fc2ブログ

記事一覧

くしゃみと鼻グズグズ・・・?

此処の処、冷えがキツクナッテきた所為かな?今日は休館日だが、お掃除アルバイトが来るので、出掛けなければ?また、定期の診察日(石岡医師会病院)・・・。出勤後・・・アルバイトは来ていない、今日も休みかな?? 間もなく採血に病院へ行き、午後から診察それまで、片付けでもするか・・・?病院でO夫妻と・・・我が家で昼食・・・早々にギター文化館へ!休館日でもあり、訪れる者もなく至って静かです。早めの何とか・・・...

続きを読む

朝からよく晴れて・・・

晴れている所為か・・・強く冷えています!室内でも10度を切りそうですが、まだまだストーブは出していません(瘦せ我慢)。午前9時過ぎ、最高に空気が澄んでいい天気!先日頂いた薔薇を鉢植えにして、玄関先に5鉢、果たして花を咲かせられるか?   そして、今日は絶好のコンサート日和。出勤早々、電話予約が・・・満席が予想されそうです?ボランティアクラブの方々にも、応援依頼をしてあります。二十五絃箏"KARIN”の初...

続きを読む

まだストーブを炊かない・・・

今朝は一段と寒かった・・・それでもストーブ(瓦斯)を出さないで?セットするのが面倒くさいのか?我慢ぎりぎりまで、室温がもう少しで一桁台に突入?今日あたりストーブを出すかな・・・?散歩は、風がなかった分だけ温かかった。益子の村田さんの作陶展(11月28日~12月6日)が、宇都宮(ギャラリー壷琳)で開催されている。嫁さんは、その見学に朝早くから出かけた・・・?午前中石岡市内の君山重機さんが、海上コンテナ(4...

続きを読む

月がこんなに明るい・・・?

昨日まで曇天が続いた所為か、今朝の明るさは・・・懐中電灯を灯す必要がない程の月明かり。コロちゃんのリードを曳きながら、ドビュッシーの「月の光」やソルの「月光」のフレーズを頭に響かせて、散歩に・・・?5時過ぎだが、ギター文化館の防犯灯も輝き、県道を頻繁に通り過ぎるヘッドライトの輝きが、渾然としている!   今日も一日が始まる・・・オカリナレッスン・・・Uさん、Yさん。ゆみこさん高野CDを追加10枚、も...

続きを読む

寂しい・・・?

いつも賑やかな、磯ちゃんが中指骨折で・・・。暫く来館していません、ムードメーカーの磯ちゃんは、当館には必要な・・・?今日は足立さんのレッスン日、Nさん、Sさん、Nさん、Mさん、Mさんが受講。大島君のレッスンも、Yさん、Kさん、晴ちゃん・・・。月2回のマッサージ・・・今年は、お陰様で入院する事もなく、何とか無事に一年を過ごせそうです。来月は、もう12月・・・一年が早いですね!1日から、函館の出前落語家、...

続きを読む

ギアーが入れ替わったか・・・?

愈々冬モードに突入か?今朝の寒さは、晩秋から初冬へと入れ替わったようだ?出勤前、撓わに実った柚子の実を・・・体中に棘の痛さを味わいながら、数十個の実を採取!何薔薇だろうか?寒くなってから開花・・・?   JAガスが点検に・・・...

続きを読む

今日は休館日・・・

昨日が休日だったので、火曜日ですが今日は休館日です。久し振りに、お掃除のアルバイト幸枝ちゃん来ます、従って私も開錠と管理のため出勤します。序に、お孫さん誕生でしばらく休んでいる、経理アルバイトの敬子さんの仕事の整理をしてきます。昨年は、今頃体調が悪く、長期入院の始まりの日でしたね?それから見ると、今は体調万全で・・・健康の有難さを、感謝しています。間もなくAM9時、昨夜来の激しい雨も止み、これから出...

続きを読む

激しい雨ふり・・・

勤労感謝の日、月曜日ですが祝日なので開館しています。雨降りと寒さの所為か人の動きは全くありません?八郷クラフトフェアも今日が最終日、池田さんを見学に・・・?雨降りの割には人が出ていたようです。朝からひつじの高橋さん来館。今日は一日中雨の所為か、お客さんはほとんど現れなかった、明日は休館日です。日曜日は、貸し館ですが・・・?素晴らしいコンサートが予定されています。29日(日)PM3:00開演牛久市出身...

続きを読む

高野講座・・・

朝から曇りがちのため、寒いですね!お客さんもあまり寄り付きません?それでも三々五々立ち寄ってくれるお客さんが・・・?寒い所為か、みなさん喫茶店に立ち寄り、温かくて美味しいコーヒーを飲んで帰ります!午後からの高野教室に、石井さんおがわさん池田さん、生徒さん真剣です。      最初は分からなくても・・・?段々にコード進行が・・・?合奏が、伴奏が、弾き語り・・・夢は膨らみます!途中からでも、ご参加でき...

続きを読む

プチガーデン製作中・・・?

先日高野夫人の紹介で、薔薇の植木を多数頂いてきました。くるみコーヒーのマスター池田氏がプチガーデン造りに精を出しています!裏の芝生から斜面下をトラバースして、安全に移動できるようにしてくれました。来年の春から夏にかけて諸々の花々が咲き、見事なプチガーデンを期待しましょう!!      ...

続きを読む

気持ち良い秋晴れ・・・

朝から気持ちの良い晴天、若干大気の温度が下がった所為か、ガスが出ている。我が家からの筑波山とミモザ超しに見える、ギター文化館・・・?隣の柿畑が綺麗に紅葉しています。   ミモザ超しの天空、温かい所為か朝顔が・・・銀杏の黄葉も、黄色に成りきっていない。    楽市コーポレイション社長夫妻とクラフトフェア見学に、今年は有明中の跡地で・・・   序に・・・ヤサトゲストハウスJiccaを見学してきました。  ...

続きを読む

朝から小雨・・・

よく、一雨毎に寒くなる・・・とか言われるが?今年は一向に寒くならない、南では未だに真夏日(30度を超す)が記録されている、それでも北の方では真冬日(氷点下)がやってきたとか?日本列島は南北に長い・・・熱帯から極寒まで、不思議な国だ?朝一番で、小川由美子さんが高野さんのCD≪Introducing≫の追加注文に、その後直ぐに森万由美さんが自らのCD≪森の妖精≫の追加注文に・・・!嬉しい事です、当館プロデュースのCDが、も...

続きを読む

激しかった昨日の雨・・・

山酔会の定例会を早引きしての帰途・・・かなり激しい雨に見舞われた!ワイパーで拭っても前が・・・、山酔会の集まり時には、雨や嵐に見舞われることが多い?誰か強力な雨男でもいるのかな・・・?代わりに今朝は、打って変わって良い天気、こころの医療センター玄関には、ボランティアさんによる菊展示が?綺麗に並べてありました、もう菊の時期・・・もう終わり頃ですか?数年前までは、元気だった爺さん(義父)が、笠間の菊祭...

続きを読む

昼は晴れていたが・・・

前から予約のあった、益子さん所属のハワイアンバンド(?)が練習に見えました。昔懐かしい曲がたくさん・・・電気楽器が多いので、若干音量が・・・?   先週間違えて来館した、村田さんと尼子さんが練習に・・・閉館間際、19世紀ギターを持って山本さんも来館!   午後から石岡観光協会理事会が・・・相変わらず、消化会議の体が?実質が伴わない会議は空しいが、投げてしまっては終わりなので、何とか頑張っているが?予...

続きを読む

朝からいい天気・・・

朴葵姫ちゃんの講習とコンサートの日は・・・?翌、月火が晴れとは皮肉なものですね?出勤途中の柿果樹園の紅葉が・・・!ギター文化館も眺めて・・・   車中からの撮影です!   今日は朝からよく晴れていました、それでも今晩からまた崩れる予報が・・・?   アルバイトの幸枝ちゃん今日も休み・・・久し振りに掃除を?スリッパ棚のスリッパを外し、棚を掃除して一足ずつ拭いて(除菌も?)再度棚に戻す・・・!   ス...

続きを読む

いい

...

続きを読む

朝からの好天気・・・

まだ夜が明けきらない秋の部落を散歩、比較的暖か!辺りに霧が立ち込めておりますが、風もなく暖かです!柿の葉が見事に赤く色付いています、暗いのでフラッシュを焚いた所、空中の霧まで画面に・・・?   日が昇り我が家の庭を散策、紅葉ベスト3・・・?もう少しで真っ黄色の公孫樹、美味しい実を食してくれたブルーベリー、清楚な花で楽しませてくれたハナミズキ・・・?    今日は休館日、昨日の後始末(掃除、片づけ・...

続きを読む

朴葵姫ギターリサイタル!

残念ながら朝から雨ふりが・・・?クラシックのギターリサイタルでは、開館以来最高の入りか?多くのお客様が快適にコンサートを鑑賞できるように、雨が止むことを天に祈る思いです。ボランティアスタッフの皆さんよろしくお願いいたします!11時、朴葵姫さん入りの予定・・・!永瀬さんお出迎えで、予定通り来館!どうやら雨は上がりそう・・・?   午後お客様が並び始める、切れ間無しに押し寄せる車、車、車・・・雨降りの所...

続きを読む

朴葵姫さん来館!

5時過ぎ起きてみると、やけに暗い・・・?心配していた通りの小雨模様、その所為かあまり寒くはない、良いのか悪いのか・・・?今日明日と二日間に渡り、待望した朴葵姫さんのマスタークラスとギターリサイタルが実現します。沢山のファンを迎える側のスタッフ一同、皆さんが喜んで帰っていけるように、頑張っていきます。今日のマスタークラス時間割・・・①12:30~  フリア・フロリダ   ②13:15~  フェステ・ラリアーネ...

続きを読む

この晴天が明日まで持つかな?

昨日に続き、今日も好天気が続いています!    そして今年の紅葉は、柿の葉の紅が素晴らしい、ギター文化館から見る景色にも、柿果樹林が見事に色付いている!   おがわさんのオカリナレッスン、午前中はUさんとYさん、午後はたっぷりとNさん・・・!何時の間にか、日が陰ってきました?明日が心配ですね!明日のマスタークラス、プログラムが・・・①12:30~  フリア・フロリダ②13:15~  フェステ・ラリアーネ③14:00...

続きを読む

朴葵姫さんの最終プログラム届く!

朴葵姫ギターリサイタル11月15日(日)15時開演 ¥4000プログラム◆魔笛の主題による変奏曲/ソル◆シャコンヌ/バッハ◆アルハンブラの思い出◆アラビア奇想曲◆椿姫の主題による幻想曲/タレガーーーーーーーーーーーーーー◆ジョンゴ/ベリナティ◆ショーロス1番◆エチュード12番/ヴィラ=ロボス◆フリアフロリーダ◆大聖堂◆最後のトレモロ/バリオス◆ソナタ/ヒナステラギターを弾こう会に6人参加・・・熊谷から初参加の方や、高橋さんのギ...

続きを読む

ギター文化館の愛称が決まりました♡

ギター文化館に愛称をつけよう!ということで、この夏、全国の皆さんにご応募・ご協力いただいた「愛称」が決まりました。「八郷(やさと)の丘ホール」です。 ⇒愛称選定の経緯はこちら。命名者は、龍ヶ崎市在住の中野晃子さんです。当館のコンサートにも度々足を運んで下さっている方です。当選者への賞品として、お約束通り、過日のジュディカエル・ペロワギターリサイタルへのペアご招待&当館テナントの「くるみコーヒー」の...

続きを読む

明日、11月12日(木)は、「ギターを弾こう会」です。皆様のご参加お待ちしています♪

こんにちは! (^0_0^)の池田です。八郷は今、たわわに実った柿の木々が紅葉をはじめて、美しいです。柿農家さんは、収穫⇒出荷に大忙しのようです。明日は♪ギターを弾こう会♪が開催されます。(^-^)/(^-^)/午後の都合のよい時間に気軽にぶらっと来て、弾いて&聴いて&楽しんで、がコンセプト。 今回で11回目となりました。\(^o^)/皆さん、ふるってご参加くださいね。時間は午後1時~4時。飛び入り大歓迎です。あなたの奏でる...

続きを読む

未だ暖かい・・・

何時もの様に4時過ぎ起床、室温が16度もあります、此れから冷えて来るのかな?ズッと優れない天気が続いたので、お日様恋しい、そして朴癸姫さんのコンサート日まで、晴れて欲しいものですね。願いが通じたか、今日は早速晴れ・・・!後は、土日まで持つかどうか?今日は水曜日、館後ろのテラスを、くるみさんのマスターが綺麗にしてくれています。長年染みついた黒カビが、少しずつ剥がれていくのが分ります、周りの景色も何時の...

続きを読む

秋雨前線か・・・?

今日もまた雨・・・もうとっくに、秋雨前線の時期は過ぎて、秋日和から木枯らし、乾燥の時期では・・・?今週末は、コンサートシリーズ初登場の朴葵姫さんの、マスタークラス≪14日(土);12:30開始≫とギターリサイタル≪15日(日);15時開演≫・・・マスタークラスは聴講(¥2000)できます。ギターリサイタル(当日¥4000)のお申し込みは、お早めに・・・!予定プログラムから・・・●ソル(1778-1839)◇魔笛の主題に...

続きを読む

雨が続きますね・・・?

今朝は大分暖かだったですね?寒かったり、暖かだったり・・・結局、トータルすると普通(平均値で)になって仕舞うんですかね?温かい所為か、未だに館内を、蚊が飛び回って・・?土曜日までは、退治して置きますからご心配なく!お昼前、楽市コーポレーション社長ご夫妻からのお誘いで外食をしてきます。真壁の松鮨で・・・?前から益子に行こうとの話が・・・???   村田陶房に興味を持っていたので、失礼乍らアポなしで訪...

続きを読む

石岡市清掃大作戦・・・?

この辺りの地域では、年2回缶拾いと称して、地区内の捨てられたゴミや、ペットボトル、空き缶等を居住者各戸から、総出で清掃作業を行います。今日はその日で、朝7時過ぎからギター文化館の右側道路を、袋に拾い集めながら登っていきました。途中雨が降ってきましたが・・・ゴールは左側道路を降りた、バス停付近です。ゴールに辿り着くと、今日は降雨中止とか?拾い集めた袋の塵や空き缶を、軽トラに乗せ帰路に着きましたが、中止...

続きを読む

曇り気味の朝・・・

陽が射さない分、寒い感じが・・・?ギター文化館に着いてからも、曇り気味・・・。今日は、製作クラブによる、ギター製作講習会がある日ですが、どの位のメンバーが集まるのかな?高橋、永瀬、大図、畑田、児玉、西尾、辻、菅原、尾花、岩楯、加山、江塚、高瀬・・・見学者3名高橋会長の挨拶と永瀬幹事から予定確認、大島直ギタリストの紹介・・・さっそく石井栄氏の講義が始まる!         大好評の石井氏による講義・...

続きを読む

義母の命日・・・

昨年11月は、色々な出来事が・・・丁度一年前のことでした、午前3時に病院から電話があり、義母がなくなりました。忙しさに感けて中々墓参り等はできませんが、命日でもあるので、朝から墓掃除に・・・?   部落の塵小屋が間もなく完成!    今年は柚子が大豊作・・・?鋭い大きな棘が・・・?   明日、ギター文化館ギター製作クラブ主催、≪ギター製作講習会≫が開催されます。講師は長野県のギター製作家「石井栄」氏で...

続きを読む

秋深まり・・・

この辺りの紅葉は、色鮮やかとは言えないが、それでも濃い緑の中に徐々に、黄色や茶色が入ってくる?今は柿の最盛期、景色の中に橙色が柿の実です、富有柿が・・・    今日は笠間の、こころの医療センターで、手芸クラブが文化祭での即売会に・・・池田さんも手伝いで?足立江美ちゃんのレッスンが、磯ちゃんは左中指を骨折したとか・・・?暫くはギターが出来ないと、😞ションボリとした声で電話が・・・?アンサンブルの練習...

続きを読む

カウンター

FC2ブログランキング

プロフィール

ギター文化館事務局

Author:ギター文化館事務局
ギター文化館・公式ブログへようこそ!

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー