fc2ブログ

記事一覧

ギターを作ろう32回目のようす。

「ギターを作ろう」32回目は、2/7㊌ in ギター製作室。

製作者は、F本さん。
補助&アドバイスは、N尾さん。
助っ人は、K村さん。

他、ギター製作クラブの皆さん、適宜アドバイス。

IMG_4300.jpg
まずは、写真左の真ん中にある、エンドブロック。これをF本さん、家で作って持参。
取り付け作業に。

:::::::::::

IMG_4303.jpg
次に、柾目(まさめ)に沿って、横板を切ります。



IMG_4316.jpg
いい感じです。

IMG_4315.jpg

K村さんが、ノミを研いで持ってきてくださいました。
ものすごくよく切れます。
ノミに新聞紙をちょっと当てるだけで、すーっと・・・

クイズです。
この4本のノミの中に、超高級品ノミが1本混じっています。
さあ、どれでしょう?
IMG_4307.jpg
答え:一番下のノミ。名工「左市弘(ひだり いちひろ)」作で、幻のノミと言われている代物だそうです。


::::

IMG_4309.jpg
K村さん、LED外灯の設置や、エントランスの照明リノベーションのほか、
色々お世話になっております。
今日は、持参の電動のこぎりで、シイの木を整えてくださいました。
「切れるノコだと、包丁で大根を切るような感じ」だそうです。

IMG_4313.jpg
見通しが良くなりました。
IMG_4319.jpg
感謝です。

:::::::::::::
営繕担当して下さっている、N尾さん。
楽屋兼レッスン室の窓の下部分の目隠しの不具合を、整えて下さいました。
IMG_4328.jpg
今までは、当館の外周を散策するする方々や、猫や雉や小鳥から、部屋の中が丸見えでした。
一度、作ってくださったのですが、微調整して、不具合解消!

今日は、足立先生のレッスン日。
N尾さん、初めてのステージでの曲のおさらい。
足立先生が見守る中、無事に初ステージ一人発表会終了。
IMG_4321.jpg
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

カウンター

FC2ブログランキング

プロフィール

ギター文化館事務局

Author:ギター文化館事務局
ギター文化館・公式ブログへようこそ!

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー