10月23日(日)は、第57回フリーコンサートです。只今のエントリー情報をお伝えします。
- 2016/10/18
- 21:20

二カ月に一度のフリーコンサート、いよいよ今週末に迫ってまいりました。
現時点でのエントリー情報をお知らせいたします。
それと、今回から、一部、見直し部分がございます。
※①前回、前々回の優勝者(最高得票者)は、投票対象外、とする。(もちろんエントリー可。その場合、最初の方に演奏する) ②優勝商品として、当館コンサートの御招待券を1枚進呈。 ③ミニコンサートを開くか否か、どのようなスタイルで?時期は?・・・など、当館(館長池田)と十分に相談の上、決める。 ④不定期サプライズで、館長賞が出る。(賞品はシークレット)
受付順:≪敬称略≫
1.竹森 謙一:ソロ:アラビア風奇想曲(F.タレガ)
2.吉成 智 :ソロ:①ノクターン(C.ヘンツェ) ②タンゴNo.3(J.フェレール)
3.橋居 信彦:ソロ:①イギリス組曲 プレリュード(J.W.デュアート) ②イギリス組曲 フォークソング(J.W.デュアート)
4.熊坂 勝行:ソロ:オペラビュー(J.メルツ)※第56回優勝者・投票対象外
5.菊池 静男:ソロ:①悲しい調べ(作者不詳) ②ファンタジー(S.L.ヴァイス) ③ブランテルの子守歌(横尾幸弘編)※第55回優勝者・投票対象外
6.佐藤 恵二:ソロ:グランワルツ(F.タレガ)
7.小島 等 :ソロ:①想い出のソレンツァーラ(ドミニク・マーフィシ) ②恋心(エンリコ・マシアス)
8.鈴木 幸男:ソロ:ファンダンギーリョ(J.トゥリーナ)
9.永盛 一&磯山一郎:デュオ:①月光(F.ソル) ②湯の町エレジー(古賀政男)
10.永盛 一:ソロ:①愛のロマンス(スペイン民謡) ②パバーナ(F.タレガ)
11.増渕 和男:ソロ:①前奏曲第一番(ヴィラ・ロボス) ②練習曲(N.コスト)
12.石塚 弘&岡野 祐司:デュオ:アンクラージュマン(F.ソル)
13.石塚 弘&長塚 彰:デュオ:ラルゴとロンド(F.カルリ)
14.森下 義高:ソロ:①練習曲17番(カルカッシ) ②練習曲18番(カルカッシ)
15.長塚 彰:ソロ:①エチュード(N.コスト) ②ワルツ第3番(A.バリオス)
16.飯島 浩二:ソロ:①鉄道員(C.ルスティケッリ) ②ひまわり(H.マンシーニ)
17.今泉 紳太郎:三味線ソロ:①奴さん(端唄) ②よこはま・たそがれ(平尾昌晃)
18.ギター文化館アンサンブル:①浜辺の歌(成田為三) ②愛の挨拶(E.エルガー)
19.杉澤 百樹:ソロ:①BWV.999 プレリュード(J.S.バッハ) ②11月のある日(L.ブローウェル)
20.磯山 一郎:ソロ:①エチュード(N.コスト) ②フェステラリアーネ(モッツァーニ)
司会・進行(舞台スタッフ):ぐるうぷ観覧車
(ゲスト演奏:大島直:使用楽器(当館所蔵カーノコレクションから)~ミゲル・ロドリゲス
:演奏予定プログラム:①エストレリータ(M.ポンセ) ②フリア・フロリダ(A.バリオス) ③禁じられた遊び(A.ルビラ) ④アルハンブラの想い出(F.タレガ)
スポンサーサイト