fc2ブログ

記事一覧

日本在住14年のレオナルド・ブラーボさんは、アルゼンチン生まれ。南米音楽スペシャリストのギターリサイタルに、ぜひぜひ足をお運びください。

みなさん、こんにちは!

11日(土)午後2時から、当館でのギターリサイタルを行う
「レオナルド・ブラーボ」さんって、こ〜んなステキな実力派ギタリストです💛💛💛の情報です。

下の青字をクリックしてね!!
👇  👇  👇
レオナルド・ブラーボさんのオフィシャル・ブログです。


レオナルドさん、というお名前を聞くと、思い浮かべるのが

「レオナルド・ダ・ヴィンチ」や、
「レオナルド・ディカプリオ」、
「レオナルド博士」(フラッシュアニメ「秘密結社鷹の爪」に登場する、自称人間、見た目は熊!)※個人的に気に入っているアニメです( ´∀` )、
「レオナルド熊」さんもおられましたね。


しかーし。

ギター業界で「レオナルド」と聞けばこの人‼
「レオナルド・ブラーボ」さんです👀♡


レオナルドさんは、2003年初来日。
以来、日本在住14年で、日本語堪能です!
九州福岡を拠点に活動されていました。
2009年に拠点を東京に移して、勢力的に演奏活動を展開しておられます。
当館では初めてのリサイタルとなります。
茨城でもおそらく初めての演奏会になると思います。

そこで、
ユーチューブ動画も紹介しちゃいます!

アディオス・ノニーノ(ピアソラ)を弾くレオナルドさん。
11日はライブで聴けますよ。
当館の生ギター演奏に特化したドームホールで聴くと、感動が倍増しますよ。


荘村清志さんとデュオ!で
「タンゴ組曲」を奏でるレオナルド・ブラーボさん♪


日本語がうまい!ブラーボさん。演奏もステキですね。


:::::::::::::::::::::
11日公演プログラムです。
 ※予告なく曲順、曲目が変わることがあります。予めご了承ください。

 
1 parte

南米組曲             H. Ayala
Preludio プレリュード
Choro ショーロ (ブラジル)
Takirari タキラリ (ボリビア)
Guarania グアラニア(パラグアイ)
Tonada トナーダ (チリ)
Vals ワルツ (ペルー)
Gato y Malambo ガト&マランボ (アルゼンチン)

ソナタロマンティカ  M. M. Ponce
Allegro moderato アレグロ・モデラート
Andante expresivo アンダンテ・エスプレッシーヴォ
Allegreto vivo アレグレット・ヴィーヴォ
Allegro non troppo serioso アレグロ・ノン・トロッポ・セリオーソ

2 parte


ブラジル民謡組曲     H. Villa-Lobos
Mazurka Choro マズルカ・ショーロ
Shothish Choro ショティッシュ・ショーロ
Valsa Choro ワルツ・ショーロ
Gavota Choro ガボット・ショーロ
Chorinho ショリーニョ

アルゼンチンタンゴ & フォルクローレ

想いの届く日 C. Gardel
アディオス・ノニーノ A. Piazzolla
澄みきった空              Q. Sinesi


ブラーボ1
ブラーボ2
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター

FC2ブログランキング

プロフィール

ギター文化館事務局

Author:ギター文化館事務局
ギター文化館・公式ブログへようこそ!

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー