fc2ブログ

記事一覧

台風接近中のマスタークラス。実り多い一日でした。

P1060335.jpg
会うたびに大きく成長している森田晴さんに「何年生になったの?」「中3!!!」「ホント?」
「英語勉強してる? 喋れるようにしておいたほうが良いよ」
笑顔の福田先生。

P1060337.jpg
今日のマスタークラスは、飛び入りの初心者・池田を含めて4名の受講者でした。


P1060278.jpg
カルリのアンダンテを途中まで。爪の音が気になった先生、
弦への当て方、爪の研ぎ方、和音の弾き方、左手の構え方、などなど、基本中の基本を、懇切丁寧にご教授いただきました。
爪まで研いでいただいてしまい、恐縮の限りですm(__)m
とても勉強になりました。


P1060286.jpg
岡野祐司さんは、ソルの「魔笛の主題による変奏曲」を。
P1060289.jpg
細かいポイントを、丁寧に教授。
みるみる良い演奏に変わっていきます。

P1060293.jpg
「何年生?」「中2です」「サッカーやってるんだって?」「はい」
中村楓音(かえね)ちゃん、台風の影響でサッカーの練習が休みになり、急きょ参加できることに。
P1060306.jpg
ペルナン・ブーコの「鐘の音」、マシコタツロウの「ハナミズキ」。一青窈の歌で有名ですね。
P1060318.jpg
右手の構え方、左手の移動方法、爪の研ぎ方(かえねちゃんも先生に研いで貰っちゃいました!!)
コード進行と、セブンス、ナインスなども教授。
聴講は、本当に勉強になります。


最後4人目は、森田晴ちゃん。
P1060325.jpg
ヴィラ=ロボスのエチュード№1、№2を。
P1060334.jpg
どんどんとスポンジが水を吸い込むように先生の指導エッセンスを吸収していく様子を見ているだけで、
見ている側にも何かが伝わってきます。

::::::::::::::::::::::
お帰りの電車の関係で、福田先生を囲んでの懇親会は、今回30分でした。
先生、ありがとうございました!
みなさん、お疲れさまでした。
P1060343.jpg

※お知らせ

当館マスタークラスの今後の予定です。
*来年3月末~4月アタマに「高田元太郎先生のマスタークラス」を
*来年4月22日(日)に「朴葵姫先生のマスタークラス」を
開講予定です。先着順ですので、皆さま、奮ってご応募ください。

追加情報!
*来年11月11日(日)に「大萩康司先生のマスタークラス」も開講します!



スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター

FC2ブログランキング

プロフィール

ギター文化館事務局

Author:ギター文化館事務局
ギター文化館・公式ブログへようこそ!

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー