fc2ブログ

記事一覧

4/3㊏14時開演「ケーナと7弦ギターの競演!岩川光&尾花毅デュオコンサート」

いよいよ今週末です。(2/6(土)に予定していた公演の振替公演です。ご予約チケットをお持ちのお客さまは、そのままお使いいただけます)ケーナ奏者の岩川光さんと、7弦ギター奏者の尾花毅さん。二人の自由で広がりのある、デュオコンサート。楽しみですね♪コロナで閉塞された気分を、限りなく拡がりのある気分に変えてくれることでしょう。ぜひぜひご家族・お友達をお誘いの上お出かけください。ソーシャルディスタンスを確保した、...

続きを読む

やっと開催できました! 第82回フリコン人気投票第1位は、鈴木幸男さんでした♪

12/20㊐開催予定が大幅に延びて、3/28、やっと開催にこぎつけることができました。今回は、アンサンブル4組、トリオ1組、デュオ3組、ソロ10組 のエントリーラインナップとなりました。やっぱり、ギターの音色が響いてこそのギター文化館、と再確認。楽しい一日になりました(^▽^)/::::::人気投票の結果発表♪(敬称略)第1位:鈴木幸男(20票)第2位:石橋有希&井上學(8票)第3位:斉藤秀夫と仲間たち(6票)第4位:安岡恒(...

続きを読む

まさにファビュラス!! で、お客さま大満足のコンサートでした💛

ギタリスト宮下祥子さんの公演。感動と感激の公演でした。以下は、アンケートのご感想から抜粋・・・「心に響いて涙が出ました」「19世紀ギターの音色がやわらかく、好きになりました」「生音のコンサートは久しぶりです。聴けて嬉しかったです」「モダンギターの音色、19世紀ギターの音色、どちらも良かった」「マルセロ・バルベロの音色、良かった」「羽衣伝説、起伏に富んでいて衝撃があった」「天気も良く、桜も満開、演奏者も...

続きを読む

今年も和声講座始まりました♪ 

侮るなかれ、意外に難しいノデスヨ、和声って。。。ヤリガイのある講座です。受講生の皆さんも真剣。歌おう会に続いての和声講座講師、と疲れも見せず大活躍のピンク先生。本当に、どこから力が湧いてくるのでしょうか??もしかして、カラーマジック??ピンクのせい???受講生の皆さん、先生、お疲れさまでした。次回は6/6(日)開講予定です。...

続きを読む

3/21㊐「ピンクさんのギター生伴奏で歌おう会」、楽しかったです♪

アップが大変遅くなりました!!とても楽しい会でした。堀庄三さん。お忙しいお仕事の合間をぬってステージ自主練を重ねること2回!!堀幸子さん。ステージ自主練1回!橋本由浩さん。3/24(水)0:00〜0:25「Eテレ・旅するためのスペイン語」#24 で、歌とギターの弾き語りで出演♪ギター文化館で、ピンク先生の伴奏で鍛えた歌唱力とリズム感を、テレビでご披露されるそうです(^▽^)/☞見逃した方は、3/30(火)朝6:00〜6:25の再放送をどう...

続きを読む

3/28㊐第82回フリーコンサート、当日の演奏順です。

フリーコンサートエントリーされた方へ。・受付は、10時から。・エントリー料は、受付にてお支払いください。(独奏1000円、重奏以上1人500円)・開始前は、ホールで音出しできます。・ステージ練習は譲り合って。・ホールでは、ペットボトル、水筒でのドリンクのみOKです。・くるみコーヒーにて、11時から名物ビーフカレー召し上がれます。(30食用意します。500円。テイクアウト容器でご提供。無くなり次第終了)・お弁当持参の方...

続きを読む

ギターは 木の魂 心の花

濱田滋郎先生がご来館された折、舞台下手の壁に描いてくださったサインです。ギターは 木の魂 心の花濱田滋郎令和元年7月5日。...

続きを読む

訃報。濱田滋郎先生が逝去されました。ご冥福をお祈りいたします。

当館の名づけの親であり、29年前の設立当初から現在に至るまで、長年大変お世話になった音楽評論家・スペイン文化研究家の濱田滋郎先生が、今朝未明にお亡くなりになりました。(享年86歳)当館所蔵銘器コレクションの元の持ち主である、故マヌエル・カーノ氏とも深い親交で結ばれ、グラナダの駅に降り立つと、いつもカーノ氏がホームで出迎えてくれて、「ジロー!」と言いながら笑顔でハグをしてくれた、との濱田先生のお話が忘れ...

続きを読む

3/27㊏「宮下祥子ファビュラスコンサート」のプログラムが届きました。

昨年3月28日に予定しておりました、宮下祥子音楽活動25周年記念公演「宮下祥子ファビュラスコンサート」が、約1年ぶりに実現の運びとなりました。ギタリスト宮下祥子さんの豊かな表現力と深い音楽性あふれる演奏を、この機会にぜひご堪能下さい。音楽活動25周年記念コンサートプログラム::::::::::【第1部】現代ギターと古楽器の世界~モダンギター~アラビア風奇想曲    F.タレガ(1852-1909)プレリュー...

続きを読む

4/17㊏14時開演「大萩康司ギターリサイタル」チケット販売中(1年ぶりの延期開催♪)

ギタリスト・大萩康司さんのコンサート、約1年ぶりです。チケット販売しています。♪24時間いつでもらくらくオンラインチケット予約→https://guitar-bunkakan.com/wp/concert/reservation/♪電話予約は→0299-46-2457(受付10時〜17時・水〜日)*都合により応対できないことがあります。♪当館以外での前売券のお取り扱いは県内に2か所あります↓↓①つくば市ノバホール受付窓口(029-852-5881)②小美玉市四季文化館みの〜れ受付窓口(0299-4...

続きを読む

4/3㊏14時開演「ケーナと7弦ギターの競演!岩川光&尾花毅デュオコンサート」チケット販売中です♪

ギター文化館、動き出しました。(㊟新型コロナウイルス感染拡大予防に細心の注意を払いながらの開催です)本来、2/6㊏予定公演でしたが、4/3㊏に延期公演になりました。チケットまだまだご用意できます。皆さまのご来場、お待ちしています💛:::::::::::::::♪24時間いつでもらくらくオンラインチケット予約→https://guitar-bunkakan.com/wp/concert/reservation/♪電話予約は→0299-46-2457(受付10時〜17時・水〜日)*...

続きを読む

3/21㊐15時〜16時半「ギター奏者のための初級・中級和声講座2021」第1回開講します。

和声講座、今年も開講します。(講師:椎野みち子先生)①3/21㈰15時〜16時半②6/6(日)15時〜16時半③9/19(日)15時〜16時半④12/19(日)15時〜16時半受講料:1回1000円、4回受講セット券 3600円筆記用具のみでOK。但しテキスト購入のこと。(ギターはお持ちいただかなくて大丈夫!)講義は、しばらくの間、広いホールで行います。当日参加もOKです。ご受講お待ちしています。...

続きを読む

3/21㊐「ギター生伴奏で歌おう会」(ギター伴奏:椎野みち子)開催。あと2名空きがあります♪

明日開催の「ギター生伴奏で歌おう会」エントリー状況。1.堀 庄三さん①山河/作詞・小椋佳、作曲・堀内孝雄②さらば青春/作詞・作曲 小椋佳2.堀 幸子さん①水鏡/作詞・作曲 鈴木一平②春よ、来い/作詞・作曲 松任谷由実3.橋本由浩さん①老鼠爱大米(ねずみは米が好き)②La Malagueña (ラ・マラゲーニア) 4.空いてます。5.空いてます。*エントリーの方は、リハーサルのため、12時までにお越しください。開演は13...

続きを読む

風の旅+日野真奈美・アーティスト支援チャリティコンサート(東京文化会館小ホール)、無事終演しました。

先週土曜、3/13。かなりスゴイ雨の中、予定数を超えるお客様にご来場いただき、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。m(__)mなれない録画に没頭していて、写真を撮るのを失念しました。(T_T)スクショ、です。ヴァイオリンの西浦詩織さん、フルートの日野真奈美さん、ギターの稗田隼人さん。ヴァイオリンとギター、フルートとギター、ヴァイオリンとフルートとギター、ギターソロ。さまざまな組み合わせでお客様を楽...

続きを読む

貸ステージ練習は、杉澤さんとお孫さん💛

日曜日の午後、1時間ほど、貸しステージご利用で、杉澤さん(当館ボランティア、弾こう会世話人)とお孫さん(春から大学生‼)が、サックスとギターで合わせ練習♪ご親戚の結婚式でサックスとギターのデュオでの演奏を披露する予定とのこと。当日の演奏では、ギターにマイクを付けて音のバランスを取るそうです。お孫さんとのデュオ💛 最高ですね(^▽^)/...

続きを読む

3/27㊏14時開演「宮下祥子ファビュラスコンサート」は62名限定公演。まだお席ご用意できます♪

ギタリスト宮下祥子さんのコンサート、いよいよ3/27㊏です。19世紀ギターとモダンギターの2本のギターによるソロコンサートです。通常の半数の座席数配置で、お客様をお迎えします。新型コロナ感染拡大予防を施しての開催となります。密を避けた座席配置、換気しながらの公演となります。生ギターのために作られた当館ホールでの生演奏の響きは、格別です。当日は、CD販売を予定しております。(感染予防を施しながらのサイン会開催...

続きを読む

明日の東京文化会館小ホールのアーティスト支援チャリティコンサート、当日入場できます♪

明日の予約は、おかげさまで予定数100席が埋まりました!!東京労音本部CEOのS氏からの提案で、明日の公演時に、ギタリストの稗田隼人さんは当館所蔵銘器「サントス・エルナンデス1930」を弾く予定です。(カーノ・コレクション)銘器の音色を堪能したい方、ぜひお出かけください。当日席のご用意がございます。追伸:イケダは、明日は録音係してます(^▽^)/:::::::::当初の公演予定だった「風の旅カルテットコンサ-ト」は...

続きを読む

第15回シニアギターコンクールの応募枠、残り6枠です。

9/25㊏開催予定の第15回シニアギターコンクールの応募状況は、ミドル部門(25〜59歳):14名シニア部門(60歳以上):30名合計44名、です。あと6名の方のご応募お待ちしています。ギター文化館事務局詳しくは、公式サイト コンクール応募要項へ。https://guitar-bunkakan.com/wp/contest/senior/oubo/...

続きを読む

久々の弾こう会は、ソロ12組、デュオ1組の参加、1巡でした♪

弾こう会は、12月、1月、2月とお休みしておりましたので、本当に久々でした。この一年で、新しいライフスタイルが身に付きましたね。以前のように、時間や空間を気にせず屈託なく笑いあえたりおしゃべりしあえたり。そんな日が一日も早く戻ってくることを祈りつつ、今は出来る限りの感染予防対策を施しながらのイベント開催です。:::::::::: 1.菊池静男さん。2.桜庭伸一さん。3.佐藤恵二さん。4.増渕和男さん。...

続きを読む

3/11(木)13時〜16時「みんなでギターを弾こう会」開催しま〜す♪

今年になって初めての弾こう会です(^▽^)/新型コロナウイルス感染拡大予防に細心の注意を払いながらの開催となります。ご参加予定の方、ご見学予定の方、体調に留意なさって、当日お元気にご来場下さい。お待ちしています。ご注意:・入口の検温で37.5℃以上の方のご入場はできません。・館内、および演奏中のマスク着用をお願いいたします。・館内あちこちに消毒液を配置しております。こまめな手指の消毒をお願いします。...

続きを読む

3月の予定表

3月の予定表です。...

続きを読む

カウンター

FC2ブログランキング

プロフィール

ギター文化館事務局

Author:ギター文化館事務局
ギター文化館・公式ブログへようこそ!

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー