fc2ブログ

記事一覧

速報!! 3/29(日)18時開演「ミルタ・アルバレス ギターリサイタル延期公演」決定!!

ミルタ・アルバレス公演を楽しみにお待ちいただいているお客様へ当館で当初2/29(土)14時開演予定されておりました「ミルタ・アルバレス ギターリサイタル」は、3/29(日)18時開演「ミルタ・アルバレス ギターリサイタル」として、延期公演が決定いたしました。2/29㊐公演チケットはそのままお使いいただけます。取り急ぎ、お知らせいたします!!東京労音 ギター文化館(館長 池田由利子)...

続きを読む

2020年02月27日 <東京労音ギター文化館 コンサート・イベント【中止または延期】のご連絡>

政府(新型コロナウイルス感染症対策本部)の要請に従い、感染拡大を防ぐ観点から、以下の公演を【中止または延期】とさせていただきます。公演を楽しみにお待ちいただいておりました多くの皆様にご迷惑をお掛けしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。*延期:2/29(土)14時開演予定のギター文化館主催公演「ミルタ・アルバレス ギターリサイタル」は、3/29(日)18時開演「ミルタ・アルバレス ギターリサイタル」(延...

続きを読む

タンゴ・ギタリスト"ミルタ・アルバレス”の茨城公演は2/29(土)14時開演です。プログラムが届きました♫

ミルタさん、今回の初来日ツアーの東京公演は大成功‼ だったとのこと。当館での公演は、今週末2/29(土)14時開演予定です。ミルタさん、公演ごとにプログラム内容を少しずつ変えていらっしゃるようです。当館でのソロプログラム(予定)が送られてきました。(日本語訳は、当日配布プログラムには掲載予定です(;^_^A💦)Milonga triste .. Piana- Manzi El choclo... ...

続きを読む

新型コロナウイルス等の感染症対策について(2020年2月26日現在) <公演の開催に関して>

皆様へ。東京労音ギター文化館主催で行う各公演は現在のところ全て開催を予定しております。しかしながら今後の感染拡大の状況によっては公演の中止もしくは延期を決定する場合もござい ます。公演の中止もしくは延期が決定した場合は、東京労音ギター文化館のホームページ、ブログ、FB、Twitterにて詳細を掲載いたします。ご来場予定の皆様におかれましてはご不便をおかけしますが、何卒ご協力ご理解賜りますようよろしくお願い...

続きを読む

第77回ギター文化館のフリーコンサートは21組エントリー。優勝は黒田公子さん「オートィユの夜会」でした♬

最近は毎月第二木曜日開催の練習会「みんなでギターを弾こう会」(世話人・杉澤百樹さん)が人気が出ておりまして、年に6回、基本偶数月開催のフリーコンサート、エントリー者少々少な目でした。年明けリニューアル初開催の今回は、21組のエントリーでした。(フリコンですので、先着20組締切としておりますが若干のプラスアルファはOKです!!(^▽^)/):::::::::::::今回の人気投票の結果です。第1位:12票 黒田...

続きを読む

明日2/23㊐のフリーコンサート開始時間 30分前倒しのお知らせ(12:30〜から始めます♪)

こんにちは。明日のフリーコンサートは、当初予定の開始時間13:00〜 よりも30分早く開始いたします。ご協力よろしくお願いいたします。ご注意:・今回から、エントリー1枠持ち時間が従来の7分から3分増えて、10分となりました。(舞台の出入り、調弦、演奏時間全て含まれる)明らかに10分を超える演奏の場合は、2枠エントリーしてください。・司会は事務局で、舞台進行は当館アンサンブルの皆さんにご協力いただきます。・開館は10...

続きを読む

3/28(土)14時開演「宮下祥子 ファビュラスコンサート」〜音楽活動25周年記念リサイタル〜は、19世紀ギターとモダンギター、2つの世界を楽しむすてきな演奏会です。

今年、音楽活動25周年を迎える、宮下祥子ギタリストの新しいCDが、来たる4月4日に発売となります。当館でのコンサートでは、先行販売されるそうです。CDタイトルは、『羽衣伝説』 とのこと。『大聖堂』『最後のトレモロ』『魔笛の主題による変奏曲』『スペイン舞曲第5番アンダルーサ』『朱色の塔』『プレリュード第1番』など長年愛奏してきた作品9曲を収録した名曲アルバム。今から楽しみですね。:::::::::::演...

続きを読む

3/21(土)14時開演「北口功 演奏会」(ミュージアムコンサート)、あります。

たっぷり1時間の、聴き応えがある「北口功演奏会」は、レクチャーもまじえながらの、ミュージアムコンサートです。ソル、タレガ、バリオスに造詣の深いギタリスト・北口氏ならではの切り口で、素晴らしいひとときを堪能できます。プログラム、使用ギターは後日、お知らせします。ご来場お待ちしています。...

続きを読む

3/20(金)㊗14時開演「春分の日のコンサート」は、人気デュオ「風の旅」とチェロ奏者・飯尾久香のコラボです♪

ヴァイオリン西浦詩織&ギター稗田隼人のデュオ「風の旅」は、稗田隼人作曲、または編曲のみを演奏する、こだわりのユニット。今回は、チェロ奏者の飯尾久香とのコラボコンサート、というスタイル。ご来場お待ちしています。...

続きを読む

3/8(日)14時開演「鈴木幸男ワンコインコンサート」〜心に響くギターの名曲と楽しいポップス〜、あります。

ハイ・アマチュアギタリスト、鈴木幸男さんの「ワンコインコンサート」は、3月8日(日)14時開演予定です。ワンコインコンサート演奏曲目・アラビア風奇想曲/F.タレガ・グラナダ/I.アルベニス・ファンダンギーリョ/J.トゥリーナ・夜がくる/小林亜星・SWEET MEMORIES/大村雅朗・また君に恋してる/森正明・サラバンドとジーグ(組曲イ短調より)/M.M.ポンセ・オートィユの夜会Op.23/N.コストプロフィール1955年生まれ。13歳で...

続きを読む

2/29「ミルタ・アルバレス ギターリサイタル」プログラム(予定)♪(変更あるある、だそうです)

本日、無事に日本到着した、ミルタさん。いよいよ日本ツアーの始まりですね。・・・・・・・・・・・・公演プログラム(あくまでも、予定、だそうです) 、をお知らせします。1era Parte El choclo ..Ángel Villoldo La yumba ...Osvaldo Pugliese Guitarra, guitarra mía...C. Gardel-A. Le Pera Palomita Blanca ...A. Aieta/ G. Jimenez Flor de Ceibo ...Mirta Álvarez A fuego lento... Horacio Salgan 2da Parte El entr...

続きを読む

すてきなプレゼント🎁

今日は、八郷の丘にも心地よい日が差して、梅がほんのりと香っています。そんな昼下がり。すてきなプレゼントがくるみコーヒーに届きました。道路からくるみコーヒーの場所がわかるように、とすてきな看板を、ニシオさんが、作って下さいました\(◎o◎)/!感謝です*10年以上前の、福島産の栗材、だそうです。栗の木は硬いのに、彫刻刀で、名前の周りを丁寧に彫って、仕上げてくださいました。...

続きを読む

第77回フリーコンサート、エントリーはただ今19組。ご希望の方、本日中ですヨ♪

2/23(日) 第77回フリーコンサート エントリー状況です。*エントリー〆切は本日2/21(金)じゅうです。 お申込順 (当日演奏順ではございません。明日午後に演奏順をお知らせします)ー敬称略ー(演奏形態)演奏曲名/作曲者名①大竹 正宏(ギターソロ) 1.聖母の御子/カタロニア民謡②岩瀬 晃一郎(ギターソロ) 1.コントラスト/ぽち、2.くじら/小松原 俊③山本 英雄(ギターソロ) 1.マルビーナへ/J.K.メルツ、...

続きを読む

当館3月〜8月(2020)の予定表です。+ 2月のフリコン&2/29(土)ミルタ・アルバレス公演のご案内

3月〜8月の最新予定表(半年分)です。::::::::2月下旬の当館イベント予定は、以下の2つです。*2月23日(日) 第77回フリーコンサート只今のエントリー数は、14です。あと6枠空いています、ご参加お待ちしています。申込用紙は、公式サイト(フリーコンサート)をクリックして、一番下までスクロール。PDFを印刷してお使い下さい。*2月29日(土)13時半開場/14時開演「ミルタ・アルバレス ギターリサイタル」一般前...

続きを読む

3/29㊐貸会場公演「堀尾和孝アコギコンサート」(主催:有限会社アステア)は、延期になりました。

貸会場公演「3/29堀尾和孝アコギコンサート」につきまして、主催者(有限会社アステア)様より、延期のお知らせが入りました。振替公演日・詳細につきましては決まり次第お知らせいたします。ギター文化館事務局...

続きを読む

ヤイリギターの矢入賀光(よしみつ)社長が突然のご来館\(◎o◎)/!

矢入賀光氏(ヤイリギター社長)が、突然、石岡市内で会社経営をなさっておられるご友人にナビゲートされ、本当に、突然ご来館くださいました。当館には、ヤイリギターさんから寄贈された、ギター材の原料である大きな輪切り木材の展示物があります。試奏用にヤイリ製のクラシックギター、フォークギターも置いてあります。自社製ギターといっしょに📷製作クラブの西尾さんが用事で来館、景色の良いくるみコーヒーに移動して、しば...

続きを読む

楽しかった生伴奏で歌おう会4名参加&ギター奏者のための初級中級和声講座①は10名の参加でした。

2/16㊏は、「ギター生伴奏で歌おう会」(ギター伴奏:椎野みち子先生=ピンクさん)がありました。エントリー1:山田無声さん ①春の気配(山上路夫作詞/芥川也寸志作曲/南安雄編曲)②帰れソレントへ(ジャンバティスタ・デ・クルティス作詞/E.クルティス作曲)エントリー2:堀庄三さん①北の旅人(山口洋子作詞/弦哲也作曲)②悲しい酒(石本美由起作詞/古賀政男作曲)*セリフなしエントリー3:堀幸子さん①春よ、来い(...

続きを読む

タンゴギタリスト、ミルタ・アルバレスが歌い、奏でるコンサートは、2/29(土)14時開演です。チケットまだまだご用意できますよ♪

2/29(土)は、巨匠アニバル・アリアス直系の本格派、女流タンゴギタリスト・ミルタ・アルバレスが、アルゼンチンより初来日ツアー、茨城公演です。皆さんのご来場、お待ちしています。出演:ミルタ・アルバレス/ギター共演:清水悠/ギター、山田あずさ/鍵盤打楽器:::::::::::チケット:一般前売3500円(当日4000円)学生前売1000円(当日1500円) *25歳迄の学生に限る。当日学生証要提示*未就学児の入場はご遠慮くだ...

続きを読む

みんなでギターを弾こう会(62回)、14組で一巡でした♪

昨日の弾こう会は、14組の参加でした。ギター愛好家の皆さんと日々接していると、皆さん、本当にクラシックギターがお好きなのだなぁ、としみじみ思います。弾いて楽し、聴いて楽し、見て楽し、抱えて楽し、クラギの世界。企画運営事務とホール管理業務に、日々追われておりますが、最近、少しだけ愛好家の皆さんの末席に混ぜていただいて、楽しさを分けて貰っています。さて、昨日の弾こう会も楽しく盛り上がりました。次回は、3/...

続きを読む

年に一度のHP内容のメンテナンス作業、無事終了しました。

今回も当館HP管理をお願いしているムラカミさんに、出張アドヴァイスお願いしました。高速を使って、約2時間の遠距離。毎年、有難いです。昨年末からスペインの長旅をなさっておられたので、年末出張アドヴァイス、今年は昨日でした。朝10時半から夕方5時まで、約30分の昼食休憩を除いて、公式サイトを1ページずつの確認(修正・加筆・削除)のメンテナンス作業を行いました。1年経つと、やはり、現状に合わせた多少の手直しが必...

続きを読む

2/23(日)は第77回フリーコンサートです。エントリーお待ちしています。

エントリー、お待ちしています。(まだまだ受付中です)締切は、開催日の前々日(金曜) (先着順です、エントリー20組に達した場合には、締切日が早まることがあります) :::ゲスト演奏の稗田隼人さんから、演奏プログラムが届きましたので、お知らせします。「Proezas de Salon(サロンの偉業)」ピシンギーニャ(ディアンス編)「Carinhoso(愛情深く)」ピシンギーニャ(ディアンス編)「Dama Antañona(19世紀初頭の美人)」F.P.アギ...

続きを読む

2/16(日)ピンクさんのギター生伴奏で歌おう会エントリー、ただいま4名。まだエントリー受付中です

「ギター生伴奏で歌おう会」(ギター伴奏:椎野みち子先生=ピンクさん)現在(2/9)のエントリー状況です。(現在4名)エントリー1:山田無声さん ①春の気配(山上路夫作詞/芥川也寸志作曲/南安雄編曲)②帰れソレントへ(ジャンバティスタ・デ・クルティス作詞/E.クルティス作曲)エントリー2:堀庄三さん①北の旅人(山口洋子作詞/弦哲也作曲)②悲しい酒(石本美由起作詞/古賀政男作曲)*セリフなしエントリー3:堀幸子...

続きを読む

2020/5/2(土)のスペシャルフリーコンサート、ただ今申込受付中です。

ただいま、エントリー募集中です。ご希望の方は、申込書に必要事項お書きの上、お申込み下さい。ギター文化館事務局...

続きを読む

バリオスとブーシェのマッチング。見事でした。

ストーブの揺れる炎を目の端に感じながらの、昨日のミュージアムコンサートは、北口功演奏会、でした。名器ブーシェの繊細で、かつ力強い美音を心地よく聴かせていただきました。演奏プログラム:アグスティン・バリオス作曲・プレリュードロ短調、ハ短調・神の愛に免じて施しを・深き想い・祈り・フリアフロリダ・郷愁のショーロ・森に夢みるEn.1 マドリガルEn.2 神の愛に免じて施しを 曲間には、バリオスのそれぞれの曲が生...

続きを読む

(貸会場公演)3/29(日)「堀尾和孝アコギコンサート」(主催:有限会社アステア)は、延期になりました。

*お知らせ*3/29㊐貸会場公演「堀尾和孝アコギコンサート」(主催:有限会社アステア)は、延期になりました。2020/02/19 16:38貸会場公演「3/29堀尾和孝アコギコンサート」につきまして、主催者(有限会社アステア)様より、延期のお知らせが入りました。振替公演日・詳細につきましては決まり次第お知らせいたします。ギター文化館事務局::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...

続きを読む

2/16(日)「2020ギター奏者のための和声講座〜初級・中級編〜全4回」始まります。受講生大募集中

4回セット券だと、ちょっぴりお得です。ギター愛好家の皆さん、椎野みち子先生の和声講座、受講してみませんか?只今、4回通し受講希望者4名です。まだまだ受講可能ですので、お気軽にお申し込み下さい。ご連絡お待ちしております。...

続きを読む

2/8㊏ギター製作相談会開催のお知らせと、2020年相談会開催予定日

当館には、日本唯一のギター製作愛好家(セミプロ数名含む)の団体「ギター製作クラブ」があります。現在の活動部員数は、14名。(茨城県7名、東京都2名、埼玉県2名、神奈川県2名、千葉県1名。)・今年のクラブ員一丸となっての大きなイベントは、2020/10/31(土)開催の、ギター製作展示&試奏会です。(近くなったら詳細お知らせします)・ギター製作に興味のある方を対象に、当館内の「製作資料展示室」にて、毎月ギター製作相談会...

続きを読む

2/8(土)は、14時からミュージアムコンサート「北口功演奏会」があります。

ギター文化館は、こじんまりしています。それは、もう、100人ほどでいっぱいになってしまうくらいの小ささ、です。まあるいドームホールの天井には、スプルース(ギター材の一種)が張り巡らされています。ギターの中でギターの生演奏を聴く。といったかんじです。よく響くので、ステージで演奏されるギターの音色が、着席している座席の、天から音が降ってくるような錯覚に陥ります。まるで、左右の耳元で、ギタリストが、自分1人...

続きを読む

ミルタ・アルバレスからのビデオ・メッセージです。前売チケットご予約受付中

...

続きを読む

2/8㊏14時開演「北口功ミュージアムコンサート」は、名器ブーシェ(No.110)での演奏会です。

節分の豆まきも終わって、年越しそばも食べて、昨日から立春です。旧正月、というのも、心が躍ります。ギター文化館も、年明け、新たに気を引き締め、心を寄せて下さる皆様の善意に感謝いたしながら、今年も、ゆっくりと一歩ずつ、歩んでいきます。ご観覧される方々にとりましても、演奏される方々にとりましても、心躍る、充実の、魅力的なイベント・コンサートをご提供していきたいと思っております。どうぞ、よろしくお願い申し...

続きを読む

カウンター

FC2ブログランキング

プロフィール

ギター文化館事務局

Author:ギター文化館事務局
ギター文化館・公式ブログへようこそ!

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー