幼稚園児向けクラシックギターミニコンサート。演奏は、大島直ギタリスト。
- 2016/09/29
- 23:00

市内府中幼稚園児の情操教育の一貫として、3回目のクラシックギターミニコンサートがありました。演奏は、大島直ギタリスト。「いつもと違ってヘンな緊張感があるんですよネ(笑)」まずは、A・ルビラの「禁じられた遊び」。心地よい音色に気持ちよさそうな子供たち。2曲目は、リンゼイの「雨だれ」。大島ギタリスト絶妙なトークも入って。メロディアスな雨だれの音が、楽しく聞こえてくる・・・お待ちかね、「レット・イット・...
音響機材が新しくなりました。長谷川きよしコンサートが楽しみです!!
- 2016/09/29
- 02:49

経年変化で不具合が生じていた音響機材が新しくなりました。ミキサーは、SOUND CRAFTのSignature12MTK。アンプは、Lab.GruppenのE4:2.SR用スピーカーは、JBLのCBT100LA-1. どこに設置したかわかりますか? 使い始めは、10月1日(土)午後3時開演の「長谷川きよしコンサート」です。今回は、新しい機材ということもあって長谷川さんが信頼を寄せる音響専門オペレーターも随行。きよしさんの歌声が、今までに増して美し...
お預かりしていたお父様・小原安正氏の資料整理のために、小原聖子先生が来館されました!
- 2016/09/27
- 20:29

本日午後、小原聖子先生が、風のように!! ご来館になりました。ちょうどお時間が空いたとのこと。忙中閑あり、といったところでしょうか。以前からお預かりしていた、お父様の安正氏の遺品(といっても良いと思います)。膨大な楽譜(手書きも含まれる)、ポートレート、図書資料・・・。実は、館内の内緒のとある場所に静かに眠らせて保管していたのです。8月にお電話で小原先生とはお話をさせていただいており、遠くない将来、当館...
10月15日(土)~16日(日)は、ギター製作クラブ主催企画展(手工ギター製作過程の展示と製作ギターの試奏会)を開催します。
- 2016/09/25
- 13:14

(ギター製作展示室改装中。)みなさんこんにちは。久しぶりの良いお天気ですね。来月15日~16日に予定している、ギター製作企画展のお知らせです。イベント:ギター製作企画展主催:当館ギター製作クラブ会場:ギター文化館期日:2016年10月15日(土)~16日(日)時間:両日とも午後2時~5時内容:15日(土)は、当ドームホールのステージ下・センターエリアにて、手工ギターの材料⇒製作途中の様子⇒完成、がわかる展示をします。各パー...
プリンセスピンクさんのミニコンサート、本日はアメリカからのお客さまもお2人鑑賞♪
- 2016/09/24
- 16:24

本日(24日の土曜日)のミニコンサートは、ピンクさんでした。13年前に当館を訪れたというアメリカからのお客様も。CD「The Garden of Princess Pink」を日本土産にお買い上げくださいました。ちょうど、ピンクさんは今日は袴スタイル。最近は、小学校の卒業式に袴を履くのが流行っているそうです。ピンクさん、身長が144センチだそうで、小学生サイズの袴がピッタリ。似合ってます。ジャパネスクギタリスト・プリン...
本日24日(土)は、椎野みち子さんのミニコンサートがあります。
- 2016/09/24
- 02:07

24日(土)午後は、当館おなじみのギタリスト・椎野みち子さんのミニコンサートがあります。ご来館おまちしております。開演時間:①14時~ ②16時~ (各30分) 入替なし(両方ご鑑賞いただけます)観覧料:大人800円 中高大学生600円 小学生400円 *ファンクラブ会員800円→500円(300円引)本人のみ。*未就学児無料(集中して音楽を聴く練習をしましょう。但し、大声を出すなど他のお客様にご迷惑がかかる場合、ご...
週末&祝日ミニコンサート(アマチュア演奏家)のシステムと観覧料が変更になります。
- 2016/09/23
- 23:18

皆さま、こんばんは。急に涼しくなりました。寒いくらいです。昨日は、山﨑弘一さんのミニコンサートがありました。友情出演は、橋居信彦さん、細川千恵子さんのお二人。あいにくの雨模様でしたが、ギター愛好家の皆さんが、応援に来てくださいました。午前中から入念なリハ。人前で弾くのは、やはり緊張がはんぱじゃありません。和気あいあいでやっていますが、緊張がこちらまで伝わってきます。いざ、本番。第一部は、14:00~...
22日(木・祝)の午後2時~、4時~(各30分・入替無し)*山﨑弘一さんと仲間たち のギターミニコンサート開催!
- 2016/09/22
- 00:19

♪フリーコンサート第54回優勝者・山﨑弘一さんのミニコンサートのお知らせ:秋分の日。本日の石岡市。日中は、曇りのち晴れの予報です。気温は20℃~23℃クラシックギターを楽しむには絶好の日和です。切なく優しい音色を奏でるヤマザキさん。力強い応援隊は、取手ギターサークル仲間のハシイさん(福田進一さんのマスタークラス受講、お疲れ様でした!)、そして、ホソカワさん!楽しみですね。聴衆のワクワクテンションも考えたプ...
電柱広告と、ムラタさんの新作ギター
- 2016/09/19
- 23:20

場所がわからない、道案内が不親切・・・・。いつもお叱りを受けている当館です。゚(゚´Д`゚)゚。丘の下のバス通り。山崎の交差点から西に向かう道の途中二カ所に電柱広告の道案内が付きました。よく見ると、ギターのシルエットがフォークギターですね(#^.^#)クラシックギターを見慣れた目には多少の違和感があるのですが、一般の方にリサーチすると、全く気にならないそうです。「え? ギターでしょ? どこもおかしくないよ」最近、...
少しずつスッキリ。ニシオさんに👏👏👏
- 2016/09/19
- 00:16

日々、微妙にきれいになっている掲示板。駐車場と正面玄関との段差がなくなり、歩きやすくなりました。夜には足元にソーラーライト。駐車場エリアと正面玄関との橋渡し。女性の足元に優しくなりました。ソーラーライトも付きました。特にヒールのある婦人靴に優しい木の階段。テナント「くるみコーヒー」入口も入りやすくなりました。「材料費だけで作っていただき嬉しいです」(くるみ店主)高枝切りハサミでカシの木を剪定してもら...
22日(木・秋分の日の祝日)は、山﨑弘一さんのミニコンサートです。
- 2016/09/18
- 23:59

今日は、石岡のおまつり2日目。通常、この時期は当館来客数が激減するのですが、今年はなぜか違います。特に今日は、朝から見学のお客様が続々と来館。本日の生演奏予定はないので、かわりに名器展示室では、角圭司ギタリストのデモ演奏が流れ、ドームホールでは、高野行進ギタリストのCD試聴。。。その成果か、お客様CDお買い上げ。午後は、10月2日に貸館でコンサート予定のブルーグラスの方々の練習会。終わりごろに、福島...
土曜は、楽しいブラジル音楽の週末でした。
- 2016/09/18
- 23:22

17日土曜日、偶然にも、東京から「ブラジル音楽」大好きなお客様がご来館。ラッキーと喜んで下さり、終了後CDを2枚お買い上げ💛。元ギター製作クラブだったという「イザワさん」が、永瀬さんに会いに来館。ミニコンサートも鑑賞。。。この日のソノローザ・ミニコンサートのプログラムは。。。。1.ウキエ ウキエ(1980年代サンバ)2.イパネマの娘(、ブラジルのアントニオ・カルロス・ジョビンが1962年に作曲したボサ...
死んだ犬の話と、十五夜で思い出すヒイ婆さんの話
- 2016/09/15
- 22:54

8月の終わり、はなが死んだ。16歳。最後はボケた。朝、犬小屋を覗いて「はな、行ってくるよ」と声をかけると、もつれる足を引きずりながら出てきて、嬉しそうにクウンクウンと啼いた。私の掌に顎を載せて目をつぶってしばらくじっとしていた。頭を静かに撫でてやった。「はな。まつ毛も真っ白になっちゃったね。。。もともと白かったっけ? じゃあ、行ってくるよ」最後の挨拶になった。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。十...
9月後半のミニコンサートのお知らせです。(17・土はソノローザ、22・木は山﨑弘一さん、24・土はピンクさん。)
- 2016/09/14
- 12:32
♪ソノローザミニコンサートのお知らせ:9月17日(土)第一部:午後2時~ 第二部:午後4時~ 各30分。大人800円 小中学生200円 (どちらの回もお聴きになれます)******************************♪フリーコンサート第54回優勝者・山﨑弘一さんのミニコンサートのお知らせ:9月22日(木・祝)第一部14:00~ ・山﨑ソロ盗賊の歌(ミゲル・リョベート)カタロニア民謡アメリアの遺言(ミゲ...
10日、11日のミニコンサートの様子
- 2016/09/11
- 18:59

土曜日10日。北口功先生。気合が違います。聴く人聴く人、みな感動の渦に・・・使用楽器:Robert Bouchet 1966年製作No.110シベリウス/スプルース(もみの木)ブラームス/ワルツOp.39-15モーツァルト/ラクリモーサ(レクイエムより)バッハ/シャコンヌ特に、初めて聴く北口先生のラクリモーサに人気が集中。アンコールでもう一回。ご自身での編曲でした。日曜日11日。菊池静男さん。・荒城の月(滝廉太郎)。* アリアと変奏...
11日(日)の菊池静男ミニコンサートのお知らせ
- 2016/09/09
- 16:24

今月は、ミニコンサートが続きます。10日(土)の大阪府からお越しの北口功先生に続いて、翌11日(日)は、第55回フリーコンサート優勝者・菊池静男さんによるミニコンサートです。菊池さんは、宇都宮の田部井辰雄門下生で、お住まいは岩手県。遠方からお越しになります。ミニコンサート①14:00~ ②16:00~ (各30分) 2ステージ 曲目は、以下のように予定しています。 * アリアと変奏 G.フレスコバ...
昨日(8日)の弾こう会の様子と、主催のボランティアクラブから「参加料金改定」のご連絡です。
- 2016/09/09
- 16:06

毎月第2木曜日午後1時~4時に開いてきた、当館ボランティアクラブ主催の「ギターを弾こう会」も、今回で21回目。台風の影響でお天気が良くなかったせいで、今回は8人の参加でした。*永盛一(ながもり はじめ)&磯山一郎(いそやま いちろう)デュオ:①月光(ソル)②湯の町エレジー(古賀政男)*小島等(おじま ひとし)ソロ:①想い出のソレンツァーラ(エンリコ マシアス)②恋心(エンリコ マシアス)*篠田久(しのだ ...
10日(土)は北口功ミニコンサートです。ブーシェでのミニ演奏会です。
- 2016/09/08
- 11:39

10日のミニコンサートは、北口功先生です。使用楽器:Robert Bouchet 1966年製作No.110シベリウス/スプルース(もみの木)ブラームス/ワルツOp.39-15モーツァルト/ラクリモーサ(レクイエムより)バッハ/シャコンヌなど演奏予定です①14:00~ ②16:00~ (各回約30分) 大人800円 小中学生200円北口功ギタリスト*プロフィール略歴1963年大阪生まれ。近藤敏明、北田幸男の各氏に師事。'81年第8回ギターコンクール1位...
明日8日(木)はギターを弾こう会です(21回目!)
- 2016/09/07
- 19:47

こんばんは。明日は「ギターを弾こう会」の日です。午後1時~4時ごろまで。ギター好きな方ならどなたでも参加できます。(いつもは、集まった方々でクジで順番を決めます。参加人数が多い場合には一巡。少な目の時には二巡くらい。響きの良いギター文化館のステージで演奏できます。予約はいりません。ギター片手にお越しください。お待ちしています。参加料は300円です。(ギター文化館・ボランティアクラブ主催)...
ギター製作の端材で作った木工小物、販売しています。
- 2016/09/07
- 13:02

去る8月27日のギタブンまつりの館外ブース出店で人気だった、当館ギター製作クラブの木工小物。ギター製作の過程で出る端材を利用した名刺入れ(1000円~2500円)、ストラップ(500円)などなど。材料は、ハカランダやローズウッド、シープレスなどで、レアものです。ほかにも、卓上譜面台(5000円)や、木製足台(3000円)など。ご来館の折にはどうぞご覧ください。そして、気に入ったらお買い求めくださいね。製作クラブの岩楯さ...
そば打ち名人・永瀬さんのもう一つの顔は、[地元・おしゃべりコンサートの実行委員長さん]。。。
- 2016/09/06
- 19:36

ギター製作クラブの主要メンバーであり、コンサートやコンクール時のそば打ち名人として知られる永瀬さんですが、実は、色々な顔を持っています。そのうちの一つが、「おしゃべりコンサート」の実行委員長さん。石岡市に合併する前の「八郷町」時代から続いているこのコンサート、今年で20回目を数えるイベントだそうです。主催は「おしゃべりコンサート実行委員会」。後援は「石岡市」「石岡市教育委員会」「石岡市文化協会」「八...
9月のギター文化館スケジュールです。
- 2016/09/06
- 18:31

残暑厳しい中、草刈りにご参加いただいた皆様ありがとうございました。ささやかなおもてなしで失礼いたしました。(豚汁、おにぎり、キュウリの浅漬け、ゆで卵、梨、麦茶 #^.^#) 最高のご馳走は、丘からの眺めということで(*´∀`人 ♪Special Thanks(順不同):イワダテさん、アカツカさん、ニシオさん、ナガセさん、ヤマモトさん、+ ミヨコさん(⋈◍>◡<◍)。✧♡本日も、皆さんの善意に支えられている当館というこ...
明日6日は草刈りデーです。ご都合のつく方、ボランティアご協力よろしくお願いいたします。
- 2016/09/05
- 19:17

事務局からのお知らせです。明日、朝9時から草刈りの予定です。ご都合のつくかた、残暑厳しい中、大変恐縮ですが、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。イケダ m(_ _)ⅿ明日のお昼メニューは、具だくさんの豚汁とおにぎりの予定です。お替わり自由ですので、いい汗流した後に沢山召し上がってください。(*^_^*)...
実り多い福田進一マスタークラスが終了!
- 2016/09/05
- 00:14

まずは、橋居信彦さん。受講曲:イギリス組曲(プレリュード、フォークソング、ラウンドダンス)/J.W.デュアート次は、山本英雄さん。受講曲:アンダンテ・ラルゴOp.5-5(ソル)三番目に森田晴ちゃん。受講曲:リゾンの泉/コスト4番目は長塚彰さん。受講曲:練習曲(コスト)、ラルゲット(カルリ)、他最後は鈴木幸男さん。受講曲:プレリュード、フーガ(BWV999,BWV1000)/J.S.バッハ長丁場、お疲れさまでした! 福田先生...
今日は福田進一マスタークラスを開講します。
- 2016/09/04
- 07:39

おはようございます。本日9月4日(日)は、福田進一マスタークラス(公開ギターレッスン)があります。 開講13時~18時 今年の受講者は、以下の5名です。(受講順・時間:お名前(年齢)、受講曲目)1.13:00~13:50 橋居信彦(61) 受講曲:イギリス組曲(プレリュード、フォークソング、ラウンドダンス)/J.W.デュアート 5分休憩2.13:55~14:45 山本英雄(67) 受講曲:アンダンテ・ラルゴO...
汗だく💦の館内でしたが、本日の福田進一ギターリサイタルはサイコーでした!
- 2016/09/03
- 23:53

残暑が厳しい本日でした。福田先生上機嫌\(^o^)/リハーサル。今日のギターはサントス・エルナンデス1932。本番。プログラムブローウェル:俳句(2016〜福田進一 60 歳の誕生日に) バッハ(福田進一編曲):リュートのためのフーガ BWV1000 バッハ(福田進一編)リュート組曲第2番 BWV997ソル(アグアド版):グランソロ作品 14 〜休憩〜ブローウェル:ソナタ第5番 ブローウェル( 「アルス・コンビナトリア/結合術」(20...
福田進一ギターリサイタル、お待たせしました! いよいよ本日開催です。
- 2016/09/03
- 05:43

9月3日(土)福田進一ギターリサイタル 開場14時30分~、開演15時~。(途中休憩あり 約2時間の公演です)当日券あります。一般4000円 学生2500円 全席自由クラシックギターの魅惑の生音コンサート。どうぞ間近でお楽しみください。ギター文化館のドームホールは、奏者と観客の距離がすごく近いので、ライブ感たっぷりの生ギターの美しい音色を堪能できます。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。福田進一ギターリ...
子どもに人生を学ぶこともある・・・自己犠牲できる子どもたち
- 2016/09/02
- 08:48

妹をかばって亡くなった姉のジョルジアちゃんイタリアの地震のニュースが伝えた。とっさに自己犠牲できるのか・・・。辟易するほどの自己欺瞞の話ばかり聞かされる昨今。てめえくたばれ我れ繁盛こんな中で、ハッとさせられるニュースだった。・・・・・・・・・・23になる娘が小2のときのことを思い出す。ブラジル三世の女の子・サユミちゃんが引っ越してきた。娘の友人のみさきちゃんは、サユミちゃんとコミュニケーションを取ろ...