fc2ブログ

記事一覧

観光協会視察研修・・・

只今6時前、今日は朝から出掛けるので、ギター文化館でこれを書いています。春一番の予報が出ていますが、風はまだ吹いていません、気温はかなり暖かいです。ここへ来るまでの朝の風景・・・朧月が撮れているかな?朝焼けも翳んでいますが、風が吹いた後は空気が澄むかしら・・・?
 140318-133 (1) 140318-133 (3) 140318-133 (4)

石岡プラザホテル前出発は8:00・・・これから準備をしなければ?行ってきます・・・
ただいま出発前のバスの中、8時丁度スタートしました。参加者11人、少ないですね?

19:40今ギター文化館にいます、研修旅行から帰ってきました。今回の研修は得るところがいっぱいありました。今後に色々役立てる要素がいっぱいありました。後は後日報告します。
宇都宮の道の駅“ろまんちっく村”を立ち上げた≪松本譲氏≫の話は面白かった、「農業と食、地域資源を結ぶ総合プロデューサー」株式会社ファーマーズ・フォレスト・・・栃木をプロデュースする『地域商社』。彼らは県から指定管理で任された道の駅を、行政から全く独立し、資金の援助も拒否をし独自の戦略で経営している。色々と学べた公演でした、観光協会の武井会長も言っていたが市として要請し講演会を企画したいですね。
 140318-045 (1) 140318-045 (2) 140318-045 (3)
通過型でなくステイ出来一日過ごせる(宿泊もできる)癒しの温泉郷?講演の後は食事を・・・
 140318-045 (5) 140318-045 (7) 140318-045 (9)
ブルワリーでは地ビールを・・・県ブランドの地ビールを造っているとか?
 140318-045 (12) 140318-045 (14) 140318-045 (13)
多目的体験ドームローズハットやドッグラン・・・
 140318-045 (20) 140318-045 (21) 140318-045 (22)
100パーセント消費する農産物コーナー、残差物が出ない?

次に行ったのが茨城県最大級の道の駅≪まくらがの里こが≫国道4号線沿いにあり大型トラック・・・ここでも、施設の状況を聞いてから・・・
 140318-045 (34) 140318-045 (29) 140318-045 (26)
巨大な産直コーナー・・・
 140318-045 (27) 140318-045 (28) 140318-045 (30)
一番の目玉は、焼き立てのベーカリー・・・
 140318-045 (36) 140318-045 (37) 140318-045 (38)

予定より30分程遅れて石岡プラザホテルに到着、直ぐに理事会終了後に懇親会を・・・駒村さんにギター文化館まで送って貰う、ありがとうございました。



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター

FC2ブログランキング

プロフィール

ギター文化館事務局

Author:ギター文化館事務局
ギター文化館・公式ブログへようこそ!

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー