fc2ブログ

記事一覧

シニアコンクール当日・・・

第10回シニアコンクール当日です!早速本木先生をお迎えに・・・
 迎え0504 (1) 迎え0504 (2) 迎え0504 (3)
天候にも恵まれ、朝早くから出場者、応援者が続々と駆け付けています。ホールの中、駐車場の;テントのなか、何処も彼処も一杯です。皆ドキドキ、声が、手が顔色が・・・久しぶりに(一年振り)にあった、仲間たちの挨拶も上の空・・・9時半、演奏順の抽選が、引き当てた順番に悲喜交々・・・?
 抽選0504 (1) 抽選0504 (2) 抽選0504 (3)
やや遅れ気味で開会、審査員の先生方の紹介、今の所大きな問題も無く、無事に進行しています。
 審査員0504 (1) 審査員0504 (2) 審査員0504 (3)
2015年度シニアの部予選が始まる
 シニア予選-1 (1) 第8回652 シニア予選-1 (2)
 シニア予選-1 (3) シニア予選-1 (4) シニア予選-1 (5)
 シニア予選-2 (1) シニア予選-2 (2) シニア予選-2 (3)
 シニア予選-2 (4) シニア予選-2 (5) シニア予選-2 (6)
 シニア予選-2 (7) シニア予選-2 (8) シニア予選-3 (1)
 シニア予選-3 (2) シニア予選-3 (3) シニア予選-3 (4)
 0504-297 (2) シニア予選-3 (5) シニア予選-3 (6)
 シニア予選-3 (7) シニア予選-3 (8) シニア予選-3 (9)
 シニア予選-3 (10) シニア予選-3 (11)
            シニア予選-3 (12) シニア予選-3 (13)
続いてミドルの予選が、お昼過ぎに、シニアの部の本選出場者が決まりました、続いて午後小原先生も駆け付け、審査員8名勢揃い!
 ミドル予選 (1) ミドル予選 (2) ミドル予選 (3)
 ミドル予選 (4) ミドル予選 (5) ミドル予選 (6)
 ミドル予選 (7) ミドル予選 (8) ミドル予選 (9)
 ミドル予選 (10) ミドル予選 (11)
ミドルの部本選出場者も2時過ぎには決まりました。前年度優勝者によるコンサートが始まる中、現在発表の準備にスタッフが大わらわです、静岡の山崎さんと、
 前年度0504 (1) 前年度0504 (2) 前年度0504 (3)
東京(現在北海道出張中)の坂本さんのコンサートが、素晴らしい演奏をお客様に届けております。
 前年度0504 (5) 前年度0504 (6) 前年度0504 (4)
午後3時本選出場者の発表です!
 本選へ (1) 本選へ (2) 本選へ (3)
第10回シニアギターコンクール
 シニア本選                 ミドル本選 
・相川 明 東京都国分寺市      ・伊藤 円 神奈川県藤沢市
・鈴木幸男 茨城県ひたちなか市    ・浮海祥治 愛知県豊明市
・上原和男 千葉県市原市       ・山岸協慈 新潟県上越市
・黒田公子 埼玉県川口市       ・松田利枝 滋賀県大津市
・堀田京子 千葉県浦安市       ・増田泰隆 石川県河北郡  
・長谷川武 東京都世田谷区      ・廣岡甲太郎 群馬県太田市
・山本英雄 茨城県石岡市

3時過ぎ、演奏順の抽選から、本選の開始です、まずはシニアの部からです!
 本線0504 (1) 本線0504 (2) 本線0504 (3)
 本線0504 (4) 本選0504 (1) 本選0504 (2) 
 本選0504 (3)

結果は・・・審査会も無事、揉める事も無くスムースに決まりました。
 シニア表彰 (3) シニア表彰 (5) シニア表彰 (6)
1堀田京子 千葉県浦安市
2鈴木幸男 茨城県ひたちなか市
3黒田公子 埼玉県川口市
4上原和男 千葉県市原市
5山本英雄 茨城県石岡市
6長谷川武 東京都世田谷区
7相川 明 東京都国分寺市

ミドルの部本選 
 ミドル0504 (1) ミドル0504 (2) ミドル0504 (3)
 ミドル本選0504-1 ミドル本選0504 (1) ミドル本選0504 (2)

結果は・・・
 表彰式ミドル (2) 表彰式ミドル (3) 表彰式ミドル (5)
1浮海祥治   愛知県豊明市
2伊藤 円   神奈川県藤沢市
3増田泰隆   石川県河北郡
4山岸協慈   新潟県上越市
5廣岡甲太郎 群馬県太田市
6松田利枝   滋賀県大津市


コンクールの詳細については、宮下祥子先生のレポートにて、現代ギター8月号に掲載の予定です。また、チャンピオン大会のレポートは、大島直先生のレポートにて掲載される予定です。
表彰式ミドル (16)b


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター

FC2ブログランキング

プロフィール

ギター文化館事務局

Author:ギター文化館事務局
ギター文化館・公式ブログへようこそ!

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー