作ろう33回、34回、35回、まとめて紹介します!
- 2018/02/21
- 21:52
やった、やった、やりましたね!
女子パシュート、金メダル獲得です。
アスリートの方たちの頑張りには力を貰いますね。
・・・・・・・・・・・・・・・
さて、ギターを作ろう、
33回目(2/14㊌)、34回目(2/16㊎)、35回目(2/21㊌)、
まとめてご紹介です。
33回目:2/14
側板の曲げ加工に入りました。

慎重に、慎重に。

34回目:2/16
木をなじませながら、高温のアイロンで曲げていきます。
>
冶具がカワイイ💛 なんて呑気なことを言っていると叱られそうです。。。。

慎重な作業。家に持って帰って、曲げて、なじませて、また来週。

35回目:2/21
側板2枚の曲げ加工は順調のようです。

表面版の裏のハーモニックバーの削り調整。

いよいよ佳境に入ってきました。
女子パシュート、金メダル獲得です。
アスリートの方たちの頑張りには力を貰いますね。
・・・・・・・・・・・・・・・
さて、ギターを作ろう、
33回目(2/14㊌)、34回目(2/16㊎)、35回目(2/21㊌)、
まとめてご紹介です。
33回目:2/14
側板の曲げ加工に入りました。

慎重に、慎重に。

34回目:2/16
木をなじませながら、高温のアイロンで曲げていきます。

冶具がカワイイ💛 なんて呑気なことを言っていると叱られそうです。。。。

慎重な作業。家に持って帰って、曲げて、なじませて、また来週。

35回目:2/21
側板2枚の曲げ加工は順調のようです。

表面版の裏のハーモニックバーの削り調整。

いよいよ佳境に入ってきました。
スポンサーサイト