朝靄の中の散歩・・・
- 2015/05/31
- 10:06

4時過ぎ外へ、少し湿気があります、そして朝靄の中散歩へ出かけました。豊後荘前から眺めると、遠くに朧に翳む筑波山が見えました?そして道路の新設工事は着々と進んでいます。 午後一からの団体客「ハーモニー二湖」コーラスグループが、研修と見学に・・・モルダウと見上げてごらんと別れの曲を美しいコーラスで・・・ そして、高野さんが名器M.デ.ラチーカで演奏をします! 又来ると約束して・・・ 終了...
國松竜次ギターリサイタル!
- 2015/05/30
- 09:51

松戸の東葛労音主催(寺内タケシ&ブルージーンズ=土浦市民会館)のコンサートに入れるチラシを届けに朝一番で、土浦に行ってきました。当館のコンサート準備もあり9:30までに戻らねば・・・。今日は國松さんのコンサート、遠くから来られるお客さんもいるし、温かく迎えたいものです!角君のレッスン・・・、午後から高野さんのレッスンも・・・國松氏お昼過ぎに来館・・・中々お客さんが・・・?14時過ぎてから、お客さん...
ありがとうございましたm(_ _)m
- 2015/05/29
- 15:03
ギターオジサンたちのマドンナるみ子さんが退職されて、みなさん心にぽっかり穴があいてしまったことでしょう。でもきっと、ギター大好きなるみ子さんのことですから、ときどき、遊びに来てくれることと思います。また、秋にはつくばのノバ・小ホールでOさんとデュオリサイタルをされる予定と伺いましたので、ぜひ応援を!イケダは6月からは外回りの集客営業にも出かけますので、つくば周辺でギター文化館の軽トラを発見したら、...
古いっすねぇ
- 2015/05/29
- 12:37
昨日の夕方、ギター好きの若者が通りがかりに来館しました。当館は23年前にできた、というと「うわっ、古いっすねぇ」とひと言。そうかな? 古いかな? と一瞬思いましたが、20代後半とおぼしき青年からみればそうなんでしょうね。過日の「長谷川きよしコンサート」はおかげさまで大盛況でした。当ホールの構造上、ギター弾き語りのステージの邪魔にならぬよう、演奏中はエアコンを切っています。蒸し暑い日だったので、演奏...
今朝も鬱陶しく・・・
- 2015/05/29
- 11:39

今朝も暑い雲が、そして鬱陶しい湿気が・・・ 植物ばかりでない・・・ 今日から加藤さん退職、池田さんもお休み・・・久しぶりに一人勤務。垣根の躑躅も咲き始め・・・6月2日に、花芽まで刈らない様に? 午前中白井先生チラシを取りに(8月のコンサート)来館、お客さまも来館!月末なので、何件か振込をしないと・・・午後から銀行や郵便局、コンビニ・・・?商工会事務局に行き、石岡プレミアムチケット取扱店の...
短編。主に小林秀雄、ときどきムラカミハルキ
- 2015/05/28
- 17:42
短編集が好きです。格別気が短いとも思っていないのですが、(どちらかと云えば、長い部類かな、と思います)長編よりは短編を好んで読んでいます。ちょうど、子育て中に小林秀雄にハマッてしまいました。(ギター文化館ができた頃ですね。館長スミマセン、ハマったのがギターじゃなくて、、、)当時は水戸三の丸にある県立図書館に、作家さんのテープライブラリーがあって、小林さんの講演録などもありました。ほかに、幸田文さん...
朝から鬱陶しい暑さ・・・
- 2015/05/28
- 16:50

湿気が多く、風も余り吹いていない、もう梅雨が・・・?今日は江美ちゃんのレッスン日、NさんSさんIちゃんNさんMさん、5人がレッスンを?江美ちゃんのレコーディング日程が?8月の第3週に決まりました、出来れば同時期に高野さんのレコーディングが決まればいいのだが・・・?残念なお知らせです・・・?ここ数年間、裏方として頑張って頂いた、加藤るみ子さんが諸事情で退職される事になりました。急なお知らせになってしまいまし...
今日も暑そう・・・?
- 2015/05/27
- 11:13

季節が二か月も早いですよ・・・?これも温暖化の一環ですかね?昨日に続いて、またも真夏日・・・こんなだと、夏本番まで持ちますか。インドの方では50度近い熱波に襲われ、多数の死者が出ているらしい?午後から谷島君のレッスン・・・・・O先生。来月6月13日(土)谷島崇徳氏による銘器ミニコンサートのプログラムが届きました。14:00~・ラグリマ (タレガ)・アデリータ (タレガ)・コストの練習曲 ・カルカッシの練習曲・...
國松竜次ギターリサイタル・・・
- 2015/05/26
- 14:56

今年で7年目ですか・・・?毎年この時期、京都から石岡市の八郷へ足を運んでくれます。素晴らしい感性を持った若手のギタリスト「國松竜次」が、ギターリサイタルを開催します!今年の演奏プログラムから・・・・ファンタジア第13番/ミラーノ・アダージョとフーガBWV1001/バッハ・アランブラの想い出/タレガ・ワルツ第4番/バリオス・オブリビオン/ピアソラ・祈りと踊り/ロドリーゴオリエンタルワルツⅠ,Ⅱ,Ⅲ/クニマツ15時開...
期末決算時期・・・
- 2015/05/26
- 09:11

当館は基本的には独立採算体制ですが、税務的には本部や関連施設との連結決算で、毎年この時期提出書類の不備で叱られています。今日も出勤すると、ファックスが入っており、不足書類の催促です・・・?まずは送りましたが、間に合ったかどうか?玄関前、垣根の躑躅がやっと開花・・・いつも、こんなに遅かったかな? 散歩中に気が付きました、桑の実が熟していました・・・ 美しいのは夕焼け空だけでない?あさやけも十...
満杯のコンサート翌日・・・
- 2015/05/25
- 16:29
長谷川きよしコンサート・・・昨日のうちに、スタッフの皆さんが頑張って、片づけてくれたお蔭で、今日は大分楽です!事務処理には、まだ当分時間が掛かりそうです?午後になって大分片付いてきて、さて一服お茶でも……?突然、ガタン「グラグラ」これは大きいぞ・・!思わず構える4年前のPTSD・・・椅子、机を抑える、大きな揺れだ!!震度5はあるかな、揺れが収まった所で、喫茶室に駆け付け、TVのニュースを見る、やはり茨城県南...
長谷川きよしコンサート・・・!
- 2015/05/24
- 09:29

早朝、散歩時ヤマボウシガ満開だった・・・ 天気予報では、曇りか雨・・・?雨が降らない事を望みます! お蔭様で本日は沢山のお客様が来館されます。駐車場案内から、場内案内・・・色々と予期せぬ事に、敏捷に対処していかねば・・・?馴れている受付担当が、本日はお休みなので、私が受付を致します、久し振りの受付ですので、皆様にご迷惑をお掛けしないように努力します。椅子並べも昨日に終わり、準備万端・・・開...
マリオ鈴木ギターリサイタル・・・
- 2015/05/23
- 15:40

お昼過ぎても連絡無し、大丈夫かな・・・?お客さんも何時になく反応も無く、寂しいコンサートになりそう、残念です。杉澤さんご夫婦が、菅原さんが・・・聴く人が少しでも多い方が・・・?開演時には、当日入場やファンクラブ券の方も来館してくれ、又スタッフも入れて20名近くの聴衆が・・・? 流石のマリオさん、マリオ節健在でした、素晴らしいコンサート、音楽・・・! ...
こころの医療センターボランティアの会・・・
- 2015/05/23
- 10:45

こころの医療センターのボランティアに、名前だけの会員ですが、参加させて頂いています。その会の定例会と講演会(講師は院長の土井永史氏)に参加してきました。会員さんの牧場にある、ポピー畑にある東屋(屋外)での集まりで、大変素晴らしい所でした。講演内容は、当館の運営接客・・・等々、大変納得のいくお話でした。その後、メンバーの持ち寄りで、大変美味しく・・・! ...
今朝は寒い・・・
- 2015/05/22
- 09:49

今朝は、爽やかよりは寒い・・・散歩にもジャンパーが必要だった。4時半まだギター文化館の外灯が点灯中・・・! 道路工事は着々と進行・・・ 廻りの山々、筑波山系も夜明けが・・・ 我が家の実りも・・・収穫が愉しみ?ブルーベリー、キウイフルーツ、マロン・・・ 柿、柚子、葡萄・・・ 明日は、マリオ鈴木さんのギターリサイタルです・・・。¥3500(前売り料金)、当日でもご入場できます。マリ...
昨夜から今朝にかけて・・・
- 2015/05/21
- 11:54

この辺り一帯、深夜から竜巻注意報が、PM10時過ぎに防災無線で注意を呼び掛けていた。夜明けにかけて盛んに雷が荒れ狂う、恐怖におびえたコロちゃん、サンルームに侵入して、大暴れ?ソファー等を目茶目茶に・・・! 被害者は、恐怖に怯えたコロちゃんかも・・・?朝一番で友部の「こころの医療センター」へ、睡眠外来の定期診察。序でに、部長の石川美恵子氏に面会、24日のコンサート管理を依頼してきました。口八丁手八...
長老逝く・・・
- 2015/05/20
- 06:38

ギター文化館の位置する、石岡市柴間地区の長老が亡くなった。園部地区(八郷地区8町村の一つ)の特定郵便局長や八郷地区柿組合を代表して柿の献上が報道されたのは去年、未だ傘寿を迎えたばかり、現在の寿命では早い、未だ教えて貰う事が沢山・・・残念です。今日は組内の一人として葬儀の手伝いに・・・。 人間死んでしまえば、小さなツボの中・・・そしてお墓に?植物は凄い、樹であれば何十年男百年と、毎年決まったように芽を出...
ことばはいらない
- 2015/05/20
- 01:13

こんばんは! 雨音が静かに響いています。こんな夜更けには昼間の喧騒や蒸し暑さの記憶も どこか遠くに置き忘れて長テーブルの端に無造作に積み上げた本の山に手を伸ばしたくなります。この間手に入れた 新潮社発行の小さな写真集。「ことばはいらない ~Maru in Michigan~」(ジョンソン祥子著)ミシガンで暮らし、兄弟のように育った飼い犬マル(6歳の柴犬の男の子)と一茶くん(2歳の人間の男の子)。二人の日常をママの...
胃・大腸カメラ・・・
- 2015/05/19
- 13:31
今朝と言うよりは、昨夜(12時過ぎ)から下剤の影響で、数回に亘りトイレへ午前4時、最後の下剤を服用・・・?騒ぐコロちゃんの散歩を簡単に済ませ、支度をして病院へ・・・!5時半過ぎ、私より前に二人もいました、6時過ぎに呼ばれ検査室へ、本人確認の後血管確保をして暫し待機、間も無く順番が・・・早速麻酔液を注入、咽喉麻酔やマウスピースを加えた処まで覚えていたが、次に起された時は胃カメラは終了!昨夜からの下剤が効...
やっと5月らしい・・・
- 2015/05/18
- 12:57

気温の乱高下、季節外れの台風、早すぎる真夏日・・・此処へ来て、やっと季節らしい陽気に落ち着いて来たようです!田圃の稲も順調に、季節の花ハコネウツギやポピーも咲き盛っています? ギター文化館、やっとこの地に定着し、此の柴間地区の代表的な景観の一つに・・・ 今日の午後から、絶食夕方には下剤で更に、消化管の掃除を・・・明日の胃カメラ、大腸カメラに備えます!検査後の食事を愉しみに・・・お腹空いた?...
お腹が空いた・・・?
- 2015/05/17
- 11:00

今日は朝から良い天気です!清々しいのですが、明後日の検査に向けての食事制限で、溜らなく空腹・・・?体の空腹だけでなく、この地区の指導的長老の訃報、私がこの様な道(仕事)に入った恩人的な方の訃報、数十年来の仲間の訃報・・・私の年齢からくる当然のことではあるが、訃報が続いて気持ちも空虚に、落ち込んでいます?朝一番で、ひつじの高橋さん来館、一頻りやさとの観光行政談義を・・・?ピンクさんのミニコンサート、...
朝から雨降り・・・
- 2015/05/16
- 08:52

久し振りに雨降り、湿度は高いが気温は丁度良い、3日後に胃と大腸のカメラ検査を受ける為、今日から食事制限、3日間お粥と素うどん、何も付けない食パンの生活が・・・?唯一の楽しみコーヒーもダメなのかな?考えるだけでもウンザリ、3日間が思いやられる?朝8時半、お隣さんから言い継が・・・?局長さん(元園部特定郵便局長)亡くなられたとか、一昨年傘寿を迎えた時は元気だったのに?昨年亡くなられた、入りの真家鋼一さん(元...
今日も暑そう・・・?
- 2015/05/15
- 09:31

夏の暑さが続きますね!これから本当の夏が・・・どうなっちゃうんですかね?コンクールが終わったと思ったら、今度は秋のフラメンコフェスティバル・・・!当館のコレクションの主、M.カーノ先生没後25年で、子息のJ.カーノ氏を迎える算段をしています。今年のフラメンコの祭典は、賑やかになりそうです!9月26日27日、ゲスト演奏者から・・・ 明日は大島君の名器ミニコンサートです、名器はサントス・エルナンデスの1924年...
昨日の続いて今日も真夏日・・・
- 2015/05/14
- 14:59

もうすっかり夏の装いですね!山々の木々は若草色から鮮やかな濃い緑に変わって来ています。それに従い野山は、すっかり雑草(人が勝手に・・・?)の天下です、これから毎日、そして日々雑草との戦いです。そんな野山を切り開いての道路建設・・・ギター文化館の直ぐ近くです! ギターを弾こう会、今日は少々少ないようです?時間がたっぷり・・・ デュオの組み合わせが変わるのも面白いですね? 大島先生の...
台風一過・・・
- 2015/05/13
- 10:53

大きな被害もなく、季節外れの大型台風は、無事通過してくれました。予報では、この台風は真夏を呼び込むらしい?風は止み、一部に雲を残しながら、穏やかな朝焼け空が・・・ 燕との戦い?この時期、例年巣作りにやって来る燕、玄関のお客様の通る所、残念だけど遠慮願っている。 今日は早く出勤をして、愛車の洗車を?購入してから2年、初めての洗車、もっと車を大事にしなくては・・・?男子トイレ洗浄廃水故障...
嵐の前の静けさ・・・?
- 2015/05/12
- 06:13

今日の深夜から未明にかけて、台風6号来襲の予報が・・・?今朝は、薄曇りながら爽やかな空気で、本当に嵐が来るのか、嵐の前の静けさなのでしょうか?ギター文化館からも眺められる正面の森の斜面奥から、筑波山と田圃に映ったギター館を映して見ました・・・? 午後から石岡市観光協会総会、4時過ぎ終了・・・。ソロソロ風雨が・・・愈々台風の襲来か?5月17日(日)ミニコンサートのプログラム椎野みち子氏から届きまし...
エッ?もう台風が・・・
- 2015/05/11
- 10:35

明日明後日にかけて、台風が来襲とか・・・?今年は早いですよね、南岸を通るらしい、大丈夫かな?しかも、6号だけでなく7号も・・・今年は、先が思いやられそう?今朝はまだ清々しい、イヤ寧ろ寒いくらいでした。豊後荘病院の東屋で休憩を、日の出とギター文化館! 完全休日の心算が、久し振りに幸枝ちゃんが出勤、布団干しや掃除に・・・ツイツイ目一杯仕事を?お蔭で、コンクールの決算終わりそうです。明日は石岡市の観光...
何時まで続くか・・・?
- 2015/05/10
- 13:08

ヒンヤリして、半袖では寒くジャンバーを引っ掛けて散歩へ・・・田圃に朝焼けが、ニセアカシヤの花が満開、夜明けです! 5月24日(日)長谷川きよしコンサート、間も無く満員になります、ご希望の方はお早めにお申し込みを、お願い致します。5月16日(土)大島直氏の銘器コンサート、多くの方のご来館を、お待ちします。Hotelへ、コンクールの精算に・・・9月、フラメンコフェスでの宿泊に、仮予約を・・・?Hotel前の「土蔵...
深霧が・・・
- 2015/05/09
- 13:16
季節相応の陽気・・・深い霧が、辺り一面に立ち込め、山も田圃もギター文化館も、乳白色一色で、時折額に雨の様に水滴が、湿度100パーセント?今日は果たして晴れるのか・・・?フェスティバル会計が・・・入金がやっと確定したかな?後は支出をマトメて・・・支払いは、大きな処は、ホテル代とDVD、後何かあったかな?いずれにしてももう少し、次のフラメンコフェスティバルの準備を始めなくては・・・?シニアコンクール、シニア...
今月の「ギターを弾こう会」のお知らせ(ランチも予約受付中)
- 2015/05/09
- 10:55
ギターが大好きな人たち「集まれ~!」というわけで、 今年1月から始まった当館・ボランティアクラブ主催の「ギターを弾こう会」は、今月で5回目。5月は14日(木)の午後1時から4時の間。都合のよい時間に気軽にぶらっと来て、弾いて&聴いて&楽しんで、がコンセプトです。(毎月第2木曜日の午後1-4時に開催しています)コンクールでもなく、フリーコンサートでもない。だから、緊張せずにリラックスして、ステージでギター...