6月のギター文化館の主な予定です。(5/22現在)
- 2020/05/22
- 15:32

今日は朝から、毎年お願いしているダスキンさんに、年に一度のホール床ワックス&エアコンフィルター清掃をして貰いました!!ピッカピカです。:::::::6月□ギターレッスン、オカリーナレッスンは再開予定です。(先生方やレッスン生の状況等を考慮しながらゆっくり、ゆっくり始めます)□アンサンブルⅠ、アンサンブルⅡの練習会、再開予定です。□レッスン、練習会等開催予定イベント時には、入口にて検温、消毒、マスク着用確認...
7月〜8月のコンサートシリーズ公演中止・延期のご連絡(5/22付け)
- 2020/05/22
- 12:38

◆茨城県は5/14に警戒都道府県および緊急事態宣言解除、となりました。しかしながら、県外からのご来場者も多い当館ですので、新型コロナウイルス感染拡大予防のため、出演者、ご来場者の皆様の健康を第一に考慮した形で、細心の注意を払いながらの活動再開となります。皆様のご協力をお願い致します。◆臨時休館は5/31迄続きます。◆6月からは、 ソーシャルディスタンスを考慮しながら、 生徒さんや先生方に無理のかからない範囲で...
コロナの年の5月の風景です。「プラテーロ」が出てきそう。
- 2020/05/14
- 15:05

石岡市鹿の子在住のKEIKOさんが、ふらりとデッサンに訪れました。アマチュアの絵描きさんですが、個展を開くほどの女性です。だあれもいないギター文化館。里山の美しい5月の景色をデッサンし、水彩で。いずれ、油絵になるそうです。楽しみですね💛...
貴重な「斎宮の古代綿の種」を蒔きました。やっと芽が出てきました〜(^▽^)/
- 2020/05/14
- 15:00

昨年の秋、貴重な伊勢の斎宮の古代綿の種をいただいたのです!!!斎宮に関しては、昔からとても興味がありました。(一応、日本思想史を勉強していたものですから(笑)(;^_^A)ひょんなことからこのような素晴らしいものを分けていただいたので、春になったら蒔いてみようと思っていました。(と言っても、実際の作業は、くるみコーヒー店主にお任せ💦)10日近くなって、やっとやっと、芽が出てきました。何だか嬉しいですね(^▽^)...
バラ サキマシタ。
- 2020/05/14
- 14:45

毎日、良いお天気が続きますね。ギター文化館の庭の薔薇が咲き始めました。白鳥の親子は、先日、急用で水戸に出向いたときに、千波湖畔で見つけました。白鳥の赤ちゃん、初めて見ました\(◎o◎)/!...
6/13〜14「村治奏一 TONES Live2020」公演中止・延期のお知らせ
- 2020/05/08
- 15:01

村治奏一さんの意欲的なライブ公演を予定しておりましたが、政府の緊急事態宣言を受け、新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、ご来場のお客様、出演者、及びスタッフの健康を第一に考慮し、公演を中止させていただくことになりました。来年以降、改めて延期公演の予定です(日程は未定です)。楽しみにお待ちいただいたお客様には大変申し訳なく存じますが、何卒ご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。...
6/7㊐SPMコン「アルゼンチン音楽のコンサート」中止・来年に延期のお知らせ
- 2020/05/08
- 13:46

地元茨城・笠間市在住のピアニスト、小林萌里さんを中心に、ギターの清水悠さん、ギターの森井英朗さん、ヴァイオリンの外薗美穂さん4名による、スペシャル・ミュージアムコンサートを予定しておりましたが、政府の緊急事態宣言を受け、新型コロナウイルス感染拡大予防の観点から、ご来場のお客様、出演者、及びスタッフの健康を第一に考慮し、公演を中止させていただくことになりました。来年以降、改めて延期公演の予定です(日...