fc2ブログ

記事一覧

明るくなってきました・・・

5時、これからコロちゃんと散歩へ!少々肌寒い、昨日よりはいいかな?2,3日筍をホッポリばなしだったので、今日は掘り出す事にしました、案の定彼方此方にニョキニョキ・・・?30本以上掘り出したかな?もう、朝からヘロヘロ・・・?
 筍 (1) 筍 (2) 筍 (3)
嫁さんが、親戚友人に送るのに、梱包作業で大わらわ・・・?
 筍 (4) 筍 (5) 筍 (6)

今日は、会計バイト敬子さんの出勤日、お迎え序に風土記の丘へ、サクラの様子を見に・・・!
 風土記0413 (4) 風土記0413 (5) 風土記0413 (6)
染井はもう終わりで、枝垂れが最盛期の様です・・・猛烈に混んでいるようです!お花見には最高でした!
 風土記0413 (1) 風土記0413 (2) 風土記0413 (3)

各楽器店にシニアギターコンクールの協賛要請の案内を差し上げました!早速各社から、商品の提供が寄せられました。
現在まで・・・現代ギター社/(株)クロニクス/ギター文化館/志村陶房/長谷部楽器/ギターショップカリス

昨年シニアギターコンクール10回記念チャンピオン大会の入賞者(1位~3位)への景品として、当館でのコンサートの開催を提起し、1月には村上さん(1位)が大島直さんとのジョイントで催しました。来年の2月に今度は、佐々木さん(2位)が渋谷環さんとのジョイントで開催する事が決まりました。

4月24日のフリーコンサートのゲスト演奏者(熊坂勝行&鈴木幸男)のプログラムが届きました。
鈴木幸男 & 熊坂勝行 ミニ・コンサート
●熊坂 勝行
F.クレンジャンス/アリア第5番
J.ガジャルド/カリフォルニア組曲からⅠ、Ⅱ
●鈴木 幸男
F.ソル/エチュード Op.35-17
N.コスト/オートゥイユの夜会 Op.23
●デュオ
F.ソル/月光 (秋山編)
莉 燦馮/紫陽花 

4月17日(日)15時開演 JAZZコンサートの≪金澤英明≫さんからメッセージが届きました。
「吉野弘志さんは、ジャズのみならずクラシック、民族音楽にも造詣が深く、アジア全域においても独自の活動を続ける尊敬するベース奏者です。毎回演奏するたびに音楽の世界の広さを感じさせてくれる優れた音楽家です。ギターの高野さんは、自身のアルバムを出して、水戸を中心に素晴らしい活動をしているギタリストです。この二人と、ギター文化館の音楽環境の中で演奏をできることを楽しみにしております。どうか春のギター文化館にお越しください。」
金澤英明
チラシb


スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター

FC2ブログランキング

プロフィール

ギター文化館事務局

Author:ギター文化館事務局
ギター文化館・公式ブログへようこそ!

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー