お知らせ:草刈りの振替日7月2日(土)朝9時~で都合のつく方ご協力お願いします。
- 2016/06/30
- 04:15

おはようございます。皆さまの善意に支えられ運営している、ギター文化館事務局よりお知らせです。雨のため中止となった「草刈り」(28日)の振替日が決まりました。来月7月2日(土)朝9時~で、ご都合の付く方、ご協力よろしくお願い致します。 今度は雨が降らぬよう、大きなてるてる坊主を前日にぶら下げておきますね(IKEDA)追伸:ささやかながら、昼食(カレー)を用意させていただきます。熱中症にならぬよう、冷...
本日午後1時30分~、高野行進ミニコンサート開催
- 2016/06/29
- 08:17

広報よりお知らせです。本日、高野行進ギターミニコンサートが開催されます。団体のお客さまが見学&ミニコンサートを楽しまれます。一般の方のご入場もOK!です。どうぞお友だちご家族を誘って、楽しいひとときをお過ごしください。お待ちしております。 とき:6月29日(水)午後1時半~場所:ギター文化館(八郷の丘音楽ホール)入場料:800円アーティスト:高野行進(ゆきのぶ) クラシックから演歌まで何でも弾...
第55回フリーコンサートの結果報告です!
- 2016/06/28
- 12:04

第55回フリーコンサートの結果を発表いたします。(UP遅くなってごめんなさいね(。>ω<。)ノ)今回は、ゲスト演奏がオカリーナ奏者のおがわゆみこ先生ということもあって、ピアノエントリー1組、オカリーナのエントリーが8組ございましたので、木下館長のアイディアにより、第一部 ギター演奏(17エントリー)第二部 ピアノ・オカリナ演奏(8エントリー)と、分けて投票してもらいました。≪結果≫ *ギターの部、オカリー...
本日の「草刈り」は、雨のため中止です(事務局)
- 2016/06/28
- 07:41
ギター製作クラブ&ボランティアクラブのみなさまへおはようございます。本日の草刈りは、雨のため中止となりました。振替日につきましては、再度検討いたします。決まり次第、ご連絡いたします。事務局...
西尾さんが作ってくれた「サインボード」。高橋さんが修理してくれたギター。おがわ先生の温かいまなざし♥オカリーナステージレッスン。
- 2016/06/24
- 23:13

資料室と銘器展示室の間に、コンサートで訪れたアーティストのサイン色紙を飾りました。西尾さんが製作してくださった、オリジナルサインボードです。色紙を見ると、その時のコンサートの様子や、アーティストの演奏風景を思い出します。当館を見学に訪れるお客様の楽しみがまた一つ、増えました。 事務室の入口右上にも・・・ 修理から戻ってきたギターを抱えて、顔をほころばせるKさん。12-13弦のビビリを直して...
週末イベントのお知らせ~25日(土)は、ぐるうぷ観覧車の「おはなし劇場」。26日(日)は、第55回フリーコンサート。今回は12:30に開始です!
- 2016/06/24
- 19:28

ギター文化館事務局広報です。ピアノの譜面を見る明かり。ハロゲン2個の位置を調整し、ピアノの上に蛍光スタンドを置いて。。。 26日のフリーコンサートにエントリーした、Oさん。入館して事前練習。ここのアップライトは、グランドのような??アップライトです。軽く、華やかなふくらみのある音が出ます。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆今週末のイベントのお知らせをいたします。偶数月のフリーコンサート時の司...
第10回目の「ことば座公演」&「ふるさと風の会展」が開かれました。
- 2016/06/19
- 23:59

地元・石岡で精力的に活動されている「ことば座」の公演と、「ふるさと風の会」の方たちの研究発表展示がありました。貸し会場のイベントです。「ことば座」代表の白井啓治さん。市川紀行さんの詩の朗読。つむぎ(たぶん大島。。。結城かな?)で仕立てたお召し物もステキです。ふだん着もオシャレな白井さんですが、ステージ衣装もバッチリです!朗読の熊谷敬子さん(札幌)と、パンフルートの横地竹笛太郎さん(横浜)。斎藤隆介...
アナさん最高💛でした!
- 2016/06/15
- 23:59

角ギタリストは、13時にはみの~れ入り。早っ!! 気合入ってます!私たちギタブンスタッフは、14時現地入り。本日の主役・アナさんとマネージャーさんは、時間通り16時前到着。八等身のルックスとこぼれるような美しい笑顔とキラキラした妖精オーラに、一同、まずノックダウン...+゚。*(*´∀`*)*。゚+写真や動画で見ると、とてもクールな大人の雰囲気ですが、演奏を離れたご本人は、とっても可愛い方です(^o^)・‥…━━━☆・‥…━━━...
アナ・ヴィドヴィチギターリサイタル、当日券あります。
- 2016/06/15
- 03:02

昨年12月から準備を始めて、2月からチケット販売を開始した、アナ・ヴィドヴィチ ギターリサイタル。詳しくは、当館HPをご覧ください。⇒ guitar-bunkakan.com/共催をお願いした、小美玉市の四季文化館みの~れ(森のホール)のキャパシティは当館の数倍です。当日でもまだよいお席が残っておりますので、せっかくのこの機会、ご家族やお友だちとお誘いあわせの上、みの~れ(森のホール)に足をお運びください。クオリティの...
高橋竹童津軽三味線コンサート
- 2016/06/12
- 22:11

高橋竹童氏、今年も津軽三味線の小気味よい音を、館いっぱいに響かせてくれました。色白の長身。和服姿がまたカッコ良いのです! 曲と曲のあいだには、楽しいおしゃべり。第2部は胡弓を弾きながら。。。北海道から招いたゲスト・加藤恵理奈さんは、津軽三味線と民謡の謡い手。(津軽三味線加藤流三弦会・代表) 演奏のクオリティに加えて、衣裳代えや舞台演出で、お客様を飽きさせません。あっという間の二時間!...
おがわゆみこオカリーナ教室発表会「心音コンサート」
- 2016/06/11
- 23:47

当館音楽院の講師でもある、オカリーナ奏者・おがわゆみこ先生。おがわ先生の主宰するオカリーナ教室の生徒さんたちの発表会「心はいつも春らんまん~心音コンサート~」が、当館で開かれました。県内各地から集まった、たくさんのグループ、たくさんの生徒さんたち。やさとの丘のドームホールには、一年間の成果の美しい音色が響きわたりました。”同好の士"のつどいは、楽しいものですね。余計なことばを重ねなくても、お互いに通...
「団体様ご予約ミニコンサート」&「ギターを弾こう会」
- 2016/06/09
- 22:55

午前中は、千葉県山武市芸術文化協会御一行様がご来館。昨年初めてご来館いただいて評判が良かった、とのことで、2度目のご来館です。嬉しいですね(^∇^)今年も、高野行進ジャズギタリストのミニコンサートを楽しんでいただきました。数多いライブをこなしているだけあって、高野行進氏はすぐに観客の心をつかみます。MC(曲と曲のあいだのおしゃべり)が上手です。ギター演奏に加えて、歌やトークも。。。本日は、こんな曲構成で...
明日は、第18回ギターを弾こう会です。
- 2016/06/08
- 15:54

🎸皆さまお元気ですか?いよいよ梅雨入りですね。 明日は、6月の第2木曜日。ギターを弾こう会の日です。参加費は入館料300円のみ、という、当館の太っ腹?企画です。開催時間は、午後1時ごろ~4時ごろ。お時間のある方。。。フリーコンサートにエントリーする勇気はまだないけれど、当館のステージで演奏してみたい方。。。フリーコンサートのリハーサル代わりに。。。皆さんのご参加をお待ちしています。自由参加...
高田元太郎氏へのショートインタビュー?!
- 2016/06/07
- 16:46

足立&岡野ジョイントコンサートが始まり、高田先生は受付をしていた若いお弟子さんたちに後学のために演奏を聴きに行かせました。たまたま、受付で高田先生と留守番をする形になりました。雑談をしているうちに、「みんな訊きたい! ゲンタロウ先生へのショートインタビュー」みたいな形になってしまいました。池田(以下、池):倒れられてからどのくらい経ちますか?高田(以下、高):6年になります。最初は人の顔も認識できない...
足立江美子&岡野聡子*19世紀ギタージョイントコンサートの応援に行ってきました!!
- 2016/06/07
- 08:08

皆さまおはようございます! 一昨日、「足立江美子&岡野聡子*19世紀ギター・ジョイントコンサート」(主催:アルトフィールド 会場:日暮里サニーホール・コンサートサロン 開演:19時~)に、いく子さんと行ってきました。 このコンサートは、当館音楽院ギター講師でもある足立江美子ギタリストの所属する、高田元太郎氏率いるアルトフィールドのコンサートシリーズ。 当館レーベル6作目のCD 足立江美子「...
本日、都合により午後3時で閉館となります。。。。
- 2016/06/05
- 12:54

今日のギタ-文化館は、朝からロマンチックギターの音色が響いています。細谷さんと山本さんが、19世紀ギターのデュオの練習をしています。 今月末、26日(日)は、第55回目のフリーコンサートです。それにエントリーするので、事前練習とのこと。曲目は、ウイリアム・ローズ「2つのギターのための小品」。細谷さんのギターは、黒田義正・作。山本さんのギターは石井栄・作。...
本日は、ギター製作相談会でした。
- 2016/06/04
- 13:06

皆さんこんにちは!今日もよいお天気でしたね。木下館長は、今日明日と、北海道に出張中です。ご自分が労音の音楽運動にかかわることになった直接のきっかけを作ってくれた恩人で、昨年お亡くなりになった、故・佐藤美津雄氏の偲ぶ会への出席のためです。 ギター文化館のバラ、最後になりました。心強いバラのアドバイザー、ギターを習いに来ておられる"O先生”...
ギター文化館の6月は。。。
- 2016/06/02
- 21:59
皆さま、こんばんは!ギター文化館・広報のイケダでございます。6月の当館のおもな活動予定をお知らせします。(都合により、突然の変更もございます。予めご了承ください)1 (水)音楽院(谷島G教室)2 (木)音楽院(大島G教室) ギターアンサンブル練習日 3 (金)音楽院(小川O教室) (☕くるみコーヒー臨時休業)4 (土)*ギター製作相談会(午後1~4時) 主催:ギター製作クラブ5 (日)午後3時閉館(日暮里サニーホールへ...