fc2ブログ

記事一覧

石岡仲通りにあるみんなの広場へ

今朝早くから庭の掃除を・・・いらなくなった物を焼却処分!今年も沢山のブルーベリーが実を着けていました、楽しみです!
  130629-956.jpg  130629-958.jpg  130629-960.jpg
石岡の中通りにある、子育て支援「みんなのひろば」へおはなし劇場を届けに行ってきました。演ずるぐるうぷ観覧車の面々は事故と渋滞で到着が若干遅れましたが、何とか開会にこぎつけました。お客さんは大人ばかり12名でしたので、お話を中心に進めました。
  130629-963.jpg  130629-964.jpg  130629-967.jpg

今度はギター文化館でのおはなし劇場です。ここでは小さなお友達も参加してくれ、14:00の分には8人が聴きに来てくれました。ぐるうぷ観覧車は子どもと大人を相手に一生懸命に演じていました。
  130629-969.jpg  130629-970.jpg  130629-971.jpg

あすのフリーコンサートの出演者は、22人(組)になりました。デュオやアンサンブルも5組出ますので、沢山の参加者になりそうです。

開場時間は10:00です、譲り合ってリハーサルを済ましてください。
お昼には、希望者へ特製カレーライスを一皿¥500.で提供しております、ご利用ください!
開始時間は13:00からです。第一部(7人)第二部(8人)第三部(7人)の構成で進行します。演奏順と演奏曲は下記の通りです。
第37回フリーコンサート
①磯山一郎:乾杯;おんな船頭歌/長淵剛;三橋美智也
②永盛;磯山:月の砂漠;影を慕いて/佐々木すぐる;古賀政男
③永盛一:マリアルイサ;月光;パバーナ/サグレラス;ソル;タレガ
④小島 等:悲しい酒;月の浜辺/古賀政男
⑤成田功三:ミララカラ;インスピレーション/民謡;ジプシーキングス
⑥中村楓音(角圭司):禁じられた遊び/伝承曲
⑦森健次:鉄道員;ひまわり/ルスティケリ;H.マンシーニ
休憩
⑧マンドリンとギター:ともしび;宵待ち草;小雨降る径
⑨ギター文化館アンサンブル:パヴァーヌ;川の流れのように
⑩すみギターアンサンブル:真珠とり ビゼー;歌劇「皇帝ティートの慈悲」より序曲
⑪松井操:前奏曲1番;アメリアの遺言/ビラロヴォス;カタロニア民謡
⑫癸生川佳司:ラグリマ;25Etude6/タレガ;カルカッシ
⑬佐藤仁一:メヌエットop11-6;カバティーナ /ソル;マイヤーズ
⑭中島和志夫:カンタービレ;ショーロNo.1/ソル;ビラ・ロボス
⑮山本英雄:アラビア風奇想曲/タレガ
休憩
⑯渡部;金居:ラ・クンパルシータ;ロンド/ロドリゲス;カルリ
⑰柞木田正:月光/ベートーヴェン、タレガ           
⑱市川和俊:アストゥリアス/アルベニス
⑲渡部信一:愛のワルツ;大聖堂Ⅰ・Ⅲ楽章/ノイマン;バリオス
⑳金居秀治:愛のワルツ;ベネズエラワルツ;ワルツ3番/ノイマン/ラウロ/バリオス
㉑杉澤百樹:BWV999プレリュード;アランブラの想い出/バッハ;タレガ
㉒熊坂勝行:プレリュード;クーナ;小鳥たちの大聖堂;時代
休憩
ゲスト演奏
≪谷島崇徳≫
・ベイビーズソング・・・佐藤弘和
・ギリビッツィ・・・パガニーニ
・11月のある日・・・ブローウェル
・組曲1番・・・Ulf G. Ahslund


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター

FC2ブログランキング

プロフィール

ギター文化館事務局

Author:ギター文化館事務局
ギター文化館・公式ブログへようこそ!

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー