fc2ブログ

記事一覧

ギター文化館の音楽教室で、楽しい音楽ライフ始めませんか??

ただいま、8名の講師陣がおります。ギター文化館の音楽教室で、楽しい音楽ライフはじめてみませんか?...

続きを読む

2/1(土)14時開演「富川勝智ギターリサイタル」前売券ご予約受付中デス♪

毎日新聞茨城版(2020/1/25)の広告です!!確かな技術に定評のある、ギタリスト・富川勝智さんのソロ公演です。当館での初公演でございます。皆様のご来場、お待ちしております。::::::::::おまけ画像を、2つ。K場さん、北側斜面の境、整備中。N尾さん、舞台下手にある扉の不具合、直してくださいました。その他。。。U田さんが楽譜整理に来館。感謝です(画像ナシ(;^_^A)...

続きを読む

ギター製作クラブ総会開かれる!!

先週末1/25㊏に、ギター製作クラブの総会がありました。現在の部員は14名。参加者12名。(高い出席率!!)昨年1年間の活動&行事取り組みと、今年1年間の予定について、活発な意見交換で、あっという間の2時間でした。今年は、第10回イーストエンド国際ギターフェスティバル(主催:樋浦靖晃/事務局:樋浦伴子)にて、新たにギター展示会が行われることになり、当館ギター製作クラブにも出展のご案内が届きました。毎年4月に大阪...

続きを読む

今週末2/1(土)14時開演「富川勝智 ギターリサイタル」。前売券まだあります♪

ギタリスト・富川勝智氏の初ソロCD「組曲 プラテーロとわたし」の発売記念コンサートが、いよいよ今週末の2/1(土)、当館にて開催されます。(開場13時30分/開演14時)::::::::::::ホアン・ラモン・ヒメネスの散文詩「プラテーロとわたし」(ノーベル文学賞受賞作品)というと、朗読とギター伴奏によるテデスコ作曲のものがよく知られていますが、今回、富川氏録音のCDには、ギターだけでその世界観を表現しているE...

続きを読む

細胞レベルで感動!の声も♪ 谷辺昌央ギターリサイタル、無事終了!

本日の谷辺さんのコンサート、まずはお客さまの感想から〜。「子守唄は、感無量でした」「言葉にならないくらい。今まで味わったことのない感動を覚えました」「生演奏は本当に素敵です。又このホールも素敵です。”さくら”何とも言えない響きと間。初めて耳にしました」「さくら、が和楽器のような演奏で素晴らしかった」「ユパンキ、今生の別れが良かった」「全部良かった。特に最後の曲は聴き応えがあった」「ひたむきにギターを...

続きを読む

谷辺昌央さんから、当日演奏予定プログラムが届きました(^▽^)/

ギター文化館 2020,1,26谷辺 昌央 プログラム・ヨハン・カスパー・メルツ エレジー・細川俊夫 《日本民謡集》より 子守唄さくら ・マウロ・ジュリアーニロッシニアーナ 第5番 Op.123休憩・アタウァルパ・ユパンキ今生の別れおじ...

続きを読む

「幸福の硬貨」楽譜、入荷しました♪

お待ちかねの「幸福の硬貨」(現代ギター社刊・1,500円+税)楽譜、入荷しました。菅野祐悟 作曲幸福の硬貨〜The Future Changes The Past〜映画『マチネの終わりに』より〜福田進一校訂・運指これでアナタもフクヤママサハル??‼...

続きを読む

1/26㈰14時開演の本格クラシックギター公演「谷辺昌央ギターリサイタル」♪ まだお席ご用意できます!

チケットご予約方法は、6つあります。・お電話でのお申込み 0299-46-2457 (受付10〜17時)・オンラインからのお申込み http://guitar-bunkakan.com/wp/concert/reservation/ (24時間受付)・FAXからのお申込み 0299-46-2628(24時間受付)・当館受付窓口販売・小美玉市四季文化館みの〜れ 受付窓口販売・つくば市ノバホール受付窓口販売あと4日後、1/26㈰14時開演です。まだまだお席ご用意できます、お待ちしております(^▽^...

続きを読む

朝は霜柱ですが、着々と春の準備が進んでいます。

先日、GBGVスタッフによってバラとブルーベリーの追肥(牛🐄FUNがよいと聞き、早速購入💛 去年は馬🐎FUNでした!)と、昨年芝桜エリアとして区切った花壇ですが、とりあえずパンジーとビオラを植え付け。(GBGV=Guitar Bunkakan Green Volunteerの略)::::::::::::::::こちらは、営繕ボランティア・Nさんによる、扉開閉不具合の修理。私には皆目チンプンカンプンですが、しっかりと直してくださいました!! 感...

続きを読む

演奏もトークも楽しいミュージアムコンサートでした♪

日本の七不思議のひとつ、と言っても過言ではない、センター試験の天気!!毎年不安定で、日本全国温かく快晴、とうのは少ないですね。受験生の皆さん、今日は2日目。頑張ってください!!::::::::::さて、そんな寒い天気の昨日。当館では、ケーナとピアノのミュージアムコンサートがありました。渡辺大輔ケーナ奏者と、根木マリサピアニスト、による楽しいコンサートでした。渡辺さんのトークも冴え渡り、今回は根木さんの...

続きを読む

明日1/18㈯14時開演「ケーナとピアノのコンサート」。ご来場お待ちしています♪

明日の演奏プログラム、届きました!(順不同)コンドルは飛んでゆく木枯らし〜風の詩〜碧の楽園Forever Loveリャキルナ星めぐりの歌The forest of mangroveシェルブールの雨傘ほか楽しいひと時をお楽しみください。...

続きを読む

1/15㊌より、第15回シニアギターコンクールの応募受付、開始しました。

「第15回シニアギターコンクール」(9/26㊏開催)のエントリー受付が昨日から始まりました。皆様のご応募お待ちしております。(初日、5名の応募がありました(^▽^)/)::::::::::::::第15回 シニアギターコンクール 応募要項当コンクールは、広くクラシックギター愛好家の皆々さまに日頃の研鑽の成果を発揮していただく機会をご提供すると共に、当館にて年に一度、愛好家どうしの親睦と交流をも図ってほしいという...

続きを読む

今日は、中村俊三ギタリストによる、2本の所蔵銘器ギターコンサートがありました♪

1795製作アントニオ・パフェス・ロペス、1997製作松村雅亘、2本の当館所蔵ギターコレクションを使ってのミュージアムコンサートでした。中村俊三先生、ありがとうございました!!ご来場下さったお客さま、ありがとうございました!中村先生がお作り下さったプログラム解説がとても分かりやすいので、掲載いたします。本日のミュージアムコンサートをお願いしたのが、約半年前。演奏銘器選定、そして試奏、と、何度も足をお運びい...

続きを読む

昨日の北口功演奏会は、当館所蔵銘器「ドミンゴ・エステソ1923」でのバリオス演奏会でした。

2020年初のミュージアムコンサ-トは、北口功ギタリストによる 演奏会でした。使用ギターはドミンゴ・エステソ1923年製作(当館所蔵銘器、マヌエル・カーノコレクションより)。昨秋、横尾ギター工房にて健康診断を受けたドミンゴ。表面板と裏板、各3カ所の細かい割れを修理して貰って、ドミンゴ君は、「キュッと化粧廻しを締め直した感じ!!」(北口氏談)銘器ドミンゴは、製作後約100年が過ぎて、まさに、今、「楽器としての盛り...

続きを読む

今年の弾き初め「第61回みんなでギターを弾こう会」は、15組の参加でした。

昨日は、2020年初めての弾こう会、でした。楽しい時間でした。ご参加ありがとうございました。次回は、2月13日(木)午後1時〜4時開催予定です。※撮影協力/YUKIO SUZUKI...

続きを読む

1/26㊐14時開演「谷辺昌央 ギターリサイタル」、あります。前売チケット販売中♪

超絶技巧の谷辺昌央(たにべ・まさお)ギタリスト!!演奏プログラムも、ギターではめったにお目にかかれない曲目も\(◎o◎)/!昨年10/13㊐に予定していた公演が、台風のため延期になりました。満を持しての演奏会です。 どうぞお出かけください。ご来場お待ちしています。...

続きを読む

1/18㊏14時開演「ケーナ(渡辺大輔)とピアノ(根木マリサ)のコンサート」、あります。

ケーナの渡辺大輔さん、ピアノの根木マリサさん、お二人とも県内在住の人気アーティストです。トークもケーナも、もちろんピアノもお楽しみいただけます。楽しいコンサート♪ ご来場お待ちしています(^▽^)/...

続きを読む

1/12㊐14時開演「2本の所蔵銘器で楽しむギターコンサート」(演奏:中村俊三ギタリスト)、あります。

2020年最初の週末は、ミュージアムコンサートが続きます。1/12㊐の演奏は、水戸で中村ギター教室を主宰しておられる、中村俊三先生です。アントニオ・パフェス・ロペス(1795年製作)と、松村雅亘(まつむら・まさのぶ)(1997年製作)の、2本の当館所蔵銘器によるコンサートです。ご来場お待ちしています。...

続きを読む

1/11㊏14時開演「北口功演奏会」(ドミンゴ・エステソ1923製作使用)あります。

今年最初のミュージアムコンサートは、北口功演奏会です。使用銘器は、カーノコレクションから、ドミンゴ、です。※北口先生の特別1レッスンは、現在(2枠の空きがあります。・11:30〜12:20枠・12:30〜13:20枠レッスン室での個人レッスンです。ご希望の方は当館事務局までご連絡下さい。(TEL.0299-46-2457)50分10,000円...

続きを読む

見えますか? 北の山並みに虹🌈

今日は寒い一日でしたね。今日から、通常業務開始です。今年もどうぞよろしくお願いいたします。氷のような雨が止んで、北の山並みに虹が!!美しいですね。::::::::::午後、U田さんが楽譜整理に来てくださいました。(感謝です)::::::::::明日は弾こう会、あります。13時〜16時ご参加お待ちしています。...

続きを読む

ギタブン2020上半期予定・最新版です(^▽^)/

1月5日版です💛※都合により、タイトル、内容が変わることがありますので、予めご了承下さい。東京労音ギター文化館事務局...

続きを読む

2020年1月の当館イベント・コンサートの予定です。

1月 1 水 年末年始休館2 木 休館3 金 休館4 土 休館(くるみコーヒー営業始め)※くるみコーヒーは、月曜定休。営業時間:10時〜17時       ※くるみコーヒーHPあります。http://kurumicoffee.com/5 日 休館6 月 休館7 火 休館::::::::::::::8 水 開館・稗田教室無料体験(約30分)レッスンできます(クラシックギター・ウクレレ・アコースティックギターのいずれか)ご希望の方はメールにて要予約(1/7迄に)メアド:...

続きを読む

2020年のコンサートシリーズの予定です。

・1/26㊐「谷辺昌央 ギターリサイタル」14時開演・2/1㊏「富川勝智 ギターリサイタル」14時開演・2/29㊏「ミルタ・アルバレス ギターリサイタル」14時開演・3/20㊎㊗「春分の日のコンサート」14時開演・3/28㊏「宮下祥子 ファビュラスコンサート」14時開演・4/4㊏「大萩康司 ギターリサイタル」14時開演・4/11㊏「渡辺大輔 ケーナワールド」14時開演・4/25㊏「長谷川きよし スペシャルコンサート」14時開演・4/29㊌㊗「ホルヘ・カ...

続きを読む

明けましておめでとうございます。

みなみなさま。明けましておめでとうございます。昨年中は、大変お世話になり、ありがとうございました。ことしもどうぞよろしくお願いいたします!東京労音 ギター文化館...

続きを読む

カウンター

FC2ブログランキング

プロフィール

ギター文化館事務局

Author:ギター文化館事務局
ギター文化館・公式ブログへようこそ!

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー