「11月の予定」と、「個人見学日」のお知らせ
- 2020/10/31
- 17:58

11月の予定※都合により予定が変わることがあります。*現在、平日の見学は団体のみ(要予約)。平日の個人見学は受け付けておりません。*11月の個人見学日は、1日(日)、8日(日)、22日(日)、29日(日) となります。 1 日 個人見学日/井上教室2 月 休館3 火 休館4 水 小川教室/谷島教室5 木 アンサンブルⅠ練習19〜6 金 小川教室7 土 閉館8 日 個人見学日/井上教室/足立教室 9 月 休館10 火 休館11 水 稗田教室12 木 第71回弾こう...
12/13(日)の福田進一先生の公開マスタークラス、残り1枠あります(応募者多数の場合には抽選)
- 2020/10/31
- 14:32

福田進一先生の公開マスタークラス受講者予定 (敬称略)①枠 10時〜10時50分 空いてます。②枠 11時〜11時50分 鈴木幸男/受講曲:フリア・フロリダ(バリオス)、クリスマスの歌(バリオス)(昼食休憩)③枠 13時〜13時50分 廣島瑞穂/魔笛の主題による変奏曲(ソル)④枠 14時〜14時50分 柴崎恵二/森に夢見る(バリオス)⑤枠 15時〜15時50分 森田晴/カバティーナ組曲(タンスマン)※1枠(10時〜10時50分) ...
12/12(土)「福田進一ギターリサイタル」の演奏プログラムが届きました♫ チケットまだご用意できます。
- 2020/10/31
- 13:55

「福田進一ギターリサイタル」演奏プログラム(予定) 〈第1部〉 〜映画『マチネの終わりに』から〜 ・レスピーギ:シチリアーナ・バッハ(福田進一編):2つのプレリュード〜チェロ組曲第1番、第3番より・ヴィラ=ロボス:ガヴォット・ショーロ・バリオス:大聖堂・菅野祐悟:The Future Changes The Past 〜幸福の硬貨(マチネの終わりにメインテーマ)・アルベニス:アストゥリアス〈休憩15分〉〈第2部〉・リョベート:...
本日オカリーナの小川先生から、カーノコレクションへご寄付いただきましたm(__)m
- 2020/10/30
- 18:37

マヌエル・カーノコレクション維持管理募金に、本日、当館音楽教室オカリーナ講師の小川由美子先生から、ご寄付をいただきました。心より感謝いたします。m(__)m皆さまからいただいた温かいこころざしのコレクション維持管理カンパ金は、銘器ギターの修理に使わせていただいております。(昨年秋から、10年ぶりのメンテナンスを開始しており、現在も、数本、某製作工房にドッグ入りしております)ご報告が遅れましたが、今年6月18日...
当館製作クラブ会員・大図昭さん製作の手工ギターを3本お預かりしました。(委託販売)
- 2020/10/30
- 16:32

::::::::No.47弦長 650㎜重量 1,480g弦幅(上) 42.5㎜弦幅(下) 58.0㎜ネック幅(上) 52.5㎜ネック幅(下) 62.3㎜ネック厚(上) 22.1㎜ネック厚(下) 24.6㎜材質表面板 スプルース裏&横板 ローズウッドネック セドロ指板 黒檀駒 ホンジュラスローズ塗装 セラックニス::::::::No.50弦長 650㎜重量 1,500g弦幅(上) 43.0㎜弦幅(下) 58.0㎜ネック幅(上) 52.5㎜ネック幅(下)...
コロナ後2回目の製作クラブ役員会、開催しました。
- 2020/10/30
- 16:02

コロナがなければ・・・明日、ギター展示試奏会を開催するハズでした(😢)今日は、2021年度の総会の日程等、の相談でした。来年1月22日(金)の午後、スーテジにて総会を開催することになりました。製作クラブ会員の皆様には、詳細書類が、製作クラブ事務局から郵送されますので、お待ち下さい。写真左から、会長の高橋さん、副会長の児玉さん、会計・事務局の永瀬さん、書記・事務局の西尾さん、本日は委託販売用のギター3本を納品に...
ギターは耐え、そして希望し続ける〜当館では叶わなかった大萩康司公演が、11/15東京文化会館で実現!
- 2020/10/29
- 11:50

去る4月4日に、当館コンサートシリーズで、大萩康司さんのギターリサイタル(デビュー20周年)を計画しておりましたが、新型コロナ旋風吹き荒れ、やむなく中止。来年に延期となりました😢(まだ、来年の日程は決まっておりません)が!当館で開催予定だったものと同プログラムでのリサイタル「ギターは耐え、そして希望し続ける」が、来月の11/15(日)14時より、東京文化会館小ホールにて開催されるそうです。👏👏👏良かったですね!!東...
ピアス、入荷しました💛
- 2020/10/28
- 17:30

ピアスがずらり、入荷しました.材料は、ギター端材です。製作クラブのIさん作。1ペア500円での販売となります。(売上は、マヌエル・カーノコレクション維持管理募金にカンパして下さるそうです。):::::私も一つ、購入いたしました。ピアスの穴は開けておりませんので、手持ちのイヤリングに付けてみました。こ〜んな感じです(^▽^)/受付脇の小物販売コーナー、製作室の中のギター端材小物販売コーナー、の2か所に置きます...
ギターで楽しむナツメロ演歌と歌謡曲イベントは無事に終了! 皆さまお疲れさまでしたm(__)m
- 2020/10/26
- 17:12

第2回目の「ギターで楽しむ演歌・歌謡曲1コインコンサート」は、無事に終演しました。今年はWithコロナの開催となりましたので、昨年に比べると、だいぶゆったりとした空間でご鑑賞いただきました。お天気にも恵まれて、お客様、にこにこ笑顔でご来場💛出演者の皆さんも、11時からの通しリハーサルをこなして、本番に臨みました。第1部6組、休憩(換気)、第2部6組、休憩(換気)、ゲスト演奏、と予定通り。どちらかというと...
オカリーナ講師小川由美子先生門下の発表会が、規模を縮小して開催されました。
- 2020/10/24
- 22:23

「心音(こころね)コンサート」は、今回で23回目だそうです。当館の音楽教室・オカリーナ講師でもある、小川由美子先生門下の発表会です。通常であれば、小さな当ホールは,先生と生徒さん方のあふれんばかりのオカリーナ愛に包まれての、一日通しての発表会なのですが、今年は、新型コロナ対応での、かなり規模を縮小しての開催となりました。ともすると、暗くなりがちな話題の多い昨今。同じ楽器を奏でる「オカ友」との熱い友情...
本日、トライアスロンもするサイクリストでボサノバ弾き語りの小泉ニロさん(ドイツ在住)が来館!
- 2020/10/24
- 00:08

根本博文さん(前・石岡市副市長)から、茨城県や石岡市も力を注いでいる、サイクリングロードや自転車政策にも協力してくれた、ドイツ在住の日本人女性サイクリストの小泉ニロさんのことを伺ったのが、初夏のことでした。根本さん、といえば、ヘアスタイルから一目瞭然!! お祭り男さんです。(失礼!) m(__)mお祭りだけでなく、サイクリストとしても活動されていて、ニロさんとは自転車つながりだそうです。やはり、今年はコロ...
いつぶり?? 久々の、製作クラブ役員会が開催されました!!
- 2020/10/23
- 23:09

新型コロナの影響で、いろいろなものが飛んで、無くなって、製作クラブの臨時総会もなくなり、恒例の大阪のギター製作展も中止となり、今年初の予定だった、イーストエンド主催のギター製作展も中止を余儀なくされ、毎年秋に開催している、当館でのギター製作展示・試奏会もなくなり。ないない尽くしの今年ですね。役員さん4人が揃ったのは、実に久方ぶりです。皆さん、お元気そうで何よりです。実務の話し合いが済むと、やはり尽...
11/28(土)「タレガ・ギターカルテット コンサート」チケット販売状況についてのお知らせ
- 2020/10/22
- 15:23

A公演チケット、B公演チケットは、予定数に達しましたので、販売終了いたします。今後は、AB公演通し券のみの販売となります。※政府のクラシックコンサートの入場制限全面緩和を受け、当館でも定員の半数(62席)での告知をしておりましたが、新型コロナ感染拡大予防対策を施しながら、定員の約2/3(83席)に増席いたします。〜AB公演通し券の販売予定数〜ギター文化館:残り14枚 ※電話予約、インターネット予約、FAX予...
10/25(日)14時〜「ギターで楽しむ演歌・歌謡曲ワンコインコンサート」開催、当日券あります。75歳以上入場無料♫
- 2020/10/22
- 12:30

ギター音楽には、色々な顔があります。演歌・歌謡曲をギターで奏でる心地良さ、というものもあります。クラシックギターコンサートを中心に開催している当館の敷居の高さを感じる、という声も多い中、気軽に足を運んでいただき、楽しんでいただこう、という趣旨の企画として、毎月第2木曜日に開催の「みんなでギターを弾こう会」((代表・当館ボランティア 杉澤百樹さん)に参加してくださっている、ギター愛好家の皆さんのご協...
第81回フリコンの人気投票第1位は、森田晴さん(アンダンテとロンド/アグアド)でした!
- 2020/10/19
- 21:55

昨日の第81回フリーコンサートの人気投票結果発表第1位 森田 晴さん(21票)第2位 山本 英雄さん(13票)第3位 杉澤百樹さん(2票)、 鈴木 茄魚さん(2票)、鈴木 幸男さん(2票)::::::::森田晴さん。::::::::1磯山一郎さん2藤野泰雄さん3小島等さん4増渕和男さん5ギター文化館アンサンブルⅠのみなさん6飯島浩二さん7大竹正宏さん8杉澤百樹さん9市毛仁士さん10デュオ・大沢芳枝さん&常井昌江さん11鈴...
輝くオーラ💎と感動の音色💛荘村清志さんの魅力全開のギターコンサートでした。
- 2020/10/19
- 12:18

タ(ル)レガとバリオス中心の、「荘村清志 ギター名曲選」コンサートは、あいにくの雨で、寒い一日でしたが、お客さまの熱い思いと期待が館内にあふれ、演奏者の荘村清志さんの思いもギターの美しい音色に乗ってお客様の心にストレートに伝わり、特別な、濃密な時間でした。やっぱり音楽って、いいな。クラシックギターの音色って、こんなにも繊細で美しいのね。やっぱり、生音のコンサートはかけがえのないものですね。荘村さん...
10/18㈰のフリーコンサート、演奏順出ました〜♫ 18組です。
- 2020/10/17
- 07:20
第81回ギター文化館フリーコンサート出場者名簿 2020年10月18日(日)13時開始 ★1枠持ち時間:1人(組)10分以内(出入&調弦含む) 番号 予定タイムスケジュール 名前 編成 エントリー曲 作曲者* 今回は、前回優勝者・前々回優勝者による投票選外演奏はありません。 1 13:00〜13:10 磯山一郎/ギターソロ/①別れの一本杉/船村徹、②雪椿/遠藤実 2 13:10〜13:20 藤野泰雄/ギターソロ/①女の港/船村...
12/13㊐に世界のマエストロ・福田進一先生の公開マスタークラス開講します。只今受講生受付中。
- 2020/10/14
- 15:00

福田進一先生から直接レッスンを受けられるラッキーチャンスです!!(限定5名)貴重なこの機会を生かしてください。力をつけたい方、コンクール上位を狙う方、特に学生の方の受講大歓迎です!!㊟応募者多数の場合、抽選になります。予めご了承下さい。(あと3名枠です)::::::::::開催日:2020年12月13日(日)開催場所:ギター文化館ステージ(公開レッスン)受講料20,000円(約50分) *聴講もできます。聴講料2,000円 ...
第81回フリーコンサート(10/18㊐)の締切は10/16㊎です。只今18組。残り2枠空いてます!!
- 2020/10/14
- 12:37

10/15(木)現在のエントリー状況(エントリー順です。当日の演奏順ではありません。敬称略)お名前/演奏形態/演奏曲/作曲者/演奏時間①藤野泰雄/ギターソロ/①女の港/船村徹/約4分、②兄弟船/船村徹/約4分②松井操/ギターソロ/①ドロール/ドノスティア/2’46”、②フリアフロリダ/バリオス/5’34”③小島等/ギターソロ/①さざんかの宿/市川昭介/約3’40”、②くちなしの花/遠藤実/約4分④大沢芳枝&常井昌江/ギターデュオ...
貸会場イベント「ギター文化館でフォークを歌おう!」は今回で5回目。歌うまさんが沢山♫
- 2020/10/11
- 13:31

歌の上手い方って、本当にたくさんいらっしゃるものだなァ・・・と、改めて感じました。歌だけでなく、弾き語りの方がほとんど。スペシャルゲストには、ピーターポール&マリーのコピーバンド「Cherry Lane(チェリーレーン)」。演奏者も、聴衆も、ゆったりと、空間を確保しながらの、アンプラグド・フォーク・歌うまライブ でした。(しかし、皆さん本当にうまいです・・・\(◎o◎)/!)...
12/6(日)14時開演「タンゴdeクリスマスコンサート」チケット販売開始しました。
- 2020/10/10
- 15:54

バンドネオン奏者の啼鵬(ていほう)、ピアニストの小林萌里(こばやし・もえり)、ギター&コントラバス奏者の稗田隼人(ひえだ・はやと)、ヴァイオリン奏者の高辻瑶子(たかつじ・ようこ)、の4人による、タンゴコンサートです。クリスマスをタンゴで祝おう!! というコンセプト。楽しみですね。チケット、販売中です。...
10/25(日)14時〜17時予定「ギターで楽しむ演歌・歌謡曲ワンコインコンサート」75歳以上入場無料!
- 2020/10/10
- 15:03

10/25(日)14時〜17時は、昨年初開催で大好評だった敬老イベント「ギターで楽しむ演歌・歌謡曲ワンコインコンサート」を今年も開催いたします。75歳以上の方、無料でご入場いただけます。要予約!! (年齢のわかるものをご用意下さい)予定座席数が62席となっております。ご来場予定の方は、必ず事前ご予約下さい。よろしくお願いいたします。::::::::当日のタイムスケジュール・11時〜13時:リハーサル(出演者のみ・プ...
10/18(日)は第81回フリーコンサートです。エントリー受付中!
- 2020/10/10
- 14:09

フリーコンサート、ただいまエントリー受付中です。::::::::ギター文化館 第81回フリーコンサートエントリー受付中!クラシックギターだけでなく、生音演奏楽器ならOK!(ドラムやアンプ使用の大音量楽器はエントリーできません)開催:2020年10月18日(日)13:00開始予定~ (終了予定は16:00頃)エントリー締切は、前々日金曜10/16、又は先着20組事前に演奏曲目・作曲者・演奏時間・演奏形態・をお知らせください。エントリー...
10/17(土)「荘村清志ギター名曲選」前売券完売しました。当日券の販売予定はございません。
- 2020/10/10
- 13:02

withコロナ で、さまざまな感染予防対策を施してのコンサート。10/17(土)14時開演の「荘村清志 ギター名曲選」は、当館、チケット販売委託先のつくば市「ノバホール」、小美玉市「四季文化館みの〜れ」、前売券予定数すべて完売しました。*政府より、当面11月末日まで、クラシックコンサートは全面制限緩和(満席入場OK!)となりました。それを受けまして、当館では出入り口、お手洗い等、当館の建物設備上の観点、ご来場のお...
本日の弾こう会、23組(ソロ18組、デュオ2組、トリオ1組、アンサンブル2組)の参加でした♪
- 2020/10/08
- 20:07

今日は、あいにくの雨模様でしたが、多くのご参加をいただきました。ギター愛好家の皆さま、ありがとうございました。:::::::::始まりました。01佐藤恵二さん02小島等さん03菊池静男さん04古田優さん05大竹正宏さん06梅村昭男さん07山田茂さん08染谷保さん09藤野泰雄さん10平山俊雄さん11磯山一郎さん12内田信洋さん13杉澤百樹さん14原田賢司さん(初参加)15飯島浩二さん16長塚彰さん17A1 ギター文化館アンサンブルⅡ(本...
10/17(土)14時開演「荘村清志 ギター名曲選」チケッについて
- 2020/10/08
- 17:04

現在、ギター文化館分、つくば市のばホール窓口委託分は完売しています。チケット委託販売先(窓口直接購入)2020年10/8現在・小美玉市四季文化館みの~れ窓口(0299-48-4466)に1枚、あります。::::::政府の9/19発表予定のクラシックコンサートの座席数制限緩和を受け、当館としましては、ご来場のお客様の健康を第一に考慮し、座席数を当初の半分から3分の2に増やしました。(83席)...
今日は、第70回みんなでギターを弾こう会、の日です。13時~16時予定。開場は12時半です。
- 2020/10/08
- 05:48

おはようございます。台風14号が近づいていますね。今日は一日雨模様のようです。石岡の最高気温は15度予想です。本日のギター文化館は、10時~13時45分 足立教室(和室)11時~12時半 ギターアンサンブルⅡ練習(ホール)13時~16時予定 みんなでギターを弾こう会(ホール)13時~17時45分 大島教室(製作室)19時~20時半 ギターアンサンブルⅠ練習(ホール)新型コロナウイルス感染拡大予防のため、現在、レッスンやアンサンブ...
爽やかで上質なコンサートでした!!
- 2020/10/05
- 09:26

稗田隼人の作曲、もしくは編曲作品を演奏することをコンセプトに誕生した、ユニット風の旅(ヴァイオリン西浦詩織&ギター稗田隼人)。今回、新たにチェロ奏者の飯尾久香とフルート奏者の日野真奈美が加わったスペシャルバージョン「風の旅カルテット」。若い音楽家たちの素晴らしい感性と技術、4人の生み出す調和の美しさが非常に心地よく、お客様も大満足の公演でした。一人一人のクオリティの高さ、調和が見事でした。左から、...
10/4(日)14時開演「風の旅カルテット コンサート」、当日券あります。
- 2020/10/03
- 15:58

明日10/4(日)14時開演「風の旅カルテット コンサート」は、3/20「春分の日のコンサート」の延期振替公演でございます。当日券あります。演奏プログラム(予定)です。 〈第1部〉1.「旅」/作曲: 稗田隼人2.弦楽セレナーデ 作品48 ハ長調 より第2楽章「ワルツ」/作曲: P.I.チャイコフスキー(編曲: 稗田隼人)3.「星」/作曲: 稗田隼人4.ジェミニアーニのガボット/作曲: F.ジェミニアーニ(編曲: 稗田隼人)5.「ある花」/作曲: 稗...
10月の予定
- 2020/10/02
- 12:25

10月 1 木 アンサンブル練習Ⅰ2 金 小川教室3 土 閉館 (電気工作物年次点検9〜)4 日 風の旅カルテットコンサート14〜・井上教室5 月 休館6 火 休館7 水 小川教室・谷島教室8 木 第70回弾こう会13〜・足立教室・大島教室・アンサンブル練習Ⅰ・Ⅱ9 金 閉館10 土 貸館(フォーク大好き同好会)11 日 個人見学日 小川教室S・足立教室・井上教室12 月 休館13 火 休館14 水 稗田教室15 木 アンサンブル練習Ⅰ・Ⅱ16 金 小川教室17 土 荘村清...