8/21㊏14時〜16時「暗譜のメカニズムと練習のしかた」受講枠、あと2枠空いてます。
- 2021/07/28
- 22:35
3度目の正直!? 待ちに待った西山まりえさんのバロックハープ公演は、11/27㊏開催予定です。
- 2021/07/24
- 13:33

奇しくもコロナ延期、再延期、となりました、日本、いや、世界でも稀有なバロックハープ奏者の、あの”西山まりえさん”の公演が、今年11月27日(土)に、当館で開催されます。当館の響きの中で奏でられる、バロックハープ(1600年代イタリア)、中世ハープ(1400年代)、ルネサンスハープ(1500年代)。3種類のハープの音色を贅沢に楽しめる、めったにない公演です。知らず知らずに疲弊しているであろう、私たちの心身に、厳かな美...
11/3㊌㊗「アルゼンチン音楽の午後」(昨年6/7の延期振替公演)、8/4よりチケット販売。
- 2021/07/24
- 13:06

昨年6月に予定しておりました、「アルゼンチン音楽の午後」。ヴァイオリン/外薗 美穂(ほかぞの・みほ)さん、ギター/森井 英朗(もりい・ひでお)さん、ギター/清水 悠(しみず・はるか)さん、ピアノ/小林 萌里(こばやし・もえり)さん、の4人による公演は、今年の秋、改めて開催の運びとなりました。8/4㊌より、チケット販売開始となります。どうか、どうか、コロナが落ち着いて、お一人でも多くの皆様に、すばらしい癒しの...
10/16㊏14時開演「レオナルド・ブラーボ ギターリサイタル」8/4よりチケット販売開始。
- 2021/07/24
- 12:41

ブラーボさん、4年ぶりのコンサートになります。コンセプトは、「(ギター)音楽で、南アメリカを一緒に旅しよう!!」です。ブラーボさんからいただいたコメントはこちら↓「ギター音楽には大きく分けて2つの系統があると言われています。一つはヨーロッパ系で、もう一つは南アメリカ系です。私は南アメリカ系を代表する作品を主に演奏しますが、とりわけ祖国アルゼンチンの作品は必ずプログラムに入れることにしています。今回は...
北口功ギタリスト、バッハ・シャコンヌの編曲と運指の譜面前半11ページを公開中!!
- 2021/07/23
- 10:11

北口先生、バッハのシャコンヌの編曲と運指の譜面を作って、できたページから順次公開を続けておられるそうです。前半11ページまでが出来たそうです。 「難攻不落と敬遠していた皆さんにも、各場面の理解が膨らめば、再チャレンジのきっかけにしていただけるかも・・・」(北口先生談)みんな大好き、バッハ・シャコンヌ!!ご興味ある方は、ギタリスト北口功公式ホームページの当該リンクへ。↓↓↓http://www.isaokitaguchi.jp/publi...
8/8㊐濱田滋郎先生追悼・スペシャルフリーコンサート開催します(今年5/2予定の延期開催です)
- 2021/07/22
- 13:52

本来ならば、演奏後に、故・濱田滋郎先生と北口功先生のお二人の講評をいただけるはずだった、スペシャルフリーコンサート。(第83回フリコン)濱田先生が3/21に急逝され、当初、当館および、北口功先生のショックもかなり大きいものでした。一昨年第一回を開催し、昨年はコロナ禍で中止を余儀なくされ、今年は開催できることを喜び、準備をすすめていた矢先の訃報でした。5/2予定は延期となり、日を改めて、今回の開催となります。...
2021年下半期予定表第5版(7/17付)です。
- 2021/07/17
- 12:46

下半期予定最新版です。(最近は、貸しステージ、貸会場のお問合せ・ご利用が増えております。申込書も載せておきますね。)◎貸しステージについて*平日(水〜金)は音楽教室、アンサンブル練習等でのホール、部屋の利用がありますので、ご利用を希望される方は、事前にお問合せ下さい。*週末(土・日)は、イベント・コンサート予定のない場合にご利用いただけます。要事前予約。◎貸し会場について*半年前よりご予約承っており...
9/18㊏14時開演「高久敏春ギターリサイタル〜リュート&19世紀ギター&ギター、3つの楽器を聴く〜」のお知らせ
- 2021/07/15
- 19:13

高久敏春さんによる、リュート、19世紀ギター、ギター、3種類のギターの音色を楽しめるコンサートです。日時:2021年9月18日(土)開場13:30、開演14:00 演奏予定プログラム:◎リュート(8コースルネッサンスリュート渡辺広孝2020年作)1,インスブルックよさらば/H.イザーク、エル グリロ/ジョスカン・デ・プレ、オケゲム追悼の哀歌/ジョスカン・デ・プレ2,6つの小品/イタリアリュート曲より3,涙のパバーナとキャ...
8/21㊏14時〜16時「暗譜のメカニズムと練習のしかた」受講生募集中。(先着10名程度)
- 2021/07/15
- 14:56

ギター愛好家の皆さんから、ときどき伺う、お悩みのひとつが、「暗譜がなかなかうまくできないんです・・・」そして、「練習のしかたがよくわからないんです・・・」今回は、このお悩みに応えるべく、8/21㊏に講座を開きます。講師は、谷島崇徳先生です。(ギタリスト・当館音楽教室水曜講師)皆さんのご参加、お待ちしています。受講は、先着順になりますので、参加ご希望の方はお早めにお申込下さい。...
9/4㊏14時開演『TriOrganic 2021 ギター文化館特別公演』 ~フルート・ファゴット・ギターから放たれる音楽の煌めき 、ご予約受付中。
- 2021/07/15
- 11:33

クラシックギタリストの宇高靖人さん、フルートの鈴木舞さん、ファゴットの宮崎寿理さんで編成される、「トリオーガニック」の公演です。チケットご予約受付中です。詳しくは、↓↓↓文化庁「ARTS for the future!」補助対象事業『TriOrganic 2021 ギター文化館特別公演』~フルート・ファゴット・ギターから放たれる音楽の煌めき●会場名:東京労音 ギター文化館(茨城県石岡市柴間 431-35)●開催日:2021年9月4日(土)開場13:30、開演14...
8/7㊏14時開演「南北ラテンアメリカの風〜ピアソラの音楽とベネズエラ音楽を楽しむ〜」チケット好評販売中
- 2021/07/14
- 18:11

茨城県内在住の、ポール・エレラさんと、稗田隼人さんによる、ミュージアムコンサートです。ポールさんは、ベネズエラ出身、かすみがうら市在住のバイオリニスト。稗田さんは、つくば市在住のベネズエラ音楽をこよなく愛するギタリスト。約1時間(休憩なし)のミュージアムコンサートです。ご来場お待ちしております。:::::♪24時間いつでもらくらくオンラインチケット予約→https://guitar-bunkakan.com/wp/concert/reservatio...
充実の鈴木大介先生公開レッスン(マスタークラス)でした。
- 2021/07/13
- 23:07

前日のリサイタルの興奮冷めやらぬ中、11日㊐10時から、5人の受講生を迎えて、大介先生マスタークラスを開講しました。今回は、熱心な聴講生のご参加も通常より多く、充実した時間でした。::::::::*終了後、大介先生の大サービス演奏が始まって間もなく、にわかに雲行きが怪しくなり、大雨&大風=暴風 が襲ってきました!!(@_@)M本さんちの有名犬「ムサシ君」、入口近くの軒下で朝からいい子で待っていましたが、大...
異才で鬼才を実感‼ Daisuke Suzuki の夢幻で無限の音楽に圧倒されました。
- 2021/07/13
- 16:53

鈴木大介さんとギターが一体化していました。泉のように七色に湧き出る「音楽」のシャワーを浴びました!! (これは、IKEDAの個人的な感想です(;^_^A)::::::::以下は、ご来場の皆様からのアンケートに寄せられた感想から。・「冒頭から大介さんのギターとバッハに泣かされました。ありがとうございます」・「ギターが生きている」・「久しぶりに生の音楽を聴いたので、涙が出そうになりました。鈴木さんのギター初めて...
7/10㊏14時開演「鈴木大介ギターリサイタル」 当日券、若干枚数のご用意あります
- 2021/07/09
- 19:00
2021年下半期(7月〜12月)の予定 ※7/9現在
- 2021/07/09
- 18:44

お待たせしました!!今年後半の予定です。(PDFは↓↓)https://guitar-bunkakan.com/wp/wp-content/uploads/2021/07/ab7120ea72887e2b60cf40f4c3a45df7.pdf...
今日の「弾こう会」は、久しぶりの2巡でした!!
- 2021/07/08
- 19:32

皆さん、こんばんは。雨が上がって、初蝉が鳴きました。雨のせいか、今回は10組、と久々にご参加少なめでした。杉澤さん、都合によりお休みでしたので、佐藤恵二さんに進行をお願いしました!ご参加の皆さま、お疲れさまでした。::::::::::1増渕和男さん2小島等さん4鈴木幸男さん5佐藤恵二さん6長塚彰さん7藤野泰雄さん8磯山一郎さん9飯島浩二さん10桜庭伸一さん::::::::::次回は、8/12㊍13時〜16時の予定で...
7/10㊏14時開演「鈴木大介ギターリサイタル」は、開催します。お席まだご用意できます。
- 2021/07/08
- 07:32

できる限りの感染予防対策を施しながら、お客さまに安心して音楽を楽しんでいただけますよう、スタッフ一同ご来場お待ちしております。鈴木大介さんの奏でるギターの美しい生音は、きっと、心の奥まで響きます。✳︎当日は、CD販売、あります。お楽しみに♫:::::♪24時間いつでもらくらくオンラインチケット予約→https://guitar-bunkakan.com/wp/concert/reservation/♪電話予約は→0299-46-2457(受付10時〜17時・水〜日)♪当館以外...
7/11㊐10時〜16時予定「鈴木大介先生の公開レッスン」受講枠締切りました。聴講できます。
- 2021/07/08
- 07:02

受講順/時間/受講者(敬称略)/受講曲(作曲者)①枠/10時〜10時50分/成田 恵理子/アヴェ・マリア(バッハ、グノー作曲、タレガ編)②枠/11時〜11時50分/杉澤 百樹/①Op.60‐14 アンダンテ(F.ソル)②ロマンス(N.パガニーニ)(昼食・休憩)③枠/13時〜13時50分/村北 昌嗣/ギターのための12の歌より ①ロンドンデリーの歌(アイルランド民謡) ②イエスタディ(ジョン・レノン/ポール・マッカートニー)④枠/14時〜1...
今日は、13時〜16時「みんなでギターを弾こう会」あります。
- 2021/07/08
- 06:42

おはようございます。今日も☔️ですね。弾こう会、開催します。ホールは12時半まで、アンサンブル②の練習がありますので、入場は、12時半からになります。✳︎本日は、11時からくるみコーヒーにてビーフカレー🍛召し上がれます。(くるみコーヒーには、駐車場側の入口🚪からお入りください)気をつけてお越しください。...
谷島ギタリストの奏でる柔らかく美しい音色が、ホールいっぱいにしっとり響き渡りました♪
- 2021/07/04
- 13:13

昨日の、熱海市での大雨による大規模土石流発生によって、亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、被害にあわれた方々に心からお見舞いを申し上げます。・・・・・・・・・・当館の建つ、石岡市は幸いにも、昨日の午後は雨が小降りになり、近隣のお客さま中心に、足をお運びくださいました。ありがとうございました。・・・・・・・・・・梅雨空の一日でしたが、ギタリスト谷島崇徳さんの奏でるギターの音色が、ホールいっぱ...
悲しい酒、湯の町エレジー・・・「ギターで楽しむ昭和歌謡」は、7/3㊏14時開演♪当日券あります
- 2021/07/02
- 15:20

演奏プログラム(予定)♪悲しい酒/石本美由起作詞、古賀政男作曲♪湯の町エレジー/野村俊夫作詞、古賀政男作曲♪柔/関沢新一作詞、古賀政男作曲♪舟唄/阿久悠作詞、浜圭介作曲♪北の旅人/山口洋子作詞、弦哲也作曲♪赤いグラス/門井八郎作詞、牧野昭一作曲♪時には昔の話を/加藤登紀子作詞・作曲♪天城越え/吉岡治作詞、弦哲也作曲♪二人でお酒を/山上路夫作詞、平尾昌晃作曲休憩無しの約1時間、ワンペーパー(1,000円)で楽しめる...
年中さんと年長さん、合わせて54人の可愛いお客さまご来館♪
- 2021/07/01
- 20:14

あいにくの雨模様の中、今年度初めての園児向けミニコンサートがありました。今回は、ギターとクアトロの演奏でした。㊟クアトロは、姫路労音から当館に寄贈されたものです。(風の旅ツアー中に)。国内のクアトロ奏者は少数とのこと。稗田さんは、国内クアトロ奏者の一人です。お客さまは、市内府中幼稚園の年中さんと年長さん。「ひえだせんせい〜♪」と、子どもたちが大きな声で呼びます。「はい、ひえだで〜す♪」子どもたちの期...
7月の予定
- 2021/07/01
- 14:38

*都合により、予告なく変更になる場合があります。7/1㊍①10〜「府中幼稚園児ミニコンサート」(ギター&クアトロ演奏:稗田隼人)②13〜「高野教室」③19〜「アンサンブル①練習」 7/2 ㊎ 7/3 ㊏①13時半開場/14時開演「ギターで楽しむ昭和歌謡」(ギター演奏:谷島崇徳)※当日券あります②15時半「谷島教室」(7/21の振替) 7/4 ㊐ ①10〜17「個人見学可」(※予約は要りません。有料)②10、11、14「井上教室」7/5 ㊊ 休館日7/6 ㊋ 休館...