東京へ・・・
- 2013/02/15
- 06:43
ギター文化館プロデュースCD製作第2弾の打ち合わせに、東京池袋まで出張です。予てからお話の合った当音楽院講師大島氏のCD製作について、エンジニアのKさんやデザイナーのSさんとの日程調整が決まり、初顔合わせです。上手くいけば今年の夏には録音、年内に発売まで行けば・・・乞うご期待で!
年1~2回のペースで、当音楽院の講師を中心に所縁のある音楽家のCD製作を手掛けたいと考えています。因みに第一回目のリリースは一昨年暮れ発売の「音彩」です。
久しぶりに東京へ・・・日暮里乗り換えで待ち合わせの池袋へ!日暮里は50年前高校に通うのに降りた駅、駅から階段を上り谷中の墓地の中を通って通いました。墓地は変わらなくても廻りの景色は大きく変わりました?

昭和三十年代に焼失した五重塔の後を見るのも久しぶり、駅の廻りが様変わりでした?

池袋の喫茶店で落ち合い、毛塚さん佐藤さん大島さんとギター文化館プロデュースCDの第二弾は、来春リリースの方向で≪8月録音≫の大まかな日程を確認しました。楽しみですね・・・!
年1~2回のペースで、当音楽院の講師を中心に所縁のある音楽家のCD製作を手掛けたいと考えています。因みに第一回目のリリースは一昨年暮れ発売の「音彩」です。
久しぶりに東京へ・・・日暮里乗り換えで待ち合わせの池袋へ!日暮里は50年前高校に通うのに降りた駅、駅から階段を上り谷中の墓地の中を通って通いました。墓地は変わらなくても廻りの景色は大きく変わりました?



昭和三十年代に焼失した五重塔の後を見るのも久しぶり、駅の廻りが様変わりでした?



池袋の喫茶店で落ち合い、毛塚さん佐藤さん大島さんとギター文化館プロデュースCDの第二弾は、来春リリースの方向で≪8月録音≫の大まかな日程を確認しました。楽しみですね・・・!
スポンサーサイト