fc2ブログ

記事一覧

年に一度のHPとPCの出張アドヴァイス、今年もお願いしました!

30日の昨日は、当館HPの管理をお願いしている、村上尚代(ヒサヨ)さんに、千葉市のお住まいから約130㌔の道のりを当館まで出張していただきました。午前10時半から夕方6時過ぎまで、始まりのコーヒータイム、途中のランチタイム、一休みグリーンティータイムを入れながら細かい更新とプチリニューアルをしていただきました。昨年同時期にしっかりノートにメモして教わったはずなのに、やり方をすっかり忘れてしまっているところも...

続きを読む

「魅力的な唇のためには、・・・愛らしい瞳のためには、・・・」

For attractive lips, speak words of kindness.For lovely eyes, seek out the good in people魅力的な唇のためには、優しい言葉を紡ぐこと。愛らしい瞳のためには、人々の素晴らしさを見つけることオードリー・ヘプバーンの名言集から。:::::::今日も一日、色々な方にお会いして、色々なことを話し、感じ、考えました。ことばにできることは、有難いです。ことばにできないことが、たくさんありますね。来年が、皆様にと...

続きを読む

年末大掃除は大勢の有志のご協力でピカピカになりました。ありがとうございました!!

冬晴れの昨日、27日は、朝からボランティア有志の皆さんのご協力で、1年間の汚れとホコリと大量の蜘蛛の巣(苦笑)をはらうことができました。ありがとうございました。スペシャルサンクス(順不同):岩楯さん 藤本さん 西尾さん 菅原さん 高瀬さん 児玉さん 大図さん 高橋さん 永瀬さん 磯山さん 杉澤さん 西尾(孝)さん谷津さん 赤塚さん 大島先生 篠崎委員長 小林東京労音事務局長 植田全国労音事務局長 ・・・...

続きを読む

第70回フリコン最高得票者は、熊坂勝行さんでした!

昨日は、なんと、第70回という記念すべきフリーコンサートでした!今や当館の名物イベントに成長しました。今回の人気投票(出演者と聴衆者から、1人2票ずつの投票で、順位が決まります)の結果は・・・第1位 熊坂勝行さん(14票) ギターソロ第2位 鈴木幸男さん(7票)  ギターソロ第2位 小野加生里さん(7票) オカリーナソロ第3位 杉澤百樹さん(4票)  ギターソロ 70回にふさわしい、ハイレベルのフリコンでした!!前回、前...

続きを読む

12/23㊐のフリーコンサートの出場順、お知らせします。

フリーコンサート出場順をお知らせします。※フリコン名物・ビーフカレー🍛、あります。11時からくるみコーヒーにて。(500円・セルフサービス。無くなり次第終了)来年のフリーコンサートの予定です。...

続きを読む

「小原聖子ギター演奏 教材用DVD」が入荷しました。ギター愛好家なら1枚は持っていたい貴重なDVDですね♡

もはや伝説となっている、NHKギター講座「ギターをひこう」(講師・小原聖子)。その中の「ミニミニコンサート集」を特集した、これは貴重なDVDです。小原聖子ギターアカデミーから発売されました。当館でもお取り扱いしています。ご注文は、メール(mail@guitar-bunnkakan.com)、お電話(0299-46-2457)、FAX(0299-46-2628) 、ご来館 いずれもOKです。画面の中から、妖精のような小原先生が、ステキな魅力的な演奏を聴かせてく...

続きを読む

第70回フリーコンサート(12/23㊐)のエントリー状況です。まだまだ応募受付中♪

皆さんこんばんは。お風邪などひいていませんか?23日のフリーコンサート、現在のエントリー状況をお知らせします。受付順です。(演奏順は金曜夜にアップ予定です)(敬称略)8/26〜第68回優勝者(2組)投票選外演奏:・長塚彰:ギターソロ ①エリナー・リグビー(ビートルズ)/レノン、マッカートニー ②イエスタディ/レノン=マッカートニー・岡野祐司&長塚彰&石塚弘:ギタートリオ ①イタリアーナ/レスピーギ ②シチリア...

続きを読む

ギタリスト北口功氏から届いた「クリスマスプレゼント動画」🎄♪

当館でもお馴染みのギタリスト北口功氏が現在収録進行中の、「ソル変奏曲CD」。(年明けには完成予定らしいです・・・)その中から作った動画を、お送りくださいました。すっごく可愛くて、ハイセンス💛(お話は悲しいけれども😢)北口氏からのプレゼント動画。それを皆様にご紹介いたします(⌒∇⌒)まさに、クリスマスプレゼントです🎄...

続きを読む

12/23㊐は、第70回フリーコンサートです。エントリー受付中。(締切は21㊎です)

今年最後のフリーコンサート。エントリーお待ちしています。詳しくは、こちら ⇓...

続きを読む

ピンクさん(椎野みち子ギタリスト)大活躍の一日💛ピンクのブーケのプレゼントも!!

今年の歌い納めでした。ピンクさん、こと、椎野みち子ギタリストは、この日も、土浦イオン経由で当館入り。なにかイイモノをゲットしたらしいです。 トップバッターは、堀庄三さん。①少年時代 ②昴低音が響く、すてきな歌声です。「生前葬が希望で、その時に歌いたいので、練習しています」とのこと。お次は、堀幸子さん。①ひとり上手 ②22歳の別れ優しく、柔らかい歌声です。「ここのホールで歌うと、病みつきになってしまいます...

続きを読む

今や全国的に大人気‼「椎野みち子先生のギター奏者のための初歩和声講座」第4回は12/16㊐15時開講

わかりやすくてためになる、と、今や全国的に引っ張りだこの椎野みち子先生の和声講座。参加者募集しています。単発参加でも、わかりやすく指導してくれますよ。詳しくは、こちら↓  ↓  ↓...

続きを読む

12/16㊐13時〜ピンクさんの 「ギター生伴奏で歌おう会」只今のエントリー2名。あと3名エントリーできます。

あと3名枠空いています。今年の歌い納めを 気持ちのよいギター文化館のドームホールでいかがですか?...

続きを読む

久々のクイズです。さて、どこが変わったでしょうか?

クイズ1クイズ2::::::::::答え)1:ステージ上に対で、無音のセラムヒーター(ダイキン製品)が入りました。これで、真冬の演奏者の指先もあたたかく守ってくれるはずです!!1.8メ-トル先まであたたかさが届くので、客席にもよいはず!答え)2:まるで病院の受付のようですが・・・これも真冬の保温対策です。平日、人のいないときのホール暖房なしの当館は極寒です。事務室の暖気を逃さない節電カーテンです。薄...

続きを読む

12/15㊏の開館は10時〜13時となります。(都合により13時以降臨時休館) ご見学の方は午前中にどうぞ!

本日12/14㊎の読売新聞茨城版27ページのコラム「ぶんか」欄に、当館の所蔵名器「アントニオ・デ・トーレス」記事が掲載されています。ご興味おありの方は、ぜひご覧ください。さてさて。明日12/15㊏は、都合により開館は10時〜13時となります。13時以降は、臨時休館となりますので、ご注意下さい。ご見学の方は、午前中によろしくお願いいたします。お待ちしております。ギター文化館事務局...

続きを読む

48回目の「弾こう会」の今日は、参加者11人10組、2巡でした。

毎月第2木曜日に始まった「みんなでギターを弾こう会」も、今回で48回。丸4年ですね。今回の参加者は、10組11人。初参加の方もいらっしゃいました。カーテンやホールの椅子カバー等々でお世話になっている、ギター愛好家の細川千恵子さんにお誘いを受けて、私も今回、重奏で初参加させていただきました。しばらくレッスンからも遠ざかっていたのですが、思いがけずに細川さんからデュオのお誘いを受け、せっかくの機会を生...

続きを読む

12/12㊌は、オカリーナサークル「すみれの会」の発表会(ミニコンサート)でした。

小美玉市のオカリーナサークル「すみれの会」(指導:おがわゆみこ先生)の発表会がありました。当館での発表会(ミニコンサート)は、今回で3回目になるかと思います。小川先生ご指導の教室では、平均年齢が最高とのこと。80オーバーの方が数人??中には、小学校の時の担任の先生と生徒だったかたもおられるようで。。。「先生、大丈夫よ、介助は私に任せて💛」と、先生の杖代わりに歩行補助をされるMさんは、私も以前から存じ上...

続きを読む

恒例♪大人気クリスマスコンサート、たくさんのご来場ありがとうございました!

昨日の興奮冷めやらぬうちに、新しい一日。皆さんお待ちかねの、ギター文化館のクリスマスコンサート。今年の出演者は、以下の6人でした。(敬称略、順不同)大島直(ギター)、おがわゆみこ(オカリーナ)、高野行進(ギター)、井上學(ギター)、黒田公子(ギター&司会)、櫻井美津子(オカリーナ)お寒いなか、なんと、早いお客様は11時過ぎから待機!!(@_@)すてきなプログラム内容💛今回、黒田公子さんに司会をお願いしまし...

続きを読む

天上のフェザータッチに、会場からため息…福田サウンドマジックに召されそうでした(*_*)

「はぁ~・・・」(タメイキ)「何でしょう、この音色は!!??」「今まで聴いてきたギターの音と全然違う~」「初めて福田進一氏のリサイタルに足を運びました。CDでは何度も聴いていたけれど、生音の魅力、別格です」「サントス・エルナンデス1932、魅力的で色気のある楽器ですね」休憩時間、そして、終演後に、幾人かのお客様が、私に話してくださいました。特に、最近クラシックギターファンになり、今回のリサイタルを聴きに来た...

続きを読む

来年5/5(日)第4回ギタブンまつりに人気急上昇ギターカルテット「アネモネ」の皆さん出演決定♪

12/3休館の日。東京駅近くのKITTE内で、アネモネの皆さんとお会いしました♬4人全員、とってもキュート💛💛💛💛左から、渡邊茜(わたなべ あかね)さん、深沢みなみ(ふかさわ みなみ)さん、森田綾乃(もりた あやの)さん、杉田文(すぎた あや)さん。すごいツリー(@_@)今、大注目の女性ギターカルテット「アネモネ」。来年から装いも新たに始まるギタブンまつり。(前3回は8月終わりに開催しておりましたが、来年第4回からは5...

続きを読む

アルパ・クリスマスミニコンサートは、大盛況でした♫

この日は、地元石岡市八郷地区の半田子供会さんが33名ご参加。客席左側に子供会さん、右側に一般のお客様、併せて約60名。賑やかなクリスマスミニコンサートになりました。別の用事で来館のNさんに、急きょお手伝いいただきました。チケットもぎりとCD販売、助かりました〜!!すてきな時間でした。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・来年の森さんの当館でのアルパ演奏予定は、以下の通りです。・2019/4/7(日)14時開演...

続きを読む

森のこだまアコースティックライブvol.3 のようす(貸会場イベント・12/1)

眠りの森のNekoさん主催の「森のこだまアコースティックライブvol.3」。完全アンプラグドで、当館のホールの自然の響きを生かした、生音ライブを開催。主催のNekoさん。皆さんの持ち時間は、約30分。それぞれの世界観を、声に、ギターに込めて。10時過ぎから始まったアコースティックライブ。あっという間に夕方5時。皆さまお疲れ様でした。また、お会いしましょう!!...

続きを読む

今回の園児ミニコンサートは、「たのしいギターとチェンバロ」でした。

11/30(金)。今回のこども園さくら園さんの園児ミニコンサート鑑賞は、ギターとチェンバロ演奏をギタリストの稗田隼人さんにお願いしました。チェンバロの音を園児たちに聴かせたい、との希望があり、となりのトトロを1曲、チェンバロで。アルハンブラのおもいで、フェリシダージ、かねのね(ショーロ)をギターで。みんなきちんと聴いています。バロックを少し弾いて、こんな曲を弾く楽器ということもレクチャー。終演後のアイスタ...

続きを読む

グランソロ、シャコンヌ、大聖堂…華麗なる曲が勢揃い♫12/8(土)福田進一氏のギターリサイタル、チケットまだありますよ♬

日本を代表する、世界的なギター演奏家・福田進一氏のリサイタルは、いよいよ今週末です。12/8(土) 13:30開場 14:00開演です。演奏予定プログラムは、以下の通りです。  ※都合により曲目・曲順が変わることがございます、予めご了承下さい。・F.ソル〜D.アグアド改編:グランソロ Op.14・J.S.バッハ(福田進一編):シャコンヌ ニ短調 ( ヴァイオリン・パルティータ BWV1004 より)・M.M.ポンセ:ソナタ第3番〜休憩〜・加藤昌...

続きを読む

第14回シニアコンクールの申込用紙、まずJPGでブログにアップします。

ただいま、HP制作管理をお願いしている某M氏に、クリックするとPDFデータを印刷できるようにお願いしておりますので、少しお待ちください。(昨年暮れに教わったのを思い出して作業しておりましたが、うまく稼働できず、少しお待ちください)たぶん本日〜明日中には大丈夫と思われます。...

続きを読む

2019年上半期の予定スケジュールです。(12/1版) まだ追加・変更あります。

12月になりました。当館は、今日も貸会場イベントです。本日は、「森のこだまvol.3(2018冬) アコースティックライブ」(主催:ねむりの森のNeko)。昨日は、「園児ギター&チェンバロミニコンサート鑑賞」(演奏者:稗田隼人)でした。一昨日は、貸会場「第1回 ICGアンサンブル演奏会]でした。そして、明日12/2㊐は、午後2時から「アルパ・クリスマスコンサート」(演奏:森万由美)と題したミニコンサートがあります。地元の子供会さん...

続きを読む

カウンター

FC2ブログランキング

プロフィール

ギター文化館事務局

Author:ギター文化館事務局
ギター文化館・公式ブログへようこそ!

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー