朝から雨降り・・・
- 2015/05/16
- 08:52
久し振りに雨降り、湿度は高いが気温は丁度良い、3日後に胃と大腸のカメラ検査を受ける為、今日から食事制限、3日間お粥と素うどん、何も付けない食パンの生活が・・・?唯一の楽しみコーヒーもダメなのかな?考えるだけでもウンザリ、3日間が思いやられる?
朝8時半、お隣さんから言い継が・・・?局長さん(元園部特定郵便局長)亡くなられたとか、一昨年傘寿を迎えた時は元気だったのに?昨年亡くなられた、入りの真家鋼一さん(元八郷森林組合長)と同い歳、今の時代では未だ未だ若いのに、部落の長老として教えて貰いたい事が、未だ未だ沢山あるのに残念です。
嫁さんと池田さん、現在香丸資料館で開催されている絵画の個展に・・・実は本部のいとしさんからの紹介?
安部田 保彦 Yasuhiko ABETA
「1960年生まれ。筑波大学芸術専門学群で洋画を専攻。
在学中から大駱駝艦にて踊り手、美術制作、舞台制作、山海塾WorldTour に大道具として関わる。つくば特設テントでの個展を皮切りに。名古屋・ASG がらんや、スタジオダオ、アクアク、茨城県つくば美術館にてインスタレーション、ダンスパフォーマンス、即興表現等を取り入れた表現を模索。銀座・月光荘画廊や石岡・香丸資料館などでの定期展で、油彩、水彩、テンペラ等、旅の風景画を中心に作品を出し続ける。
近年の大駱駝艦公演においては美術監督を果たし、その公演は舞踊批評家協会賞なども受賞している。怪力と料理の腕を活かし、渋さ知らズオーケストラで舞台監督を務めながら、その演奏中でのライブペイントは数知れズ。その豪快な風貌からは想像のつかない繊細な画風の絵描きである。」

大島先生のミニコン、天気が悪いので集まりが心配ですね?名器の音が良く響くようにと、選曲されたようです!まずは、1924年製のサントスで、ブローウェルの11月のある日から・・・

後半はサントスの1930年製で・・・同じサントスでも、微妙に違います、ある人はこちらの方が低音が!またある人は、1924年生の方が音色が明るい、其々持つイメージが違うようです、その違いを出す演奏家の素晴らしさに拍手を!

明日もミニコンサートです、此処で2ヶ月に一回ミニコンサートを開催している、ピンクさんこと≪椎野みち子≫さんが演奏をします、一部リクエストにも応えてくれるとか?来館をお待ちしています・・・
■1ステージ目(14:00開演)
・風の森
・野菊揺れて
・赤とんぼ
・四国路
・ワルツM
・アラベスク紋様
・組曲「かぐや姫」
・フォーコ
■2ステージ目(16:00開演)
・組曲「龍になった娘」
・組曲「母へ」
・コユンババ
リクエストあれば、ポップスを1~2曲可能です!
朝8時半、お隣さんから言い継が・・・?局長さん(元園部特定郵便局長)亡くなられたとか、一昨年傘寿を迎えた時は元気だったのに?昨年亡くなられた、入りの真家鋼一さん(元八郷森林組合長)と同い歳、今の時代では未だ未だ若いのに、部落の長老として教えて貰いたい事が、未だ未だ沢山あるのに残念です。
嫁さんと池田さん、現在香丸資料館で開催されている絵画の個展に・・・実は本部のいとしさんからの紹介?
安部田 保彦 Yasuhiko ABETA
「1960年生まれ。筑波大学芸術専門学群で洋画を専攻。
在学中から大駱駝艦にて踊り手、美術制作、舞台制作、山海塾WorldTour に大道具として関わる。つくば特設テントでの個展を皮切りに。名古屋・ASG がらんや、スタジオダオ、アクアク、茨城県つくば美術館にてインスタレーション、ダンスパフォーマンス、即興表現等を取り入れた表現を模索。銀座・月光荘画廊や石岡・香丸資料館などでの定期展で、油彩、水彩、テンペラ等、旅の風景画を中心に作品を出し続ける。
近年の大駱駝艦公演においては美術監督を果たし、その公演は舞踊批評家協会賞なども受賞している。怪力と料理の腕を活かし、渋さ知らズオーケストラで舞台監督を務めながら、その演奏中でのライブペイントは数知れズ。その豪快な風貌からは想像のつかない繊細な画風の絵描きである。」

大島先生のミニコン、天気が悪いので集まりが心配ですね?名器の音が良く響くようにと、選曲されたようです!まずは、1924年製のサントスで、ブローウェルの11月のある日から・・・



後半はサントスの1930年製で・・・同じサントスでも、微妙に違います、ある人はこちらの方が低音が!またある人は、1924年生の方が音色が明るい、其々持つイメージが違うようです、その違いを出す演奏家の素晴らしさに拍手を!



明日もミニコンサートです、此処で2ヶ月に一回ミニコンサートを開催している、ピンクさんこと≪椎野みち子≫さんが演奏をします、一部リクエストにも応えてくれるとか?来館をお待ちしています・・・
■1ステージ目(14:00開演)
・風の森
・野菊揺れて
・赤とんぼ
・四国路
・ワルツM
・アラベスク紋様
・組曲「かぐや姫」
・フォーコ
■2ステージ目(16:00開演)
・組曲「龍になった娘」
・組曲「母へ」
・コユンババ
リクエストあれば、ポップスを1~2曲可能です!
スポンサーサイト