今年最後のコンサート
- 2006/12/19
- 15:47
ギター文化館2006年最後のコンサート「ロストレスアミーゴス・フォルクローレコンサート」が終了し、残すイベントは「大掃除」と「発表会」となりました。
この場を借りて、ご来場下さった皆様に感謝感謝<(_ _)>
最後の締めくくりコンサートとして相応しく盛り上がったコンサートでありました。

今年のコンサートの中では一番「会場との一体感」があったコンサートだと思います。まぁ、もちろん基本はクラシックでギターであるからして、ロックコンサートのように「のりのり」にはなるわけもありませんから、当たり前といえば当たり前っすね。
(^_^;)
しかし、ロス・トレス・アミーゴスのコンサートは何回か聞いてますが、その中でも一番盛り上がったものでした。
軽快で盛り上がる曲での会場との掛け合いや、観客の手拍子に乗って繰り広げられる歌と音楽は否応なしに引き込まれていき、みんなの気持ちが一つになるような「一体感」が感じられて、素晴らしいステージとなりました。来年も来てくれる事を約束し、今年の最後のコンサートは終了しました。
演奏者のお三方(ルイス・カルロス、ルイス・サルトール、リッキー・ロドリゲス)はこのギター文化館のステージを特別のものと感じて下さっているようで、「来年は15周年記念だから派手に行こう、派手に。かわいこちゃんの踊り手つれてこようか?」などと言っておられました。本当に踊り子さんが来るかどうかは分かりませんが、来年も楽しみです。


お客さんの中にも熱烈な「フォルクローレ・ファン」がいらっしゃって、自前の「ポンチョ」まで持ってきていました。用意の良さに関心を越えて感動しちゃいました。
ま、そんなわけで今年のコンサートは無事、大勢のお客様をお迎え出来てめでたしめでたしです。
来年1発目の「東京ギターカルテット」もよろしくお願いします。
さ、クリスマスよりも発表会の準備だ・・・。

この場を借りて、ご来場下さった皆様に感謝感謝<(_ _)>
最後の締めくくりコンサートとして相応しく盛り上がったコンサートでありました。


今年のコンサートの中では一番「会場との一体感」があったコンサートだと思います。まぁ、もちろん基本はクラシックでギターであるからして、ロックコンサートのように「のりのり」にはなるわけもありませんから、当たり前といえば当たり前っすね。

しかし、ロス・トレス・アミーゴスのコンサートは何回か聞いてますが、その中でも一番盛り上がったものでした。

軽快で盛り上がる曲での会場との掛け合いや、観客の手拍子に乗って繰り広げられる歌と音楽は否応なしに引き込まれていき、みんなの気持ちが一つになるような「一体感」が感じられて、素晴らしいステージとなりました。来年も来てくれる事を約束し、今年の最後のコンサートは終了しました。

演奏者のお三方(ルイス・カルロス、ルイス・サルトール、リッキー・ロドリゲス)はこのギター文化館のステージを特別のものと感じて下さっているようで、「来年は15周年記念だから派手に行こう、派手に。かわいこちゃんの踊り手つれてこようか?」などと言っておられました。本当に踊り子さんが来るかどうかは分かりませんが、来年も楽しみです。



お客さんの中にも熱烈な「フォルクローレ・ファン」がいらっしゃって、自前の「ポンチョ」まで持ってきていました。用意の良さに関心を越えて感動しちゃいました。

ま、そんなわけで今年のコンサートは無事、大勢のお客様をお迎え出来てめでたしめでたしです。
来年1発目の「東京ギターカルテット」もよろしくお願いします。
さ、クリスマスよりも発表会の準備だ・・・。

スポンサーサイト