

昨年NHKラジオ放送の深夜便で福島在住の女性シンガー・ソングライター長谷川孝水が作詞、長谷川きよしが作曲を手がけた新曲。「夜はやさし 人はさみし たしかなものは 繋ぎ合う手のぬくもり」という歌詞がやさしく心に沁み入るこの曲は、ライヴではアンコールで歌われることも多い人気曲となっている。そして、この深夜便の放送で4月から、同じ長谷川孝水氏の作詞で、新深夜便の歌「こころ震えるとき」が、長谷川きよしによっ...
季節外れの氷点下・・・
- 2015/04/09
- 04:41

寒〜い!真冬の寒さに逆戻り?震える朝、春なのに、氷点下の朝です。起きる早々、ガスストーブに点火、こう寒いと、玄関内に居るコロちゃんも静かです?明るくなり始めた5時前・・・散歩へ!筑波山が冠雪、しかも桜の基で・・・ 日之出が・・・ 山々の冠雪に震えるコロちゃん・・・? 今日は、ギター文化館ボランティアクラブ主宰の「皆んなでギターを弾こう会」が、催されます!誰でも参加が出来ます、予約なしで...
灌仏会「はなまつり」・・・
- 2015/04/08
- 05:28

今日は冷えています。5時前外は未だ真っ暗、冷んやりと真冬の寒さ、予報では雪が・・・?普通だったら春真っ盛りの、花まつりの日です。「お釈迦様の誕生日とされ、各地のお寺さんではお釈迦様の立像に甘茶をかける儀式を行ないます。この習慣ではお釈迦様が誕生したとき、八王竜王が喜びのあまり甘露の雨を降らせたという言い伝えに由来します。古くは掛けた甘茶を持ち帰り、これで墨を擦り虫除けの呪いを書くと効果があると信じ...
ダブルプリンスの公演に酔いました(*^。^*)
- 2015/04/07
- 13:00
こんにちは! (^0_0^)メガネのイケダです。4月5日(日)のイケメン若手トップギタリスト2人の共演コンサート(クラシックギターの大萩康司さんとジャズギターの小沼ようすけさん)は、見応え&聴き応えがありましたね。リハの時から終始笑顔の和やかムード。私たちも贅沢なBGMを聴きながら、気持ちよくコンサートの準備をさせてもらいました。お互いがお互いを尊敬しつつの演奏には、あのような温かくて気持ちの良い空気感がただよ...
朝から雨降り・・・
- 2015/04/07
- 10:27

菜種梅雨には、まだ大分早いようですが、数日替わりで雨模様が多いですね?折角の桜も、残念ながらユックリとお花見を楽しめません?今朝も朝外に出ると、小雨が・・・散歩もショートカットで、早めに戻ってしまいました、其の上冬に逆戻りの寒さ、お花見前に桜が散ってしまいそう?ギター製作の桜井正毅さんからの紹介で、中国からのツアーが観光バスでやって来ました。予め高野行進さんにお願いをして、銘器の演奏をして貰いまし...
朝方霧に包まれ・・・?
- 2015/04/06
- 13:27

毎年春ってこんな天候だったかな・・・?極端な寒暖、晴れが続かず、そして雨降りが多い?愈々筍の旬ですか、これから毎日筍掘りですか?今朝も10本掘り、横須賀の義姉の所に送りました。 今度の日曜日は、柴間地区の総会です。その総会に向けて、会計監査を当館で行います。これで、2年間の任期も終わります。日程は、少しは楽になるかな・・・?...