fc2ブログ

記事一覧

エントリーの皆さん、真夏の太陽のようにアツく燃えていました♪

P1050121.jpg
第62回のフリーコンサート。
みなさん、開館と同時に練習スタート!
フリコン名物の特製ビーフカレーもしっかりお腹に納まって、はい、本番です!

まずは、前回、前々回の最高得票(優勝)者の方の演奏から。
P1050123.jpg
鈴木幸男さん(第61回優勝者〜ギター部門〜・投票対象外)
ミ・ファボリータ/スペイン民謡  チングルマの詩/永島志基

P1050128.jpg
杉澤百樹さん(第60回優勝者・投票対象外)
魔笛の主題による変奏曲/F.ソル

:::::::::::
ここからが、ホントの本番です♪

P1050134.jpg
1.磯山一郎さん
ふたりの大阪/市川昭介  東京ナイトクラブ/吉田正

・・・・・・・
2.常連の小島等さんは、来週と勘違いされ、今回はパスでした。
(通常は、最終日曜の開催なのですが、今回はギタブンまつりと重なったので、1週早くなったのでしたm(__)m)
・・・・・・・

P1050140.jpg
3.岩田英典さん
立待岬/浜圭介  悲しい酒/古賀政男

P1050145.jpg
4.岩田邦夫(弟)さん&岩田英典(兄)さん
ソナタニ長調/C.G.シャイドラー
P1050150.jpg
ご兄弟のデュオ。良いですね。

P1050154.jpg
司会のおがわゆみこさん(いつものオカリーナをマイクに持ち替えて。)

P1050159.jpg
5.アンサンブルこもれびの皆さん
Aria(アリア)/バッハ・鈴木巌編  秋桜(コスモス)/さだまさし・加藤繁雄編

P1050164.jpg
6.ギター文化館アンサンブルの皆さん
野に咲く花のように/小林亜星  ロシア民謡メドレー

P1050165.jpg
7.野田潔さん
グランソロ(アレグロのみ)/F.ソル

P1050173.jpg
8.石塚弘さん
世界の約束/木村弓  小さなロマンス(ルイゼ・ワルカー)

P1050176.jpg
9.増渕和男さん
アラールの華麗なる練習曲/F.タレガ  前奏曲第7番/ショパン・F.タレガ編

P1050182.jpg
10.菊池静男さん
ラグリマ/F.タレガ  ファンタジー/S.L.ヴァイス  ベニスの舟唄/メンデルスゾーン

P1050186.jpg
11.飯島浩二さん
夢見る人/フォスター  アルハンブラの想い出/F.タレガ

P1050189.jpg
12.岡野祐司さん
エンデチャとオレムス/F.タレガ  郷愁のショーロ/バリオス

・・・・・・・・・
今回は、12組のエントリーでした。
・・・・・・・・・


ゲスト演奏は、角圭司ギタリスト。
P1050194.jpg
エストレリータ/ポンセ
青空の向こうに/佐藤弘和
Shiho〜Kei〜Little Wings-Shiho2-/佐藤弘和

アンコール:UFO/都倉俊一
P1050202.jpg
さすが、プロの演奏。佐藤弘和さんの楽曲の演奏、心に染み入ります。
一転、アンコールは、皆さんご存知のピンクレディUFO。速弾き超特急!
角先生、お忙しい中、ありがとうございました&お疲れさまでした。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

投票結果発表

有効投票数:54票

P1050213.jpg
1位:岡野祐司さん。👏…16票

P1050217.jpg
2位:野田潔さん。👏…14票

P1050219.jpg
同点3位:石塚弘さん。👏…7票
P1050221.jpg
同点3位:ギター文化館アンサンブルの皆さん。👏…7票

皆さん、お疲れさまでした。
次回(第63回)のフリーコンサートは、10月29日(日)です。ゲスト演奏は大島直ギタリストです。
エントリーお待ちしています。

初めての方、大歓迎です。
年齢制限(上限も、下限も)はありませんので、
どうぞお気軽にご参加ください。
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター

FC2ブログランキング

プロフィール

ギター文化館事務局

Author:ギター文化館事務局
ギター文化館・公式ブログへようこそ!

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー