エッ?もう秋が・・・?
- 2015/08/31
- 16:10

まだ8月ですよ・・・?秋雨前線の停滞で、暫くこの陽気が続くとか?暑いのも異常でしたが、こんなに早く涼しくなろうとは・・・早い所では、もう彼方此方で、稲刈りがはじまっています。この辺りはかなり色付いていました・・・! 余りの草の勢いに、普段やった事の無い草刈りを・・・我家では、保々ブルーベリーが終わり、栗が落ち始めました。野菜もトマト、胡瓜、茄子、ゴウヤ、ピーマン、唐辛子、獅子唐、オクラ・・・・...
第50回記念のフリーコンサート始まる!
- 2015/08/30
- 14:58

アンサンブルの参加も多かった所為もあり、開始を30分早めましたが、館内ギッシリの人が入りました。そして12:30丁度、フリーコンサートの開始です。トップは今泉さんの三味線の予定でしたが、時間が早まったのが伝わらず、磯ちゃんがトップバッターで・・・ ここで今泉さん到着・・・初参加の、岩瀬さん八郷高校の出身で、オカヤンに習っているとか・・・? まるで、重奏大会のよう・・・ アンサンブルが続き...
臨時ミニコンサート
- 2015/08/30
- 09:41

今日は第50回記念のフリーコンサートの日ですが、リハ前にオカリナの演奏会を・・・希望が、裕美ちゃんから出され、急遽実施いたしました。裕美ちゃんの友人以外にも、ゆみこさんの生徒さんも駆け付け、若干勿体無い感じはしましたが、贅沢なプライベートコンサートは、大変素敵なコンサートになりました。因みに、次回第51回(10月25日 日)のフリーコンサートは、おがわゆみかさんがゲスト演奏をします。 開館前にも...
スッキリしない天気が続きます・・・
- 2015/08/29
- 12:03

秋の空は変わりやすいと言いますが、「良くなったり悪くなったり」ならいいのですが、8月後半からズット秋模様、しかも8月だと言うのに寒い日が続いています?この陽気は、やはりオカシイ・・・?今日のミニコンサートは、東京から来る「ぐるうぷ観覧車」・・・音楽担当の小山さん、半年ぶりの参加?日曜日に用があるので、今日の内に帰るとか?忙しい小山さん大活躍らしい・・・? ...
第50回フリーコンサート・・・
- 2015/08/28
- 12:07
明後日(30日)のフリーコンサートの予定プログラムが決まりました!第50回記念に相応しく、多数の方にエントリーして頂きましたので、いつもより開始時間を早めました、是非ともご協力をお願い致します。1今泉紳太郎:宮津節/湯の町エレジー:三味線2磯山一郎:虹にの彼方に/おゆき:アレン/弦哲也3永盛一:月光/パバーヌ:ソル/タレガ4磯山/永盛:メヌエッ/パリの空の下:バッハ/ジロウ ...
こんな時間になってしまいました・・・?
- 2015/08/27
- 18:55

今日もまだ暑い雲はかかったまま・・・雨は上がった様なので、4時半はまだ暗いですね?9時からの歯医者の診療前、筑波山の写真を・・・暑い雲に覆われていました。 今日は足立江美ちゃんのレッスン日、西尾さん、坂梨さん、磯ちゃん、永盛さん、益子さん・・・先日の録音の疲れも取れたようで、元気そうな・・・?楽市コーポレーションの社長夫妻と、笠間で最近できたお蕎麦や「山桜」に行ってきました。魯山人の記念館「万里...
朝4時半、まだ薄暗い・・・
- 2015/08/26
- 17:42

4時だと、まだ外は真っ暗、色々準備をして、ブルッと・・・ジャンパーを羽織る?秋にはまだ早いが・・・台風余波か?朝から雨風が、その所為かコロちゃんは大人しい?くるみコーヒーさんも、段々定着してきたようだ!流石午前中は人の動きがない、午後から9月15日(草刈り)の準備の買い物を・・・?午後からは、久し振りに手芸クラブが(フルメンバー)やはり、賑やかは良い!買い物から帰ると、訃報が・・・?当館担当だった、山...
第50回記念!
- 2015/08/25
- 11:08
今度の日曜日開催のフリーコンサートは、丁度50回になります。!隔月開催ですから、年6回・・・単純計算でも、8年続けてきました!その前に行われていた「ギター文化館を愛する会」によるコンサートを合わせると、20年近く・・・回数も100回に近い、発表演奏会を開催してきました。今回は通過点と言う事もあって、特別なイベントを組みませんでしたが、偶然にも初回からゲスト演奏や、講評等で立ち上がりから協力して頂いた、角先...
休館日だが・・・?
- 2015/08/24
- 12:21

今日はお休み・・・それでも、何時もの様に机に向かって・・・?ボーっとしようと思っていたら、ひつじの高橋さんが来館、八郷の諸々の事について情報交換?昨年の入院以来、仕事をセーブして、安息の時間を増やす筈が、何時の間にか?手製のスケジュール表は、書き込みが出来ない程、予定で埋まっています?今日も、午後3時から、八郷の支所で観光協会の会議が・・・まあ、お祭りが近いからね?早いですね!もう8月の後半、間も無...
北口先生連続・・・
- 2015/08/23
- 16:31

高野講座2回目・・・連絡が悪かったのか、参加者は2人(ゆみこさんと池田さん)裏の厨房で、新教室を作りました。北口先生のミニコンとブツカルので、2時には休憩・・・ 休憩後、磯ちゃんも参加・・・ 次回から正式に、高野講座が出発します!8月に2回、行ったのはデモンストレーションです。9月から本格的指導です、テキストも用意するそうですので・・・?初めて参加した、磯山さんはこれは為になる、参加するので、講...
まるで雨の中・・・
- 2015/08/22
- 11:40

早朝、無風、高い湿度・・・まるで雲の中に居る様な・・・?辺りが煙っている(霞んで)・・・?今日は、雨か晴れか、猛暑日か、いずれにしても熱くなりそうな朝です、ジットしていても汗が流れて・・・早々に家の中に引っ込み、扇風機に当たる。外は行く夏を惜しむように、ミンミン蝉の泣き声が降ってくる、その凄まじさにコロちゃんも尻尾を巻き頭を抱えている?録音が終わっていて良かった、思わずホッとした気持ちに・・・。今...
長丁場の録音終了・・・
- 2015/08/21
- 09:06

オフィス・デル・ソルによるレコーディングが終了しました。今回は当音楽院の講師、2名の収録と言う事で、いつもより日数を多く撮り、エンジニアさんもこちらも、結構大変だったですが、何とか無事(?)終了しました。足立先生の方は、収録が終わらず、後日取り直しと言う事になりました。開館と共に、ひつじの高橋さん来館、山酔会例会失念していた事を詫びました。高野氏10時過ぎに来館、居残りをしていた井上氏に、エレアコ...
Intro Ducing・・・
- 2015/08/20
- 10:11

残念ながら、朝から激しい雨が、高野氏のレコーディング、今日はどうなる事か?開館の10:00少々前、どうやら雨は上がっている、この分では収録に差しさわりは無いかな?本人からは、若干入りが遅れるとの連絡が・・・?やや遅れて収録開始・・・船村徹の”みだれ髪”から 気分が乗ってきて、予定無いレフトアローンが・・・、星めぐり、タンゴのまま恋人がほしいの 正に高野行進の世界、イントロ・ドュウシング・・・...
髙野行進CD録音・・・
- 2015/08/19
- 14:08

髙野さんがCDのリリースを決意・・・!今日はその録音日です、朝10時に来館して、早速打合せ・・・前にプライベートに製作した音源をベースに、収録するようです。CD≪髙野行進の世界!≫■みだれ髪■舟歌■星めぐり■シャボン玉・・・シャンソンやタンゴ、スターダード、クラシックから愛のロマンスや向日葵・・・多彩な曲が上がっています。タイトルを聴いたところ、私の世界を演奏します・・・?出来上がりが愉しみですね! ...
秋を感じさせる・・・?
- 2015/08/18
- 05:31

行く夏を惜しむかの様に、激しい蝉時雨・・・外は未だ薄暗い。生暖かい空気、時折吹く風に、秋の気配を感じさせる。空一面を覆う厚い雲だが、其処此処が明るく、朝焼けに染まっている。また頬を撫ぜる一陣の風が、涼やかさを運んで来てくれた。今日の天気は・・・?江美ちゃんの写真撮影も気になる。ギターは、パノルモに変わり、ジュリアーニの小品は終了・・・!お昼から写真撮影で、リフレッシュし後半の収録に備える、残...
レコーディング2日目・・・
- 2015/08/17
- 10:57

昨日は、MIZUHARAギターでジュリアーニの大序曲と歌劇「ファンション」の主題による変奏までが、無事に収録できた、今日はソルの魔笛とボブロヴィッツの「ドン・ジョヴァンニ」の主題による変奏曲・・・この大曲2曲が終われば、先は見えて来る、ジュリアーニとスカルラッティの小品5曲を、パノルモで収録する!今更ながら江美ちゃんの集中力には脱帽・・・!今日は初っ端、魔笛の収録、始めに通して演奏・・・ そして、イ...
トレーラーハウス・・・?
- 2015/08/17
- 10:49

昨日友人の別荘に置いてあるトレーラーハウスを見学に・・・?譲っても良い・・・、何処に置くか?寸法は幅が2m50㎝、長さが12m、斜面の荒れ地に設置できれば、看板代わりに最適だが?トレーラーの中の状態は見ていないが、広さから行っても使勝手は色々考えられるが?移動設置が可能か心配・・・? ミニトマトと白ニガウリ、南瓜等を頂いて、雨の中慌てて帰館・・・?...
足立江美子レコーディング・・・!
- 2015/08/16
- 10:32

いよいよ録音日です・・・!前々から録音の話は合ったのですが、色々なタイミング等で、今迄延び延びになっていましたが、やっと実現の運びになりました。今朝9時半に井上氏とジュリアさんが到着、直ぐにセッティングに、江美ちゃんも到着・・・!其々準備に・・・? 今迄の様に喫茶室が使えないので、新技術部屋として旧製作室を・・・? 愈々レコーディングの開始です? 順調に録音が始まった所で、...
盛況なエントリー・・・!
- 2015/08/15
- 13:34

第50回フリーコンサートの応募者が・・・・立川/梅村:ティコティコ・成田/芳川/小林/角:道/ワルツピカピカ・音和102:コーヒールンバ/春の足音・ギター文化館アンサンブル:未定・中島和志夫:愛のロマンス/ラグリマ・小林まり:カルカッシ練習曲/ソル練習曲・柳沼文子:雨だれ/月の砂漠・ギター・マンドリン合奏:悲しい酒/津軽のふるさと/詩人と私・アンサンブルこもれび:少年時代/故郷/花は咲く・森田晴:シンプルエチュードNo11....
明日からレコーディング・・・!
- 2015/08/15
- 12:59

明日から、待望していた足立江美子のCD録音が始まります!当館所蔵の19世紀ギターパノルモラコートギターのMIZUHARAを使用して M.ジュリアーニやD.スカルラッティ、ソル・・・等の19世紀、バロック音楽を収録する予定です!...
喫茶“くるみコーヒー”開店・・・!
- 2015/08/14
- 15:54

喫茶“くるみコーヒ”が、愈々開店しました!ギター文化館の正面からでも入れますが、喫茶店のみの方は、右側に回り込んだ処に、専用の入口が有ります。もう、ストレートコーヒーの美味しさが話題になっています、また軽食としてチャーハンやチーズケーキ等の軽食も召し上がる事が出来ます! 道路から見える大きな看板も設置・・・! ギター文化館に来る愉しみが、一つ増えましたね?...
新盆・・・
- 2015/08/14
- 15:33
・お盆とは亡くなった人を祀る儀式をさします。もともとは仏教用語であるサンスクリット語の盂蘭盆(うらぼん)、盂蘭盆会(うらぼんえ)から来ており、旧暦の7月15日(新暦では8月15日)に行なわれる行事です。昔、お釈迦様の弟子の1人が、自分の母親があの世で極楽に行けず「餓鬼道」というところで飢えに苦しんでいることを知り、お釈迦様に相談したところ、7月15日に多くの食べ物や供物をささげて供養をすれば救われると諭...
- 2015/08/13
- 14:43

昨日は午後3時過ぎ(上野まな・瀬田創太・角圭司)、来年1月16日(土)≪虹色コンサート=仮称≫の打ち合わせに、3人を出迎えるかのように、突如の嵐の後東側に大きな虹が・・・ くるみコーヒ、愈々本格的開店・・・池田夫妻の人柄か、沢山の方々がお祝いに!コーヒーの美味しさも上々・・・! 打合せ(入場料、内容、時間・・・諸々)後、ステージにて音を確かめる・・・?瀬田さん(JazzPianisut)のピアノも軽快に! ...
山王台病院にて・・・
- 2015/08/12
- 08:38

今8時半、山王台病院にいます?定期診療ですが、一週間前事前検査(造影CT、血液監査、骨塩・・・?)を行い、今日は診察前にMRIを25分・・・そして、現在診察待ち!今日も腹を立てないでジックリ待てますか?予約は、一応9時になっています、時間までは後25分ほど・・・?ロビーにある、設置されているパソコンで、このブログを書き込んでいます。今日は、この後義母の新盆会葬御礼の、品(飲み物)の買い物を言い付か...
くるみコーヒー・・・オープン!
- 2015/08/11
- 11:19

8月中に工事は終わるのか・・・?どうも、県道に下る方は予算の関係で、来年になる?旧農免道路は通りそうですが? 姪っ子夫婦が、お盆で我が家に来たので、色々事のトライアルとしてBBQを実施。?何とか美味しく出来ました、今度我が家でのBBQ大会・・・やりましょうよ?誰か暑気払いの幹事をしてくれませんか・・・? 雨天でも可能ですよ? お知らせ≪新規開店日のお知らせ≫ お客様各位 大変お待たせいたしまし...
今日は休館日
- 2015/08/10
- 17:21

今日は休館日、朝から溜っていた仕事の整理を・・・。我が家では、お盆で姪っ子夫婦が来ているので、バーベキューをする事に・・・。月末の裕美ちゃんに頼まれている、友人たちの予行演習になるかな?もう8月の中旬、義母の新盆です、早いものです!昨年は手術後の疵が、中々治らず苦労していたようです、ほぼ毎日傷の手当で、嫁さんの運転で病院通い?そして初冬には、再入院・・・その間に義母は亡くなってしまったのでした、思...
里山と風の声コンサート・・・
- 2015/08/09
- 14:09

当初より、映画の入りを心配していたが、当日入場が多く、午前とお昼の部で、併せて100名近くの人たちが、映画に来てくれました。幻の映画・・・?沢山の感想が寄せられました、後程紹介していきます。映画作成に携わった小林氏のお孫さんの舞台挨拶から・・・ 客の入りも好調・・・ 午後の部は更に増える・・・ ほぼ満杯・・・ 午後3時・・・里山コンサート始まる。白井さんの師の朗読から・・・ そ...
愛称募集!大反響!
- 2015/08/08
- 14:09

4月から勤務し始めた、池田さんの企画・・・ギター文化館愛称募集!7月いっぱいで締め切らさせて頂きました。応募者は113名、北海道から九州まで、11歳から86歳まで、186点が送られてきました。改めて御礼申し上げます。第50回フリーコンサートの応募者が・・・・立川/梅村:ティコティコ・成田/芳川/小林/角:道/ワルツピカピカ・音和102:コーヒールンバ/春の足音・ギター文化館アンサンブル:未定・中島和志夫:愛のロマンス/ラグリ...
ここの所休みなく・・・
- 2015/08/07
- 11:33

昨日は退館時、強烈な雷雨(ゲリラ豪雨)と風・・・大嵐、そして大きな地震?地震雷・・・怖い怖い? 嵐の後の・・・?温度は一挙に下がり、大地から煙が立つように・・・? 世間は夏休みだと言うのに・・・?喫茶“くるみコーヒー”開店に向けて、片付けや諸作業、また初試みの映画上映、やる事が山積み…休む暇さえありません?池田さんにもつき合わさせてしまって、気になっていましたが、今日やっと休んで頂けました!...
ギターを弾こう会・・・!
- 2015/08/06
- 16:48

草は強い・・・工事現場も・・・ 日に日に遅くなる日の出・・・ 朝から一仕事・・・ 急遽の日程変更等もあり、ギターを弾こう会への参加者は少なかった。それでも5人の方が真剣な演奏を披露・・・人数が少ない所為もあり、2回戦も無事に行いました。 くるみコーヒーの看板も・・・間も無く開店! ...