fc2ブログ

記事一覧

「第14回シニアギターコンクール物語」 その3~当日予選・本選・結果発表まで~

32名のシニア部門予選演奏がすべて終了して、審査の先生方は審査室へ。お昼休憩。13時からは、ミドル部門(25歳~59歳)予選・審査開始~課題曲は、タレガのワルツニ長調 ※リピート有り1島田栄一(岡山)2小川徹之(福岡)3大守善久(京都)4佐々木みこと(北海道)5中居達矢(埼玉)6浮海祥治(愛知)7渡邊洋(東京)8桧山政広(青森)9山本孔彦(東京)10石丸雅子(兵庫)11木津正之(東京)12増田泰隆(石川)13守賀津雄(埼玉...

続きを読む

シニアギターコンクール、シニア部門本選の審査表第2位の投票数が、審査員5人に対して4票で残り1票が不明な点について。

先日のシニアギターコンクール、シニア部門本選の審査表第2位の投票数が、審査員5人に対して4票で残り1票が不明な点について、経緯を説明いたします。当コンクールの本選の審査方法は、まず1位から決めます。演奏順にお名前を読み上げていき、審査員が1位に相応しい方に挙手します。今回は1位が4票を得たので、過半数越えとなってすんなりと決まりました。続いて2位を決めるのですが、2番目に演奏された方が4票を得て2位に決定しま...

続きを読む

「第14回シニアギターコンクール物語」 その2~当日予選・本選・結果発表まで~

シニアギターコンクール。いよいよスタートです♬審査の先生方、午前9時にスタンバイ。当館の心臓部・銘器展示室が、年に一度、審査員室に変わります。和やかな雰囲気で、これから始まるシニアギターコンクールの予選開始を待ちます。:::::::::::1位~3位に授与されるメダルと、協賛品の一部。::::::::::::シニア部門(60歳以上)予選・審査開始~課題曲は、ソルのラルゲットOp.35ー3 ※リピート有り...

続きを読む

「第14回シニアギターコンクール物語」 その1~前日あれこれ~

2019年9月27日(金)。午前中は、ボランティアスタッフに製作クラブの永瀬さん、西尾さん、児玉さん、外回り整備のエキスパート・ウルトラマジンガーZの茅場さん、そして、まだ大学が夏休みというので、TAKUMI君にも応援を頼んで、明日の会場づくりが始まりました。(写真は、昼食休憩中。)館内の会場作り、館外周りのタープ設営、幟旗設置、除草などなど、いろいろやってくださいました。そして、午後1時~5時のステージリハーサル...

続きを読む

第14回シニアギターコンクール結果をお知らせいたします。

入賞された皆さま、おめでとうございます!出場された皆さま、お疲れさまでした!審査員の先生方、長時間ありがとうございました!ボランティアスタッフの皆さま、大変お世話になりました!各種雑務終了しまして、今夜から、14回シニアギターコンクールものがたり??  順次、綴ります。少々おまちを。。。...

続きを読む

コンクールの準備着々と・・・

いよいよ、明日が前日。午前中から、ボランティアスタッフが会場設営準備をしてくださいます。午後1時から、エントリーの方、ステージリハーサル、できます。(13時〜17時)ご注意:ギター文化館の周りには、歩いて行けるお店がありませんので、ご注意下さい。館内併設のくるみコーヒーでは、通常、軽食(カレー、トースト、デザート)とコーヒーのご利用ができますが、翌日のコンクールに備えて、明日は館内、くるみコーヒーも...

続きを読む

いよいよ今週末9/28㊏は、第14回シニアギターコンクールです‼

皆さま、おはようございます。今回から秋に移動して、心機一転?? の シニアギターコンクールです。エントリーの皆様が日頃の実力を十分に発揮できますことを祈りつつ、スタッフ一同、準備万端でお待ちしております。一般の方のご見学入場もできます。(入場料1,000円)...

続きを読む

心温まる美しい音色が響き、満たされたオカリーナコンサートでした♪

おはようございます。昨日は、オカリーナ奏者・おがわゆみこさんのコンサートでした。たっぷり2時間のコンサートで、ご来場のたくさんのお客様、大満足のご様子でした。おがわさんが愛用している楽器は、カンターレ・オカリーナ というブランドネームのオカリーナです。土で作るオカリーナの良さは、地球の温かさ、大地のおおらかさがにじみ出ているということでしょうか。ハートフルな、とてもよい演奏会でした。...

続きを読む

9/21㊏は、1日限定💛「ジブリ&ギター美術館」になります。

皆様こんばんは。9/21(土)14時開演「おがわゆみこオカリーナコンサート〜映画音楽とジブリ〜」 に合わせて当日は、オカリーナ奏者おがわゆみこさんのご主人所蔵の貴重なジブリ「天空の城ラピュタ」「魔女の宅急便」のセル画を特別に展示いたします。まるで、ギター文化館→ ジブリ&ギター美術館 のようです。画面上でお楽しみ下さい。::::::::::::::アンサンブルⅡの練習会がありました。メンバーは、今のところ...

続きを読む

9/21㊏おがわゆみこオカリーナコンサート、今日は最終合わせです。(前売券完売・当日券あります)

おはようございます。当館は、ただいま、おがわさん、高野さん、稗田さんのお三方の、本番を3日後に控え、リハーサル中です。賛助出演の櫻井さん、小野さんとの2回のリハーサルも既に済んでおり、後は本番を待つのみ・・・(^▽^)/今回の演奏会テーマは、「映画音楽とジブリ」です。すてきな癒しの世界をご堪能いただけることと思います。お楽しみに!!::::::::当日は、おがわさんのご主人が所有されているお宝(ジブリの...

続きを読む

《第14回 シニアギターコンクールタイムスケジュール》 9/15版です。 

《第14回 シニアギターコンクールタイムスケジュール》2019年9月28日(土) 9/15版の②  予選演奏順と本選自由曲、  ※時間は目安です。進行等都合により変更が生ずる場合があります。・前日9/27㊎13時〜17時、ステージリハーサル可(譲り合ってお願いします)・開館8:00〜 ステージリハーサル可(譲り合ってお願いします)(以下、敬称絡)・審査員:濱田滋郎 小原聖子 藤井敬吾 宮下祥子 ゲスト審査員:大萩康司シニア部門...

続きを読む

10/12㊏は貸会場イベント「第4回つくばカントリー・ミュ-ジック・フェス atぎたぶん」あります。

一昨日、チラシを届けてくださいました。主催は、茨城ブルーグラス愛好会。水戸一高OBのブルーグラス愛好家の皆さんが中心。世話役の斉藤さん、山口さんは、とにかくまめです。あらゆる組織の運営と継続には、不断の縁の下の力持ち的キーパーソンと、それを支えてくれる、信頼のおける仲間が必要ですね。加えて、遊び心!! と お互いを思いやる優しさ!!!当館のホールの特徴(生音が美しく響く)を最大限に生かしたイベント...

続きを読む

「ギター製作展示会2019」(製作クラブ主催)を、10/5㊏10〜16時に開催します。

皆様のご来場、お待ちしております。...

続きを読む

今日も楽しい弾こう会でした(^▽^)/ 15組のご参加。一巡でした!!

今日の弾こう会も、とっても楽しい時間でした。※山﨑さん、カメラ撮影、ありがとうございました!助かりました!!...

続きを読む

9/12㊍13~16時は「みんなでギターを弾こう会」です。ご参加お待ちしています。

第57回のみんなでギターを弾こう会、明日です。13時~16時の予定です。参加料:1人(1エントリー500円。2エントリー750円)です。見学入館料:500円☞ 本日、ビーフカレー🍛、召し上がれます。(500円。セルフサービス。くるみコーヒーにて。11時~)...

続きを読む

メダルが届きました!!

シニアギターコンクールのメダルが届きました!ただいま、さまざまに準備中です。さあ、どなたの胸に輝くのでしょうか?...

続きを読む

台風の爪痕とアクシデント。と、台風前のグリーンボランティア活動に感謝

昨日の台風は、石岡付近もかなりの強風でした。当館は、・4本のハナミズキが倒れました。・くるみコーヒーの看板(羽鳥のお店から引っ越し時にこちらに持ってきたので、もう14年前に作ったもの。仕方ないかな・・・)・くるみコーヒー入口から水が回って、店内カーペットかなり濡れています。・ホール、銘器室、資料室、製作展示室ほか、全て無事です(去年屋上防水加工工事したので雨漏りありませんでした)::::::::::...

続きを読む

いつもながらの力のこもった演奏会でした。

日本全国各地で、いろいろなギターイベント、ギター講習会・勉強会が催された7日。当館でも、ギタリスト北口功氏によるミュージアムコンサートが開催されました。一時間を超える力演でした。...

続きを読む

今日は、製作相談会と北口ミュージアムコンサートがあります。

おはようございます。今日は残暑厳しそうですね。今日のギター文化館は、・個人見学できます(有料。大人500円 高大学生300円 小中学生200円)・製作相談会、あります。(13時~16時・相談料500円)・北口功ミュージアムコンサート、あります(14時~15時・大人1000円 学生500円)ご来場お待ちしています。...

続きを読む

12/15㊐福田進一先生の公開マスタークラス開講します。受講生限定5名募集中!!

12/14㊏は、日本を代表するギタリスト・福田進一マエストロの名曲演奏会があります。翌日12/15㊐には、公開マスタークラス開講します。(限定5名)受講お待ちしています。(希望者多数の場合は、抽選になることがあります。予めご了承ください)ギター文化館事務局...

続きを読む

今週末9/7㊏の北口功ミュージアムコンサートプログラムが届きました。

北口功ギタリストから、今週末のミュージアムコンサートのプログラムが届きました。楽しみですね。皆様のご来場お待ちしています。...

続きを読む

9月のイベント・コンサート情報

9月 *曜日の後の◎ は個人見学可(入館料500円)1 日 井上G教室(11〜14:45)/青春プレイバック〜ユーミン特集 (ソノローザミュージアムコン)14-2 月 休館3 火 休館4 水 谷島G教室(12〜13:45)5 木 足立G教室(10〜12:45)/小川O教室(13〜13:50)/アンサンブル練習(19〜20:30)6 金 小川O教室(13:30〜14:20)7 土 北口特別1レッスン(11:30〜、12:30〜、15:30〜)/製作相談会(13〜16)/北口功ミュージアムコンサート14-8 日◎ 井上G教室(10〜12:45)/...

続きを読む

9/7㊏は、北口功ミュージアムコンサート(14~)あります。製作相談会(13~16)、も。

...

続きを読む

12/14㊏14時開演「福田進一 ギター名曲演奏会」前売チケット販売中です。(翌日マスタークラス開講。受講生募集中)

世界のマエストロ・クラシックギター界の巨匠・福田進一さんが奏でる、珠玉のクラシックギター名曲演奏会です。当館は、息遣いまで聞こえそうな、コンパクトな音楽ホールです。響きのよい当ホールで、極上のギター演奏をお楽しみください。ぜひぜひお聴き逃しなく!!※翌日12/15㊐は、公開マスタークラス開講します。ご希望の方は、当館事務局・池田まで。TEL.0299-46-2457メール mail@guitar-bunkakan.com...

続きを読む

11/30㊏14時開演♬「弦楽四重奏団”彩(いろどり)”コンサート」、前売チケット販売しています。

響きのよい当館のドームホールで聴く、弦楽四重奏コンサート。チケット販売中です。...

続きを読む

11/24㊐14時開演「種谷信一ワンコインコンサート」のお知らせ

種谷さんのプロフィールをご覧ください!!驚異のコンクール出場回数を誇る、ギター愛好家・種谷信一さんによる、ワンコインコンサートがあります。ご来場お待ちしています。...

続きを読む

11/9㊏14時開演「森万由美のアルパで聴く秋から冬へのラブソング」前売チケット販売中。

癒しのアルパで、ラブソングを聴いてみませんか?チケット販売中です。...

続きを読む

10/20㊐14時開演!! ギター愛好家による「演歌・歌謡曲ワンコインコンサート」あります。

ギター愛好家の皆さんのご協力で、楽しいコンサートが予定されています。75歳以上のご来場者は入場無料です。ご家族ご友人お誘いの上、どうぞご来場ください。協力:ギターを弾こう会...

続きを読む

10/13㊐14時開演「谷辺昌央 ギターリサイタル」あります。前売り券販売中。

ギタリスト・谷辺昌央さんの公演が、10月13日(日)にあります。ご来場お待ちしています。...

続きを読む

ソノローザに導かれて、30年前の青春にしっかりプレイバック!! できました!

ソノローザのボーカル、ジュリアさんの中高生時代の2つ先輩だったユーミン。ジュリアさんのお姉さまと同級生だったとのこと。高校時代に「ひこうき雲」で鮮烈なデビューを飾った、シンガーソングライターのユーミンは、当時から、みんなの一歩前を歩いている、というような印象だったそうです。今回は、ユーミンのデビュー前の学校生活の思い出などにも触れながらの1時間すべてユーミンという、スペシャルなユーミン特集でした。...

続きを読む

カウンター

FC2ブログランキング

プロフィール

ギター文化館事務局

Author:ギター文化館事務局
ギター文化館・公式ブログへようこそ!

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー